ドラマで様々な役をこなし、主演女優として大人気の綾瀬はるかさんは女性がだれもが憧れるような美しいお顔と健康的なプロポーションの持ち主です。
世間一般の印象でモデル並みの体型をずっと維持されているように感じます。
でも、綾瀬はるかさんは一時太っていた時期がありました。
その時ダイエットをされてからはずっと細い体型を維持されているようです。
その体型維持には相当な努力があると思います。
私にも参考にできることがあれば・・・と思って詳しく調べてみました。
綾瀬はるかの食事方法~バランスの良い食事・スムージー・キヌア
綾瀬はるかさんほどのプロポーションの持ち主ですときっとかなり食生活は節制さえているのかと想像するのですが、実際はどうなのでしょうか?
体型維持のために「食べたら運動する」綾瀬はるか
綾瀬はるかは朝食にスムージーを飲む~スムージーのレシピ
綾瀬はるかさんは朝食にスムージーを飲みます。
それは
①無糖ヨーグルト
②甘酒
③桃
④氷
をミキサーにかけたもので、ジムで教えてもらったそうです。
スムージーに甘酒を入れる、というのが意外な気がしました。
でも甘酒は発酵食品で体に良いですし、砂糖を入れなくても甘いのでお味も良いですね。
私も今度作ってみようかと思います。
桃をリンゴやオレンジに変えても美味しそうですね!
綾瀬はるかはキヌアをごはんに混ぜて食べる
キヌアは雑穀の一種でスーパーフードとして知られていますね。
ハリウッドの女優さんがこぞって召し上がるとか。
綾瀬はるかさんも、キヌアを炊いたものをごはんに混ぜておにぎりにして撮影現場に持っていくこともあるそうです。
私も時折キヌアの料理を作りますが、下茹でさえしておけば、サラダにいれたりスープにいれたり、時にはパン作りに入れたり、いろいろな用途があります。
お味にも癖がないので体型維持のためにはうってつけの食材だと思います。
綾瀬はるかは体型維持のためにプロテインも摂取する
綾瀬はるかさんは以前体調が悪かった時に血液検査をし、タンパク質不足を指摘されました。
そこで、タンパク質を効果的に摂取するために綾瀬はるかさんはプロテインを取り入れることにしました。
プロテインにもいろいろな種類があるようですね。
お味も様々なものがあるようなので、好みのものを見つけ出すとよいですね。
綾瀬はるかの体型維持方法~筋トレ・ジム・ウォーキング・ストレッチ
私から見ると、綾瀬はるかさんはお若い頃から変わらぬ体型で、うらやましい!と思いますが。実は綾瀬はるかさんはかなりの努力をして体型維持につとめていらっしゃるのです。
大きく分けて筋トレと食事方法なのですが、まずは筋トレから見てみましょう。
綾瀬はるかが体型を維持するために筋トレをするようになったきっかけ
綾瀬はるかさんはご自身がおっしゃるには「本来はナマケモノ」と謙遜していらっしゃいます。
出来れば筋トレもやらずに済むならばやりたくない。
でも、お仕事の役柄によっては太っていては成り立たないものもあるので、綾瀬はるかさんはお仕事にために一生懸命筋トレをしていました。
が、綾瀬はるかさんとはいえ20代が過ぎ30代になったらやはり背中や二の腕の肉が気になり始めたそうです。
特に背中の丸みが気になったようで、20代の頃は何もしなくてもスリムだったのに30代になったら丸みが出てきたのに気が付きました。
そしてそのことを次のようにおっしゃっています
もう仕事だけじゃなく、プライベートでも積極的にカラダをつくらないとダメですね。
20代と30代ではそこか大きく違っていて、意識しないと衰える一方だと痛感。
一生筋トレと向き合う年齢に来ちゃいましたね。頑張ります(笑)」VOCE(ヴォーチェ) 2017年11 月号
私から見るとまだ30代前半の綾瀬はるかさんがそのように感じるなんて・・・。
でもその意識の高さが、あの素敵な体型維持につながっているのでしょうね。
ドラマ「天国と地獄」の中で高橋一生さんが綾瀬はるかさんの体型について
「スポーツカーみたいだ」と表現しているのを聞いて、あ、その表現はぴったり!と思いました。
無駄なものが何一つなくて機能も優れていてそして外見は美しい!
綾瀬はるかの筋トレの内容~ジム・ウオーキング・ストレッチ
体型維持のために週1~2回はジムに通う綾瀬はるか
綾瀬はるかさんはお仕事が相当お忙しいでしょうに、週1~2回は欠かさずジムに通っていらっしゃいます。
そのジムではランク付けがあるようでそのランクによってトレーニングの内容が変わってくるのですが、綾瀬はるかさんはハードなランクに所属しています。
そしてそのハードなランクのジムでする筋トレは懸垂をしたりバーベルを持ち上げたりと鍛えまくっているそうです。
綾瀬はるかが通うジムはどこ?
綾瀬はるかさんが通うジムは特定できていませんが、榮倉奈々さん、DAIGOさん、松嶋菜々子さん、加藤綾子さんなど錚々たるメンバーが通うジムだとか。
勿論、会員制でパーソナルで料金は月50万円~100万円だそうです。
ここでは勿論様々なリクエストに応じてくれますし、食事指導もしてくれます。
さすがにセレブな富裕層向けのジムですね。
それにしても、最近思うのがTVで活躍する芸能人の多くがジムに通って体のメンテナンスをされていますね。
体作りも仕事のうち、という思考が基本にあるようです。
ウォーキングやストレッチにも励む綾瀬はるか
綾瀬はるかさんは週1~2回ジムに通う他、ご自身でウオーキングをされることもあるようです。
仕事が終わったあと、スポーツウェアに着替えて40分のウォーキングをします。
また綾瀬はるかさんは夜寝る前にストレッチをしているそうです。
その方法は、肩甲骨をうしろにギュッと寄せて肩を落とし、大きくゆっくり回すストレッチです。
これは肩・背中の筋肉を鍛えることができ、肩こりにも効果的です。
ストレッチは毎日続けると効果があるので、綾瀬はるかさんは夜寝る前に10分だけでもやると決めてそれを実行しています。
そうすることによって寝つきがよくなって翌日に疲れを持ち越さなくなったそうです。
役柄によっては特別な筋トレもする綾瀬はるか
NHK大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」のようなアクション的な役柄の時は、綾瀬はるかさんは特別にトレーニングをしていました。
ロケ中に限ってですが毎日腕立て伏せ200回、腹筋300回を5セットしていた、というから驚きです!
まあ、これは体型維持のための筋トレではなくあくまでお仕事で殺陣をするための役作りですが、それにしてもすごいですね。
元から綾瀬はるかさんの身体能力には定評があるそうなので、俊敏な動きで戦闘シーンではカメラが追い付くのが大変なくらいだという話があります。
その基礎は中学生時代の部活にあり、バスケットボール部の選手で学年一番足が速かったそうですよ。
まとめ
誰もが憧れる綾瀬はるかさん。素晴らしいプロポーションの持ち主でいらっしゃいますが、その裏には大変な努力がおありなのだと思いました。
一つでもまねをしてみよかな・・・と。