堀米雄斗選手東京五輪の金メダルおめでとうございます!
ものすごくイケメンで、上品さを感じるお顔で大人気!
スケボーというとちょっとやんちゃなイメージがありますが、優し気なお顔です。
そして彼の滑るスケボーは青のお顔とは裏腹の大胆!もうめっちゃかっこいい!
このOlympicを見て私はあっという間に彼の大ファンになりましたよ。
スケートボーダーにプロってあったかしら?と思ったのですが、日本ではまだスケーボードだけで食べていくのは大変のようで、プロと言っても副業をお持ちのことが多いそうです。
私はかねがね思うのですが、日本のスポーツのプロの方の年収は、その実績に見合っていないのではないかと思います。もっと高くあるべきですよね。そうすればスポーツ全体のレベルも上がるはずです!と力説したい。
だから優秀な選手は皆海外に行ってしまうのです。
堀米雄斗選手もまた同じで、アメリアかのロサンゼルスがその拠点となっています。
年収が素晴らしいのですよ~!
これを聞くと、優秀なプロのスケートボダーは皆ロスに行ってしまいそうです💦
アメリカ ロサンゼルスに21歳で家を建てた堀米雄斗選手
堀米雄斗選手は13歳でアメリカへ遠征、高校を卒業すると活動の拠点をアメリカへ移しました。そしてなんと21歳の若さでロサンゼルスに自宅を購入しました!
スケートボード東京五輪金メダル候補🏅✨
22歳 #堀米雄斗 選手が購入したアメリカの自宅に、弘アナウンサーがリモート潜入🏠🇺🇸広さは驚きの200㎡以上で6LDK‼️
ビリヤード台…100足以上のスニーカー…
さらに庭には驚きのモノが😳💥全貌は今夜【24:11頃】の #Going で🛹#アメリカンドリームや pic.twitter.com/tdNivn3DlZ
— 『Going! Sports&News』毎週土日23時55分放送 (@Going_SN) January 24, 2021
この豪邸の購入価格もきになります💦
新聞に掲載された記事によるとその金額は1億円を下らないとのことです。
【 ㊗️号外 】スケボー界のヒーロー 🇯🇵#堀米雄斗 がアメリカンドリームを叶えました!「#スケボーでアメリカに家を… 」そう夢を語っていた少年は、仲間と滑り、海を渡って世界をとりこにし、21歳で自分の言葉を現実に変えました!🏠
一 夢の ” 豪邸 ” の全ぼうは、日曜夜 S-PARK で独占放送! #フジ系 pic.twitter.com/LNcXZSQezg
— スケートボード☾ フジテレビ (@sk8_fujitv) October 2, 2020
【 📺限定公開中 】
2020.10.04 フジ系_S-PARK放送
「 #堀米雄斗 アメリカンドリーム🏠 」一 放送と新居の全ぼうは、Instagramへ
➡️ https://t.co/p6OBg3mGwL pic.twitter.com/rkkBcPe1fQ— スケートボード☾ フジテレビ (@sk8_fujitv) October 5, 2020
大豪邸ですね!そして自宅の裏にはスケートボードの練習場があります!
ここは1800㎡の広さがありスケボーパークを作る予定だそうですよ。
<引用元 https://happymackeyblog.com/>
堀米雄斗選手の年収はどれくらい?
この投稿をInstagramで見る
世界のトップクラスのスケートボーダーの年収は?
21歳でロサンゼルスに1億円の豪邸を購入したという堀米雄斗選手の年収が気になりますね。
堀米雄斗選手の年収は勿論(笑)公表されていませんので、あくまでも推定、ということになります。
推定するにしても何か指標になるものが無ければね。
世界的に見てトップのスケートボーダーにアメリカの選手でナイジャ・ヒューストン選手がいます。
堀米雄斗選手はスケートボードの大きな大会でこのナイジャ・ヒューストン選手と1位、2位を争っています。
一概には言い切れませんが、このナイジャ・ヒューストン選手の年収が一つの目安になると思います。
<引用元 https://kokonablog.com/>
このナイジャ・ヒューストン選手の年収はなんと30億円と推定されています。
ナイジャ・ヒューストン選手の収入源は
スポンサー料金
大会賞金
TV出演料金
と言われています。そしてその金額が推定30億円!もう一回言ってしまいました💦すごいですね~!
そして繰り返しになりますが堀米雄斗選手はこの年収30億円のナイジャ・ヒューストン選手と大会で一位二位を争う実力です!
堀米雄斗選手の推定年収は?
それを思うと少なく見積もっても堀米雄斗選手の年収は軽く億を超えていると思います(ザックリし過ぎ💦)
スポンサー契約料金
収入の中で最も大きいものはスポンサー契約だと思われています。
堀米雄斗選手にはどのようなスポンサーが付いているのか調べてみました。(過去のものもあるので現在はスポンサーとなっていない企業も含まれます。
X flag | 所属先 |
HIBRID | スケートボードブランド |
Division | スケートプロテクター |
Inhabitant | ライフスタイルスポーツブランド |
Be-in Works | 日本で最初のスケーターズカンパニー |
DVS | スケーター向けシューズブランド |
CustomTrck | スケートボード関連 |
TUFLEG | スケートボードブランド |
ムラサキパーク東京 | ムラサキスポーツのスケートボードパーク |
Triple Eight | スケートプロテクター |
Seiko | 日本の時計 |
RIZIN | 大正製薬のエナジードリンク |
等多数で、スポンサー料金が相当多額と思われます。
大会賞金
堀米雄斗選手はプロのスケートボーダーですから、大会に出て入賞すれば賞金を獲得できます。堀米雄斗選手の主な大会の成績を見てみると・・・
2015 | Wild in the Park | 2位 | |
2016 | Tamp Am | 4位 | 日本人初 |
2017 | SLS(バルセロナ大会) | 3位 | 日本人初 |
SLS(ドイツ・ニューミック大会) | 2位 | 日本人初 | |
DEW TOUR(ストリート部門) | 3位 | 日本人初 | |
OI STU OPEN | 優勝 | ||
2018 | SLS(ロンドン大会) | 優勝 | 日本人初 |
SLS(ロスアンゼルス大会) | 優勝 | ||
SLS(アメリカ・ハンティントンビーチ大会) | 優勝 | ||
SLS(スーパークラウン) | 8位 | ||
X GAMES | 4位 | ||
2019 | SLS(ロンドン大会) | 準決勝敗退 | |
X GAMES(シャンハイ大会) | 3位 | 日本人初 |
<引用元 https://kosk8shine.com/>
上記大会のうち【SLS】はプロスケートボードの中で最も大きな大会で、大会全体の賞金は1億2000万円!この大会で優勝すれば1100万円~2000万円の賞金が獲得できます。
堀米雄斗選手はこのSLSでも優勝を3回経験していますね!
堀米雄斗選手の大会賞金だけでも、一般人の平均年収を大きく上回りそうです!
TV、CMの出演料金
堀米雄斗選手はアメリカに拠点があるため、日本のTVなどにはあまり出演をしていないようです。えも今回東京五輪に出場することによって、日本での出演も増えてくるかもしれませんね。
こんな感じで↓
今日はいっぱい取材してもらいました📺放送されるの楽しみ! pic.twitter.com/0g5Wh7RuI0
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) June 17, 2021
プロスポーツ選手がTV出演をした場合、知名度や人気によっても金額は違いますが15万円~150万円といわれています。
今回東京五輪で、堀米雄斗選手に脚光が浴びた場合人気が高まって、その金額が上がる可能性がおおいにありますね。
日本のプロのスケートボーダーの年収はどれくらい?
ちなみに、日本のプロのスケートボーダーの平均年収は10万円~250万円と言われています。
これは、何かを改善しないと、日本では選手が育たないことになってしまいます💦
まとめ
今はロサンゼルスを拠点にスケートボーダーとして活躍する堀米雄斗選手の年収について調べてみました。
あくまでも推定の金額ですが軽く億を超えるようなので、日本のプロサーファーの平均年収の100倍くらいあるかもしれません。
21歳という若さでロサンゼルスに豪邸を購入し、早々とアメリカンドリームを実現した堀米雄斗選手。それでもまた新しい夢に向かって邁進する日々が続いているようです。