タレントそしてモデルとして大活躍の森泉さんは大の動物好きとして知られています。
動物愛護の活動をしたり、ペットサロンをプロデュースしたり、動物愛に溢れていらっしゃいます。
そしてもちろん、ご自宅では沢山のペットとともに暮らしていらっしゃいます。
その匂いで一時はご近所トラブルもあったとか。
でも、ペットのために引っ越したりして改善をし愛情の深さを感じますね♡
森泉さんが飼っていらっしゃるペットは最高時17種類30匹、と言われています。
どんな種類のペットを飼っていらっしゃるのか、見てみましょう!
森泉さんが飼うペット 犬の種類
森泉さんは勿論犬も飼っていて、2021年現在7匹の犬とともに暮らしていらっしゃいます。
森泉さんが飼っていらっしゃる犬の犬種とお名前は次の通りです。
2021年現在7匹、ということですので、虹🌈の渡ったワンちゃんのお名前もあると思います。
保護犬が多いようで、過酷な環境を生き抜いて森泉さんのところにご縁があってお幸せなワンちゃんたちですね。
犬種 | 名前 |
チワワ | ユキちゃん |
〃 | ジザベル |
〃 | ティーノちゃん |
ブルテリア | フィーゴちゃん |
〃 | ベラちゃん |
MIX犬 | エバちゃん |
トイプードル | モーグリちゃん |
〃 | ココちゃん |
ミニチュア・ピンシャー | ディエゴ |
シャーペイ | シューマイ |
森泉さんがよくおっしゃるのが、保護犬だったワンちゃんを迎え入れたとき、初めは警戒心があって目が鋭いのです。
でも、愛情たっぷりに接していると警戒心が無くなって目が優しくなっていくそうです。
それは素晴らしいことですね!
私の友人も保護犬を引き取って家族の一員として迎えました。
初日に散歩から帰って犬の足を拭こうとしたところ嫌がって唸りながらガブリ!と嚙みつかれたそうです。
そういう時はどうするの?と聞いたら、人に噛みつくことは悪いことだと毅然と教え、それが理解できたあとは愛情たっぷりに接する、と言っていました。
保護犬を育てるのは大変なんだわ、と思いながらその話を聞いていました。
が、数週間するとすっかり警戒心をとき、お昼寝するとき仰向けになって寝るようになったという話をされ、その友人が如何に愛情たっぷりに保護犬を育てたかわかりました。
森泉さんは「犬は過去を忘れてくれる」とおっしゃっていますが、本当にそうなのだと思いました。
それって、人間にとってはある意味うらやましいですね♡
人はいつまでも悲しいことや苦しことを忘れられず過去にこだわっているのはつらいことです。
森泉さんが飼うペット 犬以外の哺乳類の種類
動物好きの森泉さんは一般的なペットの犬以外に、ちょっと変わった哺乳類もペットとして飼っていらっしゃいます。
哺乳類の種類 | 名前 |
ナマケモノ | モグちゃん |
フクロモモンガの兄弟 | |
ミーアキャット | ティンカちゃん |
〃 | マイケル君 |
ミニブタ | キャビアちゃん |
森泉さんのペットのナマケモノのモグちゃん
ナマケモノのモグちゃんはリビングで放し飼いにしていたのですが、DIYが得意な森泉さんはモグちゃんようにサンルームを作ったそうですよ。
モグちゃんは幸せ💛
特技って色々なところで役にたつのですね。
でも・・・ナマケモノは一体何を食べるのでしょう・・・?
私はペットのエサの心配までしてしまいます💦
森泉さんが飼っている、と聞くとなんだか手足が長いようなきがしてきます(笑)
森泉さんのペットのフクロモモンガの兄弟
モモンガはとってもかわいいですね!
森泉さんもこのかわいらしさに惹かれたのでしょうね。
でもモモンガは結構匂いがあるので有名です。
その匂いの対策はモモンガの「遊具」を天日干しにするのが良いそうですよ。
森泉さんは動物好きですから、きっとモモンガちゃんが快適にすごされるように一生懸命お世話にしていらっしゃるのでしょうね。
森泉さんのペットのミーアキャットのティンカちゃんとマイケル君
ミーアキャットって飼えるんだ~!と私は少なからず驚きました。
ミーアキャットというと、砂漠で体をグイ~ンと伸ばして遠くをうかがう姿しか思い浮かびませんでしたが、森泉さんが抱っこしている写真をみるとなんてかわいい♡
森泉さんのペットのミニブタのキャビアちゃん
ミニブタは森泉さんや前園真聖さんが飼っていらっしゃることで有名になりました。
ミニブタには「鼻掘り」とよばれる、鼻で土を掘る習性があるそうで、それができないとミニブタにとってはストレスになるそうなのですが、森泉さんはさすがですね~!
キャビアちゃんが「鼻堀り」ができるようにちゃんと鼻堀り用の砂利を敷いてありますね。
森泉さんのペットへの愛を感じる写真です。
森泉さんが飼うペット 爬虫類
森泉さんのペットは哺乳類だけでなく、爬虫類も飼っていらっしゃいます。
す、すごい!
と思ったけれど、カエルも爬虫類ですね。
森泉さんの飼っていらっしゃるカエルは普通のカエルではありませんでした。
リクガメ | ミスターちゃん |
〃 | ミセスちゃん |
〃 | ミスタービッグ君 |
ツノガエル | ジャバちゃん |
スッポンモドキ | スー君 |
フトアゴヒゲトカゲ | スパイク君 |
森泉さんのペットのツノガエルのジャバちゃん
カエル、と聞くと身近な感じがしますが、ツノガエルをきちんと飼うには温度や湿度の管理、エサのお世話など意外と大変のようです。
森泉さんはお子様もいらっしゃるので、ペットのお世話とお忙しいだろうな~と想像します。
でも、森泉さんはセレブでいらっしゃいますから、お手伝いさんもいるのでしょうね。
森泉さんのペットのリクガメのミスターちゃん、ミセスちゃん
カメをペットにする方は沢山いらっしゃいますね。
でもリクガメ、というのはスケールが大きい!
さすがに森泉さん!
セレブはカメも大きい!
そういえば、我が家の近くで亀が脱走した家があったようで、道路をゆったりゆったり結構大きい亀が歩いていました。
車も通るので、危ないから端に寄せてあげたかったのですが、亀を触るのが怖くて触れなかった私・・。
あの亀は家に帰れたでしょうか・・・正確には飼い主はカメを見付けられたでしょうか。。。
森泉さんはペットのために大きな家に住んでいらっしゃるようなので心配はいりませんが、カメさんたちが脱走しませんように!
森泉さんのペットのフトアゴヒゲトカゲのスパイク
ペットとして爬虫類の中では一番人気があるのがこのフトアゴヒゲトカゲだそうです。
森泉さんにスパイク君はなついているのかしら?と思ったのですが、ペットとして人気があるということはきっと爬虫類も人になつくのでしょうね。
森泉さんが飼うペット 鳥類
鳥をペットにするのは王道ですよね。
勿論、森泉さんも飼っていらっしゃいます。
オニオオハシ | リオ |
〃 | ジャネー |
アヒル | リリー |
〃 | ローズ |
ルリコンゴウインコ | ポンゴ君 |
〃 | ジュエルちゃん |
ナナイロメキシコインコ | チリ君 |
〃 | ビーンズちゃん |
〃 | エビちゃん |
オオハナインコ | モヒート君 |
〃 | ルビーちゃん |
コガネメキシコインコ | ペッパーちゃん |
森泉さんのペットのアヒルのリリー
リリーちゃんという名前を森泉さんがアヒルちゃんに付けたのが何となくわかる感じですね。
真っ白でとっても綺麗💛
でもやっぱりアヒルをペットにする森泉さんはセレブだわ~
アヒル用のプールがあるのかしら?それとも池?
森泉さんのペットのナナイロメキシコインコとコガネメキシコインコ
ビビットでとっても綺麗なインコたちですね。
この華やかさが、美しい森泉さんにピッタリですね。
チリ君とペッパーちゃんという名前を続けるとチリペッパー。
ちょっと辛い料理を連想してしまいます(笑)
森泉さんが飼うペットの種類のまとめ
森泉さんが飼うペットの種類を見てきました。
動物好きの森泉さんは動物愛護の観点から保護犬などを引き取って、今までは過酷な環境で生きてきた犬たちを十分に愛情を与えて幸せな環境で育てていらして立派ですね。
一時はご自身ができることは、たくさんいる不幸な犬たちのごくごく一部しか救えない、と悩んだ時期があったそうですが、その一匹を救うことが大切なんだと言われて、そう思えるようになったとおっしゃっています。
17種類30匹のペットのお世話をするのは大変なことと思いますが、森泉さんの動物好きの情熱が楽しい世界を作り上げていらっしゃると思います。