ファン・インソン(いんくん)という料理研究家が今話題になっています。
現在世の中には料理研究家の方は数えきれないほどいらっしゃいますが、ファン・インソン(いんくん)はある意味衝撃的な料理研究家でいらっしゃいます。こちらの方↓
髪!また伸びちゃった!
伸ばそうかな・・・#いんくん #ショートカット pic.twitter.com/8NWc85T0Y1— いんくん(ファン・インソン) (@inkungohan) August 24, 2021
メッチャ美人さんではないでしょうか!?
美人な料理研究家、というのもこれまた無数にいらしゃると思います。が、ファン・インソン(いんくん)が実は男性、と聞くとそれは皆さま驚かれます!私も最初ファン・インソン(いんくん)はお綺麗な韓国の女性だと思い込んでいましたから!
しかもファン・インソン(いんくん)は結婚をしています!!!
こんな可愛い男性と結婚したお相手の方はどのような方なのでしょうか?
ファン・インソン(いんくん)さんについて。
ファン・インソン(いんくん)の嫁
ファン・インソン(いんくん)の嫁の性別や国籍、年齢、仕事など
ファン・インソン(いんくん)さんはとってもかわいらしい女性のように見えるのでもしや配偶者は男性では?とも思ったのですが、ファン・インソン(いんくん)さんの配偶者は女性です。
ちなみにファン・インソン(いんくん)さんは一見女性のように見えますが、女装をしているわけではないそうです。
たまたま好みの服が中性的なものでヒゲなども生えてこない体質のようで、一見女性のように見えるようです。
そしてファン・インソン(いんくん)さんの嫁の国籍は日本人で年齢はファン・インソン(いんくん)さんより年上です。
またお仕事は料理の仕事ではなく他のお仕事をしていらっしゃるそうです。
JO1が韓国っぽい理由 メイクや髪型の特徴、事務所や合宿の影響を分析! (elegant-mimoza.com)
ファン・インソン(いんくん)の嫁の画像!
国際結婚って同じ国同士よりも乗り越える事は多いけど、僕は結婚して良かったです。
結婚してもしばらくは遠距離でした。
だからいま好きな人と毎日同じ家に住めるなんてすてきだよ(^^) pic.twitter.com/m05NiDx29A— いんくん(ファン・インソン) (@inkungohan) April 30, 2018
ファン・インソン(いんくん)さんがお嫁さんの画像をご自身のツイッターに掲載してくれました!お顔は隠されていますが、雰囲気がきっとカワイイ女性なのではないかと想像できます。
韓国の女性というと、韓国のアイドルのかなり華やかな女性や日本のNiziUのアイドルたちを想像しますが、ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんはそういうタイプではなさそうですね。
髪もボブでちょっとボーイッシュが入っている感じでしょうか。
ファン・インソン(いんくん)さんとお嫁さんが並んで歩いていると姉妹と間違われることがある、ということなので、きっとファン・インソン(いんくん)さんと似たカワイイお嫁さんなんだろうな、と思います。
日本と韓国のアイドルの違いは何?求められる容姿、ダンス、歌、衣装の違いは?
ファン・インソン(いんくん)と嫁の馴れ初め
ファン・インソン(いんくん)さんと嫁になった女性は韓国のハワイと呼ばれるチェジュ島で知り合いました。
韓国を一人旅していた嫁が、空港で道を聞くために話しかけたのがファン・インソン(いんくん)さんでした。ファン・インソン(いんくん)さんはこの通り可愛らしい方ですから、当時嫁はファン・インソン(いんくん)さんを女性だと思って話しかけたそうです。
嫁(になった女性)は、いったいいつファン・インソン(いんくん)さんが男性だと気が付いたのでしょうね。その時の驚きぶりを想像すると思わず笑ってしまいます。
チェジュ島は現在は人気の観光スポットですが、その時はたまたまインフォメーションに人がいなくて、ファン・インソン(いんくん)さんが日本語で案内をしてあげました。ファン・インソン(いんくん)さんは日本に興味を持ってまた日本にいたことがありますから日本語が堪能なのです。
そしてなんという運命でしょうか、乗るはずの飛行機が欠航してしまいました。予定では3泊5日だったのですが、延泊することになり10日間お二人は一緒に過ごし、自然と交際へと発展しました。
カリス東大AI博士の経歴 幼少期から大学院生までの生い立ちと三つの秘密!
遠距離恋愛の末に結婚へ
しかしながら、交際と言っても韓国と日本。二人は遠距離恋愛となったのです。そして一年間の遠距離恋愛のち、お二人はご結婚され日本に住むことになりました。
ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんは会社務めをしていて普段のお食事はファン・インソン(いんくん)が作ります。でも、ファン・インソン(いんくん)さんは週に一回でいいからお嫁さんの作ったお料理を食べたいそうです。
ファン・インソン(いんくん)の韓国料理は辛くない
ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんはいいなあ~!毎日美味しい韓国料理が食べられて!と思ったのですが、毎日辛い韓国料理もつらいかなあ・・・と。しかし!ファン・インソン(いんくん)さんは実は辛い韓国料理は苦手なんだそうです。
従ってお料理教室では辛い韓国料理を教えても、ご自宅では辛くないお料理を作っているのかもしれませんね。
増々、ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんがうらやましい!
ファン・インソン(いんくん)は宮廷料理人の家庭で育った
1991年10月8日生まれのファン・インソン(いんくん)さんは2021年現在30歳を迎えようとしています。でもその年齢には見えない若々しさ、そして、性別は男性だというのに女性のように見える可愛いらしさに驚きます!
ファン・インソン(いんくん)さんは韓国で生まれ、宮廷料理人の家庭で育ったそうです。よって「男子厨房に入らず」という家風で大学生になって一人暮らしをするまでお料理を本格的にはしたことがありませんでした。宮廷料理人の家系では男性は冷蔵庫すら開けてはいけない、女性がするもの、という慣習があるようです。ファン・インソン(いんくん)のご家庭では、男性は水を飲みたいときでも冷蔵庫を勝手には開けられず「お水をください」と家の誰かを呼ぶような生活でした。
だからこそファン・インソン(いんくん)さんは、料理をすることに人一倍のあこがれがあった、とおっしゃっています。
ファン・インソン(いんくん)さんとお嫁さんは日本で暮らしていらっしゃいます。もしこれが韓国で暮らすとなったら・・・ファン・インソン(いんくん)さんの実家のお母様とかおばあ様に、ご指導をいただいちゃいそうですね💦。
日本でお嫁さんと暮らすという選択肢はとっても良かった!と他人事ながら思います。
幼少時代はUVアレルギーに苦しんだファン・インソン(いんくん)
石鹸のご注文ありがとうございます♡
今日、発送しました!
(*˘︶˘*).。.:*♡
いんくんの手作り石鹸SALEイベント中!https://t.co/ZmrHa0K9Lj#いんくん #手作り石鹸 #美容石鹸 #保湿ケア pic.twitter.com/5I0pMnsUz2— いんくん(ファン・インソン) (@inkungohan) August 16, 2021
ファン・インソン(いんくん)さんはアレルギーがあるそうで、小さなころは日光に当たって体がやけどのようになって入院をしたことがありました。その入院生活で日本の映画を見て日本に興味を持つようになりました。
また肌が弱いファン・インソン(いんくん)さんは、市販の石鹸を使うと肌が荒れてしまい使うことができません。そのことが分かった時、ファン・インソン(いんくん)さんの母さんは家中の石鹸を捨てて自家製の、肌に優しい石鹸を作ったそうです。
それがきかっけでファン・インソン(いんくん)さんは現在、料理の他に石鹸作りも教えています。
ファン・インソン(いんくん)さんにお嫁さんもきっとファン・インソン(いんくん)さんが作った石鹸を使っていらっしゃることと思います。低刺激なのでしょうからお肌に良いですね。
旦那様であるファン・インソン(いんくん)さんがお料理を作って石鹸も作ってくださるなんて、ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんは本当にお幸せですね!
ファン・インソン(いんくん)は高校生時代はモデルでもしていた
おはようございまスイカ!
1食をスイカ食べてまーす!カリウムが多くて、筋トレしてる方におすすめ。
100g当たり30kcal以下だから、ダイエットにもいい!
抗酸化物質も多い!
腎不全・カリウム制限の方には危険。
夜に食べると、トイレ行く事になるかも。#いんくん #スイカ #watermelon#수박 pic.twitter.com/ziC0BvfskK— いんくん(ファン・インソン) (@inkungohan) July 24, 2021
ファン・インソン(いんくん)さんは、高校時代は韓国でモデルの仕事もしていました。
韓国では「男性らしさ」が求められますが、ファン・インソン(いんくん)さの魅力は中性的な面にあるのでちょっと生きにくかったかもしれませんね。学校では先生に度々「髪を切りなさい」と言われていました。よってのちに日本に来て「かわいい」と言われるのが嫌ではなかったそうです。
そういう意味では韓国より日本の方が進んいるのでしょうか。ファン・インソン(いんくん)さん日本で男性から「付き合ってください」と言われたこともあったそうです。
ということを考えると、ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんは、並み居る女性とそして男性、との競争に打ち勝った、素晴らしい女性!ということになりますね。
残念ながらお嫁さんの画像のお顔は隠されていますが、絶対カワイイお嫁さんですね!
看護師になったファン・インソン(いんくん)
ファン・インソン(いんくん)さんは18歳になると看護学校に入学し、その後看護師の資格を取得しました。
そしてファン・インソン(いんくん)さんが看護師になった後は、大学病院のER(救命救急室)とICU(集中治療室)で看護師として働きました。ERやICUは力が必要とされるので男性を求められることが多いようです。
ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんは、おうちの中に料理研究家と、石鹸職人とそして看護師さんもいる、ということになりますね。これはもう、ファン・インソン(いんくん)さんのお嫁さんは世界一のお幸せなお嫁さん、と言えるかもしれません。
ファン・インソン(いんくん)が日本で料理研究家として活躍
5月24日(月)、NHKあさイチの「みんな!ゴハンだよ」のコーナーに出演☆
「爽やかソースで!タッカルビ」を作りますよ~!
NHK「あさイチ」 みんな!ゴハンだよ
5月24日(月)午前8時15分~
いんくんへの応援メッセージ:https://t.co/3Bk6asCNzB#あさイチ #韓国料理 #いんくん #nhk pic.twitter.com/RH6kmH1OYg— いんくん(ファン・インソン) (@inkungohan) May 23, 2021
その看護師の仕事をしているうちに、薬や点滴よりもしっかりした食事が病後の回復の手助けになることを目の当たりにして、ファン・インソン(いんくん)さんは食事に注目をするようになりました。
そして調理室からレシピをもらったり、病院食を一緒に計画したりしたのが料理の道を歩み出した始まりです。
ファン・インソン(いんくん)さんは学生時代にワーキングホリデイで来日し、お弁当屋さんや韓国語の家庭教師をして働いた経験があったので、23歳の時に日本に来て料理教室を開くこととなりました。
ファン・インソン(いんくん)さんがお嫁さんと出会ったのは韓国ですが、それ以前にファン・インソン(いんくん)さんは日本とご縁があったということですね。
やはり出会いもご結婚も偶然ではなく必然が結び付けたもの、と言えるかもしれません。