ドラマDCUが始まりました。
大物俳優を取り揃え、製作はTBSとハリウッドの大手プロダクションの共同制作をいうことでも注目を浴びています。
海上保安庁の全面協力も得ているということでかなり期待のできるドラマのロケ地を調べてみました。
DCU 1話のロケ地 八ッ場ダム
DCUの1話のロケ地は八ッ場ダムで行われました。
DCUは「ダムの底から見つかった水死体」をめぐるドラマです。そのダムは八ッ場ダム(群馬県吾妻郡長野原町大字川原畑)でロケが行われました。
昨日から始まったTBSのドラマDCUでの八ッ場ダムでのドラマ撮影‼️暑かった夏でした‼️#DCU pic.twitter.com/lgjR2WVocD
— 八ッ場グランピー (@yanba8granpy) January 17, 2022
DCU横浜流星の髪型の評判まとめ!かっこいいけど海保らしくない?
DCU 1話のロケ地 多古町役場
みなさ~ん、お知らせよ~。なんと、なんと…TBSで1/16(日)から始まるドラマ『DCU』の第1話のロケ地として多古町役場が使われました~!!
どのシーンで出てくるのか、ぜひチェックしてみてね♪わたしはリアルタイムで見ようかしら📺楽しみね(o≧▽≦o) #DCUjapan https://t.co/hNiXMWrDzh pic.twitter.com/SyAk2JDWDv— ふっくらたまこ (@fukkura_tamako) January 14, 2022
DCU 阿部寛の腕時計!ダイバーウオッチのブランドや価格等の詳細
DCU ロケ地 横浜海上防災基地
「DCU」ロケ地
横浜 横浜海上防災基地#横浜流星 #阿部寛 pic.twitter.com/244Shj5Buk— ロケ地グルメ (@rokechichannel) December 29, 2021
こ…これは!!!
一般公開されていない横浜海上防災基地を見学できるチャンス!
DCUロケ地巡りが出来るって事です!!#DCUjapan https://t.co/U1MVq0JnuA
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) January 8, 2022
阿部寛 滑舌が悪すぎの理由は?発音が怪しくてもかっこいいからOK!
DCU ロケ地 名古屋港管理組合
名古屋港管理組合が撮影協力したTBS日曜劇場「DCU」が1月16日(日)より放送が開始されます。このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマとなっております。ぜひご覧ください。#DCUjapan #阿部寛 #TBS #日曜劇場 pic.twitter.com/vDftfq2Exq
— 名古屋港管理組合広報 (@kouhou_NPA) January 14, 2022
横浜海上防災基地のプールがDCUで撮影ロケ地として使われた
あいにくの雨ですが、横浜海上防災基地の一般公開を見学してきました!見所は色々ありましたが、一番は映画にも登場した訓練用の造波プール!午後は波と風を出すようなのでまた見に来ようかな。 pic.twitter.com/xhAV7Htghh
— 横浜赤レンガ倉庫 (@yokohamaredbric) August 23, 2014
DCUのメンバーが訓練をするプールです。新名が潜水の耐久訓練をするシーンが印象的です。
DCU ロケ地 中部国際空港セントレア
1月16日(日)にスタートするTBS日曜劇場「DCU」は中部空港海上保安航空基地の協力のもと、一部セントレアでも撮影されました!ダイバー捜査官が隠された謎に迫る新感覚ウォーターミステリー🤿セントレアではお馴染み、海上保安庁ヘリの活躍にもぜひご注目ください🚁#DCUjapan https://t.co/RrCKcjKF2b pic.twitter.com/zLN41nhYU1
— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) January 14, 2022
DCU ロケ地 伊東市八幡野漁港もロケ地と判明
千葉県富津市竹岡漁港がDCUロケ地になった
DCU 最終回の感想 ラストシーンに続編の匂わせ?吉川晃司って悪役似合う!!
コメント