ゆりやんはそのボリュームのある体がご愛敬で、TVに登場すると何となくなごんで面白いタレントさん、でしたが、ちょっと見る目が変わりりました。
そのきかっけは、渡辺直美さんとコラボでレディ・ガガとマリアナ・グランデの「Rain On Me」の曲でオフィシャル・パロディで踊った動画を見てからです。
マリアナ・グランデ役を踊ったのがゆりあん、と知り、え、これがあのゆりあん!?
こんなに綺麗だった?
と心底驚きました。
ダンスの動画はこちら→☆
なんでも45㎏の減量に成功したとか!
45kgと言ったらちょっと細い女性一人分です!
ゆりやんの減量方法について調べてみました。
ダイエット前最高時の体重は110㎏あったゆりやん
学生時代のゆりやんはダイエットしなくても細かった!
ゆりやんは奈良県立高田高等学校卒業後、関西大学文学部に在学していた時期がありました。
そのころの写真は↓
この写真の頃はさほど太っている感じもなく、綺麗ですね!
私たちが知るタレントのゆりやんとはかなり違いますね。
少なくともタレントになる前は標準的な体重だったように見えます。
タレントになってからダイエット前の最高体重は110㎏あったゆりやん
タレントとしてピンで売っていくための芸風か、ゆりやんはどんどん太っていったようです。
最高に重いときはなんと110kgあったとか。
こんな感じ。
ゆりやんのお人柄もあって、これはこれでかわいいのですが、ちょっと健康には悪いかもしれませんね💦
と心配していたら、痩せてからのゆりやんがおっしゃるに
「股ずれがひどかった。
ジーンズも股ずれですぐにダメになった。」
そうです。
ゆりやんのダイエット方法 ~ 食事メニューやレシピの内容
ロカボダイエットに挑戦したゆりやん
そして2018年10月に放送されたフジテレビ系「梅沢富美男のズバッと聞きます」の番組企画があったのですが、この番組でゆりやんさんはダイエットに挑戦することになりました。
まず、ゆりやんが最初に行ったダイエットはロカボダイエットと呼ばれるものです。
このロカボダイエットは一言でいうと、糖質制限ダイエットです。
制限するのは糖質だけなので、カロリーは気にしなくてよいそうです。
麻生れいみさんが提唱しているロカボダイエットは、美味しいものはどんどん食べて良いのですが、糖質は一日60g以下に抑えるという方法です。
これを実践したゆりやんさんは10日間で8.3kgも体重を落としました。
普通、女性が一日に取る糖質は約300gと言われています。
その量の1/6に摂取量を抑えるとどうなるか?
エネルギーとして使える糖質が無いので体脂肪をエネルギーとして燃やして活動をします。
これを「ケトン回路」というそうです。
が、このロカボダイットは目標とする糖質を少しでもオーバーすると、あっという間にケトン回路が壊れて、脂肪を蓄積する体質になってしまいます。
これは大変💦
と思っておりましたが、案の定ゆりやんさんはリバウンドして元に体重に戻ってしまいました。
ダイエット方法~食事で「MCTオイル」を摂取するようにしたゆりやん
激しくリバウンドして元の体重に戻ってしまったゆりやんが次に挑戦したのはロカボダイエットと並行して「MCTオイル」を摂取することでした。
MCTオイルとはココナッツもしくはアブラヤシの種子から『中鎖脂肪酸』のみを抽出したオイルのとこです。
MCTは「Medium Chain Triglyceride」の頭文字を取ったものです。
無味無臭のオイルなので、サラダにドレッシングのようにかけたり、コーヒーに入れたりすることもできます。
糖質制限中の人がMCTオイルを摂取すると素早く体内に吸収されエネルギー(ケトン体)に変わるという特徴があります。
ゆりやんのダイエット方法~食事について~レシピ編
ゆりやんのダイエットレシピの一例をご紹介します。
ゆりやんのダイエットレシピ <おからポテト風サラダ>
<材料>
材料 | 分量 |
おから | 50g |
きゅうり | 1本 |
玉ねぎ | 1/4個 |
亜麻仁油 | 適量 |
低糖質マヨネーズ | 適量 |
塩・胡椒 | 適量 |
<作り方>
ボウルにおから・きゅうり・玉ねぎ・亜麻仁油を入れて混ぜる。
低糖質マヨネーズと塩コショウで味付けをする。
<ポイント>
通常はジャガイモを使ってポテトサラダを作るところ、ジャガイモの代わりにおからを使います。これによってカロリーも糖質もオフすることができますね。しかもおからはローカロリー、低糖質なのに栄養価が高く、食物繊維も豊富です。ダイエッターにとっては強い味方の食材ですね。
ゆりやんのダイエットレシピ<糖質0g麺カルボナーラ>
ダイエット中にカルボナーラを食べていい、というのはものすごくうれしい!ですね!さて、どのようなレシピなのでしょうか?
<材料>
材料 | 分量 |
糖質0g麺(市販品) | 1人分 |
生クリーム | |
卵 | 1個 |
ベーコン | |
粉チーズ | |
塩・胡椒 |
<作り方>
① ボウルに卵1個・塩・コショウを入れよく混ぜる。
② ①に粉チーズを加えよく混ぜる。
③ ②のボウルに糖質0g麺を入れる
④ ラップをかけずに電子レンジ600Wで2分加熱する。
⑤ 焼いたべーコンを④に混ぜ、完成!
普通はパスタを使いますがそれを糖質0g麺に置き換えて糖質もカロリーもオフする工夫ですね。
実はわたくしも体重がちょっと増えたな~!と思うときはこの糖質0g麺を使って普通に料理をします。わたしはめんつゆに野菜や卵を入れて糖質0g麺を入れて煮る、という普通の煮込みうどんをつくるのですが、結構おいしくいただけます。まあ、普通のうどんとは違いますが「麺類を食べた~」という満足感は得られますよ。
こんにゃくを食べてダイエット、ときくと何となく味気なくわびしい感じがしますが、この糖質0g麺は悲壮感なくダイエットできます。100円くらいで普通のスーパーマーケットに売っています。
ゆりやんのダイエット方法~ 運動 筋トレの詳細
美尻トレーニングをするゆりやん
ゆりやんは2019年3月、TV番組「ドSトレーニング 芸能人が3ヶ月最新ダイエットに挑戦!」というダイエット番組の企画に参加しました。
このときお尻専門トレーナー岡部友さんと出会たのです。
ゆりやんは、岡部友さんの美尻トレーニングを受けました。
そして岡部友さんに弟子入りして、厳しいトレーニングや食事制限に努力しました。
岡部友さんの指導では良質で新鮮な野菜やたんぱく質を多く含む肉や魚などを中心に、栄養バランスと分量を考えた食事を取る、というのが基本です。
ゆりやんさんは大好きな炭水化物や糖質たっぷりのスイーツを控えるのは「絶対ムリ!」と思ったそうです。
岡部さんに毎日の食事したものを報告するのが義務でしたが、岡部さんに報告せず、こっそり食べたことありました。
でも、そのことを岡部さんに知られて悲しまれたときはゆりやんは罪悪感を感じたそうです。
それって、かなり有効な効き目ですよね。
今も岡部友さんのトレーニングを続けて受けているそうですよ。
ゆりやんは大変な努力家なのですね。
筋トレにも励むゆりやん
ゆりやんは地道に筋トレも行いました。
ゆりやんは自分の最高の姿を手に入れるために筋トレに励んでいるそうです。
おなか一杯美味しいものを食べることも幸せですが、翌朝、あ~また太ったと思うよりも、最高の姿を手に入れるために筋トレをするほうが幸せ、と思うゆりやんがそこにいます!
ゆりやん、スゴイ!です。
そしてゆりやんはジムに通うだけでなく、ご自宅でもできるトレーニングをされています。
これを見ると、やはり食事制限だけでは健康的に痩せないし、運動だけ、というのも無理があるのですね。
両方をバランスを取りながらしないと良いダイエットはできないのだと思いました。
太っていたころとは別人のように綺麗になったゆりやん↓
どんどんきれいになっていくゆりやんのこれからが本当に楽しみです!