京本大我使用の御朱印帳 種類や購入方法!ネット通販可・手作りキットも有り!

南禅寺の「群虎図御朱印帳」 芸能人

SixTONES(ストーンズ)のメンバー京本大我さんが父親の京本政樹さん譲りの端正なお顔立ちと努力の末に手に入れた優れた歌声で大人気ですね。

その京本大我さんは、色白で金髪でイケメンのその容姿からはちょっと意外ですが「御朱印集め」が趣味の一つです。それを知ったとき、育ちの良さがわかるわ~!と思いました。そしてそれと同時に、私の中で京本大我さんの魅力が急上昇!

2014年に御朱印を集めることがTVで紹介され、ブームになるまでさほど時間はかからなかったように記憶しています。御朱印ガールなる言葉まで生まれましたね。京本大我さんの趣味が御朱印集め、とわかって御朱印ブームに拍車がかかるのでは?なんて想像をしています。

今日は京本大我さんの御朱印について。

Sponsored Link

京本大我が御朱印を集めるようになったきっかけ

京本大我さんは有名な俳優京本政樹さんを父としても持ちながらも、デビューまでの道のりがとても長かったアイドルです。その下積みの期間はなんと13年!その経過はまた別の機会に書くとして・・・。その間、京本大我さんのおじい様とおばあ様は毎朝近くの神社に「デビューできますように」とお祈りに行かれたそうです。

自分のために大好きなおじいちゃんとおばあちゃんがそこまでしてくれたのを見たら・・・。そして無事デビューでき、芸能界で活躍できるようになったとしたら・・・。それはもう、おじいちゃんとおばあちゃんのおかげ、と思いそして神社の神様が守ってくださったから、と思いますよね。

感謝の気持ちを持ち、おっしてそれからは10代のころからお友達と神社寺院巡りをしていたという京本大我さんはお優しくて立派な青年ですね!

 

京本大我の御朱印歴~御朱印を集めるようになった時期・年齢

京本大我さんは2021年現在50個以上の御朱印を集められたそうです。

御朱印をあつめるようになったのは22歳のころからです。ほぼブームの到来と同時期です。でも京本大我さんの場合はブームだから集めているわけではありません。それはその数50個以上にも及ぶということからもわかりますし、また神社寺院巡りはそれよりももっと早く18歳の時からしている、ということを聞いてもわかります。本気!なのだと思います。

Sponsored Link

京本大我が御朱印が好きな 理由

京本大我さんは1994年生まれで、お若いアイドルでありミュージカル俳優でもあります。そのお若い京本大我さんがなぜ御朱印に興味をもつようになったのか、私はとても気になりました。ある程度年齢を重ねた人が興味を持つのはわかるのですが、若い方はいったいどこで興味を持つのかしらと思います。
京本大我さんの場合は次の3つが御朱印を集めるキッカケになったようです。

京本大我さんが御朱印を好きで集める理由 ①思い出として

京本大我さんが御朱印を集めるようになったきかっけの一つは、御朱印を見ていると訪れた神社や寺院を思い出すから、です。

これは、御朱印を集める皆さまが御感じになっていることのようです。御朱印を御朱印帳にいただいて帰り、あとからその御朱印を見返すと参拝した神社や寺院の景色や香までも鮮明に思い出すことができるそうです。

きっと京本大我さんは始めの数個の御朱印は、集めようと思っていたわけではなかたものの、ご自宅に帰って御朱印を見たときにその時の思い出が鮮明に浮かぶのを体験し、徐々にはまっていったのではないでしょうか。

御朱印は達筆で書かれていますから、見ていて気持ちがよいですよね。

御朱印

 

京本大我さんが御朱印を好きで集める理由 ②御朱印の個性

京本大我さんが御朱印を集めるようになった理由の一つは「御朱印の一つ一つに個性があると感じる」からです。

御朱印帳にいただいた御朱印を見ると、一つとして同じものはなく、それぞれが個性のある御朱印となっています。その御朱印が多数集まってくると、それを見るのは圧巻だと思います。私だったら、源氏物語の世界に紛れ込んだような錯覚に陥るかもしれません。それにしても、御朱印は朱印を押すだけでなく筆で書くわけですから、それは大変ですよね。

書く人の個性にもよるでしょうし、同じ神社寺院で、同じ言葉を書いたとしても違うと思います。今はパソコンの時代でなかなか手書きの文字にお目にかかれなくなってきたので、逆に手書きの、しかも毛筆の個性というものは際立つのだと思います。

御朱印

 

Sponsored Link

京本大我が使っている御朱印帳 4種類

御朱印は一枚の紙ですから、神社でもらったらそれをちゃんと保管しておく必要があります。御朱印をまとめておくのが「御朱印帳」という本です。

京本大我さんは2019年6月の『TokyoWalker』で御朱印帳のコレクションを紹介しました。

上の写真ですとちょっとわかりにくいのですが、京本大我さんのご朱印帳が3冊写っていて、左から

 櫻木神社の御朱印帳

 南禅寺(京都)の「群虎図御朱印帳」

 西国三十三ヶ所納経帳

です。ではこの御朱印帳を詳しく見てみましょう。

ちなみに・・・御朱印帳は巡拝帳、納経帳、御宝印帳などというさまざまな呼び名があるそうです。その御朱印帳には御朱印を書いていただいたり、貼り付けて保管したりします。その御朱印帳は特に大きさが決まっているわけではなく様々です。そして形は蛇腹式和綴じかのどちらかのようです。

 

京本大我さん御朱印帳コレクション① 櫻木神社の御朱印帳

千葉県野田市にある櫻木神社のご朱印帳も京本大我さんのお勧めです。

一つの神社でこのような何種類かの朱印帳をご用意くださっているようです。

そして京本大我さんがご使用になられているのはこちらです↓

桜がとても華やかなお色ですね。

桜木神社の所在地は千葉県野田市桜台210です。

桜の季節に行くと綺麗でしょうね~。

 

京本大我さん御朱印帳コレクション② 南禅寺(京都)の「群虎図御朱印帳」

京本大我さんの一番のお気に入りが南禅寺の「群虎図朱印帳」です。表紙に虎の絵が描いてありますね。

南禅寺の「群虎図御朱印帳」

 

南禅寺の「群虎図御朱印帳」

 

京本大我さんのお名前がタイガですので、虎ということで思い入れがあるそうです。確かに、ご自身の名前とご縁があるものはうれしいですよね。

何しろ僕は名前がタイガ(大我)なので縁を感じていました

とTokyo Walkerに記述があります。

 

京本大我さん御朱印帳コレクション③ 西国三十三ヶ所納経帳(ネット通販可能)

西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ、と読みます)は、近畿地方に点在しているのですが、その場所は次の地図の通りです。

そして御朱印帳もいろいろな種類があるのですが、京本大我さんがご使用の御朱印帳はこの種類のようです。

高貴な感じで素敵な御朱印帳ですね。

この御朱印帳は嬉しいことにネット販売がされています。

「西国三十三ヶ所納経帳」
お値段はネットshopによって差があります

URL:https://www.saikoku33.gr.jp/

Amazon | 納経帳 西国礼所会推薦 西国三十三所 水彩画入りコンパクト 法徳堂オリジナルしおり付 紐バインダー式 紺色 | 朱印帳・集印帳 | 文房具・オフィス用品

【楽天市場】西国 三 十 三 箇所 巡り 御朱印 帳の通販 (rakuten.co.jp)

 

御朱印は神社や寺院を参拝していただくものですが、御朱印帳はこのように行かずとも手に入るものもあります。欲しい人にとっては嬉しいですね!

 

京本大我さん御朱印帳コレクション④ 京本大我さん手作りの御朱印帳

京本大我さんは2019年6月の『TokyoWalker』で御朱印帳を手作りし、その自作の御朱印帳も使っていらっしゃいます。これは和紙専門店の「小津和紙」で販売して朱印帖キット(蛇腹式)を使ったものです。

和紙専門店ですから、多くの種類の和紙があり、

その中から気に入ったものを選んで御朱印帳を作ることができるわけですから、それは御朱印ファンにとっては嬉しいものですね。京本大我さんはこのような御朱印帳を作られたようです。

手作りとなると、相当愛着がありますね。

手作りキットはこちらから→ 小津和紙

Sponsored Link

京本大我さんお勧め神社 三徳山三佛寺

京本大我さんがどうしても欲しかった御朱印があります。それは鳥取県の三徳山三佛寺の御朱印です。京本大我さんはTV番組「沸騰ワード」の中でその三徳山三佛寺を訪れました。断崖絶壁に建つそのお寺の本尊まではかなり危険を伴う道のりに挑戦しました。

ちなみにその三徳山三佛寺奥院投入堂を下からみあげるとこんな感じ。

道はどこ!?って感じですよね。近くに寄ってみると↓

写真家土門拳さんが

「日本第一の建築は?と問われたら、三佛寺投入堂をあげるに躊躇しないであろう。」

と言う名言を残されています。

過酷な道のりゆえ京本大我さん曰く「神の領域」、だそうです。そして1時間30分の険しい道のりを京本大我さんは見事に踏破!それも御朱印欲しさ、とは何と健気な~!と思ったのですが、実は御朱印は本尊まで登らなくても麓でもらえるそうです💦

 

京本大我さんお勧め神社 阿佐ヶ谷神明宮

京本大我さんがもう一つ欲しかった御朱印、それは阿佐ヶ谷神明宮のものです。京本大我さんはTV番組のなかで、御朱印をもらいに行きました。その番組を収録したのはアジサイの季節で、京本大我さんがもらった御朱印にはアジサイの花が描かれていて「綺麗!」と感動していた京本大我さん。本当に素敵な男性ですね!

阿佐ヶ谷神明宮の御朱印は和紙に刺繍が施されているそうです。そのような御朱印は珍しいようでファンの間では有名だそうです。この御朱印は「大和がさね」という名前がついています。以前は神社に行って参拝しないと御朱印はいただけなかったのですが、2021年現在は感染拡大防止のため、郵送でも入手できるようになっています。

まとめ

京本大我さんは、おじい様おばあ様が10年以上、京本大我さんがデビューできますように、と毎朝神社にお参りしてくれたのを見ていて神社を身近に育ちました。そして18歳の頃から友人と神社寺院巡りをしていて22歳の時から御朱印集めを始めました。

神社や寺院はパワースポットですからそこを参拝し、御朱印を大切にする京本大我さんにはおおきなご利益があることでしょう!

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました