なにわ男子の大橋和也さんが「嘘つき」と言われて炎上しているとか・・・。
どんな嘘をついたのか、そしてそれは炎上するほどのものなのか、大橋和也さんが嘘つきと言われる理由を調べてみました。
大橋和也が嘘つきと言われる理由
5月3日に公開された動画「なにわ男子【サチアレエピソード】大先輩が突然やって来た~!!」で、大橋和也さんが嘘をついていたと言われています。
その内容は
「ホンマに最近の話なんですけども、中に着るインナーが欲しくて。Tシャツね。1枚買ったんですよ。で、生地感もちょっと薄めで、インナーにはいいな~みたいな。で、これちょっと何枚も欲しいなと思って、いざネットで調べて、セールやってたんよ。半額ぐらいの値段やって。これもう買い時やと思って、3枚ぐらい買った。」
でも購入品が届いて開封すると、
「子ども用服のM(サイズ)」だったといい、「なんでこんな安かったんかと思ったら、子ども用やったっていう話。だからそれは従兄弟の子どもにあげた」と語ったのだ。
大橋和也さんのこの話のうち、ほとんどが本当のことなのですが「間違えて子供服を買った」というところだけが嘘だったそうです。
それが嘘だとバレたのは、メンバーのツッコミでした。
好きなブランドで、子ど服を間違えて買わないでしょう、という点。
そして子供服のサイズはSMLではなく100㎝、110㎝、120㎝・・・というサイズで表記される、という点。
この2点をなにわ男子のメンバーから突っ込まれて、大橋和也さん自らが
「付け加えました。いろいろと。まず従兄弟のお子さんにあげたのはホンマなんですよ。で、俺がTシャツ買ったのもホンマなんですよ。でも、『子ども服を間違えて買った』はウソです」
と告白したのです。
このことから大橋和也さんは嘘つき、と言われているそうです。
大橋和也の嘘は炎上するほどのもの?担降りする?
これって、嘘、と言えばウソですが・・・。
これくらいで炎上、といわれるのはあまりに厳しい💦
私は大橋和也さんのファンですが、本当のファンはこれくらいで担降りしませんよ。
嘘、というより話を盛り上げようとちょっと盛っただけ・・・という感じがします。
まあ、これは受け取る人の感覚の違い、というものが「許せない」となるか「これくらいまあいいじゃない」となるかの差になって表れると思います。
これはあくまでも私の感覚ですが、この「子供服を買った」という嘘で誰かが傷つけられているわけではないので、まあ、そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?と思います。
想像するに、きっとその好きなブランドでTシャツを買ったら、思っていたより小さくで自分では着られなくて従兄弟のお子さんにあげたのではないでしょうか。その小さめのTシャツを試着したとき
「これちっちゃくね~!?子供服やん!」
って文句を言いながら脱いでいる大橋和也さんが目に浮かぶようです。
きっと大橋和也さんの中では「子供服を買ってしまった」という思いになってしまってトークの時にそう語ってしまったのかなあと思います。
誠実であって欲しい、とファンが思うのも理解できます。
受けを狙って話を盛るなよ、とひくのも理解できます。
でも、そんな目くじら立てるほどのことではないよな~と私は思いました。
さら~っと流して笑ってればいいっじゃない、って。
付いた嘘で誰かが傷ついたとか、迷惑が掛かったとか、もっと言うと法律に触れたとか、そういう嘘は許せないけど、今回の大橋和也さんの嘘は見破られて突っ込まれる「話を盛った」程度、と感じます。
コメント