私はずっと浅野忠信さんのファンです!TVに出ていると思わず手を手を止めて見入ってしまいます。
浅野忠信さんのファンです、と大々的に言う人はなぜか少なく、私も騒ぐほどでもなかったのですが、ある時友達に「浅野忠信さんっていいよね、渋くて」というとその場にいる5人の女性が皆「わかるわ~!」と賛同しました。女性の多くは浅野忠信さんに魅力を感じているのではないでしょうか?
と思っていたら朝ドラに漁師役で出ているではないですか!
案の定、浅野忠信さんのカッコよさにネット上は大騒ぎ!
浅野忠信さんのかっこよさについて。
「おかえりモネ」の漁師の新次役がかっこいい!浅野忠信
2021年のNHK朝ドラの「お帰りモネ」に浅野忠信さんが出演されています。初回でいきなり浅野忠信のカッコよさ全開!で興奮しました。
おかえりモネ!(^o^)!
これからよろしくお願いします!#おかえりモネ pic.twitter.com/F1kLnXSORO— 浅野忠信 ASANO TADANOBU (@asano_tadanobu) May 16, 2021
浅野忠信さんが演じる「新次」は親友の奥さんが産気づいて、嵐の中、船を出して命がけで海を渡って本土へおくり届け見事に命を救いました。そのシーンの浅野忠信さんは本当にかっこよかったです。もう本物の「漁師」」にしか見えませんでした。日本で浅野忠信さん以上、漁師が似合う役者さんが他にいるでしょうか!?
ツイッター上でも、浅野忠信さんのカッコよさを語る人が続出!
台風来てる大嵐の中で妊婦さんを運ぶ船を出してくれる浅野忠信さんの頼もしさったらないな!#おかえりモネ
— ぬえ (@yosinotennin) May 16, 2021
いきなり浅野忠信劇場で鷲掴まれる。ずぶ濡れの浅野忠信、ありがとうありがとう
(敬称略)#おかえりモネ— azukKi (@azukki_) May 16, 2021
そのイケメンなお顔も勿論好きだけれど、渋さが加わった存在感のようなものが、とてもインパクトがありました。「おかえりモネ」の初回は浅野忠信さんの漁師姿を見られただけで、大満足です!
この投稿をInstagramで見る
お若い頃の浅野忠信さんも勿論イケメンでかっこいいけれど、年齢を重ねてからの浅野忠信さんはより素敵になってきたように思います。
時系列を追って浅野忠信さんのカッコよさを見てみたいと思います。
1988年『3年B組金八先生第3シリーズ』 浅野忠信15歳
<引用元 https://middle-edge.jp/>
この作品は、浅野忠信さんのデビュー作品でした。当時は「佐藤忠信」という名前です。浅野忠信さんのお父さんの勧めで『3年B組金八先生第3シリーズ』のオーデョションを受け合格、芸能界に入りました。
浅野忠信さん中学3年生の時ですが、とても素直そうな少年ですね。いわゆる「中2病」という反抗期なんてなかった、というお顔です。
浅野忠信さんは実は母方の祖父が北欧系アメリカ人でクォーターなのです。幼い頃は金髪に近い髪色でいじめられるようなこともあったそうですが、その都度お兄さんが助けてくれました。そんなお兄さんには絶対的安心感があるそうですよ。
\(兄と私)/ pic.twitter.com/bqln3neXXD
— 浅野忠信 ASANO TADANOBU (@asano_tadanobu) April 2, 2017
幼い頃の浅野忠信さん兄弟の写真を浅野忠信さんがツイッターにアップしていますが、なんてかわいいのでしょう!
そして、お父さんもお母さんも割と自由奔放な方で、子育てものびのびしていたよう(子供を置いて両親ともディスコに遊びに行ったり・・・)で、浅野忠信さんもおおらかに育たったのではないでしょうか。
浅野忠信さんとお母さん、お兄さんと↓
この投稿をInstagramで見る
私は、そういう環境も、浅野忠信さんのかっこいい魅力を作っていると思います。
浅野忠信がインスタにアップした若い頃の画像
浅野忠信さんがご自身のインスタに若い頃の画像をアップしてくださいました♡
何歳頃の写真なのでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
お若い頃もイケメンですね。
若い頃特有の身体の線の細さがちょっと気になるかなあ・・・。
私は渋さも加わった今の浅野忠信さんの方が好き💛
男性は良いですね。年齢を重ねると「渋くて素敵」って言ってもらえて。女性は「渋くてかわいい」なんて形容詞当てはまりませんから💦
1996年、『Helpless』 23歳の浅野忠信
浅野忠信さんの初主演の映画でした。裏社会を描いた映画なのですが、浅野忠信さんの何となく危ない雰囲気がとてもよく表現されていたと思います
浅野忠信さんの最大の魅力は「危なげな雰囲気」だと私は勝手に思っています。
この映画はたまたま「裏社会」でしたが、例えば普通の一般社会に生きる普通の人を演じていてもなんとなく放っておけない気がするのです。いわゆる「母性本能」をくすぐられる、というのでしょうか。それは若い頃も、年齢を重ねた今も同じ「危うさ」を感じます。そこがたまらない!
2010年「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」 浅野信忠37歳
『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』は、戦場カメラマン・鴨志田穣の自伝的小説です。
浅野忠信と永作博美の夫婦が、なんとも切なくでも温かい気持ちにさせられました。特に川辺で寄り添う二人のシーンがなんとも言えずこのままの時間が続けばいいのに・・・と祈るような気持ちで見ていました。鴨志田穣さんの奥様だった漫画家の西原理恵子の話を聞いたことがあったので、大変な人生だったのだとしみじみとしました。
浅野忠信さんがまさに鴨志田穣さんそのもの、と思いました。俳優さんってすごいですね。
ところで写真にあるオールバックでヒゲを少し伸ばしている、というのが浅野忠信さんのイメージですよね。私もこのスタイルの浅野忠信さんが大好きです!若い頃より、かっこいいと思います!
2017年10月 「刑事ゆがみ」 浅野忠信44歳
このドラマは浅野忠信さんの魅力が存分に味わえました。
浅野忠信さんが演じる弓神は一見するとチャラク見えるのですが、本当は優しい刑事です。その弓神はいつも真実を追い続けるのですが、それゆえ暴走することもあります。笑える場面も随所にあり、そして心に響く場面もあり、という感じでとても奥深いドラマで、楽しめました。
この投稿をInstagramで見る
モテる浅野忠信が若い頃よりかっこよくなったのはなぜ?
浅野忠信さんはかっこよくて渋くて本当に素敵!当然、女性からも相当モテます。その魅力は外観が良いとかそんな薄っぺらなものではなく何か内面からにじみ出てくる「味」のようなものがあると思います。
浅野忠信さんの魅力はどこから作られるのか私なりに考えてみました。
クォーターそして奔放なご両親のもとで育った
浅野忠信さんはクォーターでどこかエキゾチックな雰囲気があります。そして浅野忠信さんのご両親ともちょっとやんちゃな面のある愛すべき?お人柄です。
お子様二人を置いてご両親一緒にディスコに遊びに行ってしまったとか💦お母さんは、公園でビキニ姿で日光浴したとか💦
なかなか強烈で楽しいご家族ですね。やはりそのようなご家庭で育つと、型にはまらないのびのびとしたお人柄になるのではないでしょうか。
また渋くてかっこいい外観に反して「ヤンチャ」な一面がありそのギャップも魅力の一つに感じます。
TVよりも映画に多く出演
浅野忠信さんは、何となくミステリアスな雰囲気もありますが、それは浅野忠信さんがTVよりも映画の方がお好きなことも一つの要因かもしれませんね。
浅野忠信さんは中学3年生のときにTVドラマでデビューしましたが、「撮って放映して」を繰り返すテレビの機械的なサイクルが嫌いでした。徐々にバンド活動に力が入っていくのですが、おばあさんにそれではダメだと諭されて俳優業も続けることにしてのです。
それでも、過去出演の作品の数々を見てみるとTVより映画の方が多いですね。そうすると、私たちはTVで浅野忠信さんを見たいのになかなかお目にかかれない、ということになります。
ハリウッドで活躍する俳優
そして浅野忠信さんはハリウッドでも活躍する数少ない日本の俳優の一人です。その作品の多くは高評価でその名も知れ渡っています。
中でも2016年に公開の沈黙(サイレンス)は大変な注目を浴びました。
やはりそのような経験を積んだ役者さんは魅力的ですよね。
アーティストとしての才能
また浅野忠信さんはアーティストとしての才能があり、インスタにはご自身の絵が溢れていてその実力は個展を開くほどです。ちょっと意外なアートの才能がより一層ミステリアスで素敵に見えてきます。
このように長年かけて積んだん様々な経験が浅野忠信さんに人間としての厚みを持たせ、若い頃より人間味にある素敵な男性になったのではないでしょうか。
まとめ
朝ドラ「おかえりモネ」で主人公の父親の親友役の浅野忠信さんがかっこいい!と話題になっています。漁師の役ですが、何かの事情をかかえている風情です。
これからのドラマの進展がとても楽しみです!