柔道のウルフ・アロン選手。父親がアメリカ人、母親が日本人のハーフで甘いマスクがとても素敵ですよね。そしてウルフアロンという名前も「一匹狼」的な強さを感じていいではないですか。私は始め、この名前はリングネームかと思いましたよ。本名と聞いてご両親は格闘家?とまで思いました。
ところでこのウルフ・アロン選手、注目されるのは柔道の強さだけではないのです。
男性にはちょっと????かもしれないのですが、女性はウルフの胸毛にふっふっ、魅力を感じる人が多いです。
でもね、胸毛は有ればいいってわけじゃない。
え~この人は無い方がいいんじゃない?と思うような男性も、いる。
まあ、言ってみればウルフの胸毛は特別ね♡
ウルフの胸毛の画像
めっちゃいい感じで胸毛が見えてる!ウルフアロンの胸毛がいいからと言って全部見えればいいわけでもなく、胴着から見えるこの分量がいいのよね。
そしてこの胸毛には男性を、より男性らしく強く見せる要素があると思います。
だって女性には無いのですから。
この投稿をInstagramで見る
胸毛を剃ったウルフアロン
こんなにかっこいい胸毛をウルフは一時スゴク悩んだそうです。そしてこともあろうに、バリカンで刈り込んで剃ってしまったことがあったのです。2017年の世界選手権の時でした。
私に言わせれば、なんてことするのッ!?
でも、この胸毛を剃って臨んだ世界選手権で初優勝したウルフアロン。
そして2018年の世界選手権もゲン担ぎで胸毛を剃って試合に臨み、結果は5位。
その時の画像はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
これはもはやウルフアロンとは呼べないですね。
お顔が柔しいから、胸毛がないとただの大きい人に見えるのは私だけでしょうか。それにウルフ、という名前に胸毛は必要でしょ💦つるつるの狼なんて見たこと無いんだから。
そしてウルフはこのとき、「結果と胸毛は関係ない」と気が付いたそうです。
良かったわ、気が付いて。
胸毛を復活させたフルフアロン
胸毛を剃って世界選手権に臨んだとき女性ファンから
「胸毛だけはそらないで」
という手紙をウルフはもらい、真剣に悩みました。その時、胸毛を剃ってしまうとまた生え来るわけですが、そのはやすときに力が必要らしい、という情報を得て体力を温存するために剃らないことにしました。そして2019年の全日本選手権で優勝。その時ウルフアロンは決心しました。
「柔道は格闘技でもある。(スピードとパワーを兼ね備えた猛者が集結する)100キロ級では容姿の強さも大切。胸毛はむしろ武器で、見た目で威圧するのも戦術の1つになる。五輪では名前の通り、ありのままのワイルドな感じでいく」
そうですよ~!!!
胸毛があった方が絶対にワイルドに見えますよ!
胸毛の虎狩りでオリンピック!?
ところがぁああああああああ
柔道家でユーチューバーの川端龍氏に「胸毛を生やしている時期は柔道の成績が悪い」とのデータを見せつけられ、胸毛をガムテープのようなテープで脱毛させれていました💦
私的には見たくない画像↓
これが2021年2月14日ですから、2021年7月29日現在、どこまで復活してくれているか・・・・。
まとめ
ウルフ・アロン選手は100㎏級の柔道で、オリンピック金メダルを狙います!
ウルフアロン選手の胸毛が女性からは人気で、私も彼の胸毛はかっこいいと思います。
胸毛は誰もがかっこいい訳ではなくウルフォアロン選手だからこそかっこいい、と思えるところもありますが、男性をより強く見せる効果があるように思います。
この投稿をInstagramで見る
思わず目を見開いてウルフの胸毛を確認してしまいます。
ウルフアロン選手、オリンピック頑張ってください!