横浜流星さんはその端正なお顔立ちから華奢なイメージがあります。ところが、横浜流星さんは子供のころから空手を習い長年かけて実力を培い、中学生のときには世界大会で優勝した実力の持ち主です。空手にもいろいろな流派がありますが極真空手と聞き驚きました!極真空手の組手はフルコンタクトでそれは激しいことで有名です。
横浜流星さんは空手で鍛え上げた筋肉は素晴らしく、優し気なお顔からは想像できないほどのバキバキの筋肉の持ち主です。
横浜流星さんの筋肉について。
空手で鍛えた横浜流星の筋肉
小学一年生の時、何か習い事を始めようといろいろ試した中で空手が一番楽しくその時から空手を習い出した横浜流星さん。6歳の子供が自分で楽しいからと選んだ習い事は本当に好きなことだったのでしょうね。親が勧めて無理やりやらせる習い事とは違うと思います。
所属した極真空手の組手はフルコンタクト(他は寸止めのところが多い)なので、体をしっかり鍛えなければけがをしてしまいます。実は我が家も子供たちが空手を習っていた(極真空手ではありません)のでその辺の事情はすごくよくわかります!子供たちを送迎するついで?にパパも一緒に習い出し「フルコンタクトの極真空手は無理!」と言っていました(笑)。
空手の稽古は体幹が鍛えられ、動きが俊敏になることから、他のスポーツの選手もその動きを身に付けるために空手を少し習う、と言うことを聞いたことがあります。
そしてその空手に打ち込んだ横浜流星さんは中学3年生の時に国際青少年空手道選手権大会で13歳14歳男子ー55kgの部で優勝する実力になりました。それほどの実力になれば筋肉を付けようしなくても、空手の稽古の中で自然と筋肉は鍛えられるのだと思います。
空手を辞めてからも筋トレで鍛え続ける横浜流星
横浜流星さんは小学6年生の時にスカウトされて芸能界に入りましたが、その後も空手の方が楽しかったのか、中学生の時は芸能界で活躍するにあたって受けなければいけないレッスンも空手優先でキャンセルしたこともありました。
高校生になって進路に迷ったとき「人生一度きりなんだから好きなように行きなさい」という親御さんのアドバイスに従って、今しかできない俳優の道を選んだそうです。
それでも、空手は辞めるというより横浜流星さんの中で優勢順位を2位に下げたという感じだったのでは?と推測しています。その証拠に、ドラマの中で空手にまつわるシーンがあるときは横浜流星さんはいつも現役のような俊敏な動きをしているのです。そしてその結果、横浜流星さんの筋肉は素晴らしくなっているのです。
また横浜流星さんは今後ご自身と空手とのかかわり方について次のように語っておられます。
空手のおかげで体が動くし、自信にもつながっているので今はやってて良かったなって思います。あとはテレビでも空手を活かせたらと思います。
横浜流星が通うスポーツジム
最近芸能人を見ていると、一流と言われる人ほど、ジムに通ってパーソナルトレーナーについてしっかりとご自身の体をメンテナススしている人が多いように思います。横浜流星さんもかつて、お友達がジムのトレーナーをしているので、そのジムに通っているとおっしゃっていました。
残念ながら横浜流星さんが通うジムの名前や場所は特定できませんでしたが、今も時間があるとジムに通っていらっしゃるそうです。
横浜流星さんが行う自宅での筋トレメニューの詳細!
横浜流星さんは時間があるときはジムに通って筋トレをしますが、ジムに行く時間がないときでも自宅で筋トレをするそうです。
その内容は
腕立伏せ 100回
腹筋 100回
背筋 100回
スクワット 100回
ランニング
縄跳び
ダンベル
これを毎日するのは半端なく大変だと思います💦。
横浜流星さんのお話によると、毎日やること!だそうです。気が向いたときにやればよい、と言うのでは意味が無い、と言うことはわかりますが毎日これだけのメニューをこなすというのはかなり強い意思が必要ですね。
また横浜流星さんはご自宅でできる筋トレの方法を教えてくださる動画がありました↓
横浜流星さんが自宅での筋トレに使う器具はこれ!
横浜流星さんの背中が美しい、と話題になったことがありました。無駄のない筋肉が付いた背中はほんとうに美しい!
筋肉には名前がついていると聞いたことがありますが、ここまでくると、筋肉の標本レベルでしょうか(笑)。そしてこの筋肉を付けたのが、横浜流星さんご愛用の筋トレ器具です。
それは「MUSCOACH」懸垂用のマシーンです。
昔ぶら下がり健康機なるものがTVショッピングを賑わし、結構売れたような時代もあったようですが、原理的には同じだと思います。
これを横浜流星さんはどのように使うかと言うと・・・
ぶら下がってみたり↓
懸垂をしたり↓
腹筋を鍛えるためにレッグレイズを行ったり↓
プッシュアップバーを使って腕立て伏せをしたり↓
ただぶら下がるだけでなく、いろいろな用途があるのですね。お値段も11,980円ということでべらぼうにお高いわけではないのでジムに通うことを思ったらかなり格安にすみますね。
と言ったものの・・・・私が買ったら数か月後には洗濯物がかかっていることが目に見えていますので止めておきましょう・・・・。
横浜流星さんがコツコツを努力して作り上げられた筋肉が素晴らしい背中はこちら↓
横浜流星さんは、割れているのは腹筋だけでなく、背中の筋肉も割れていました・・・
横浜流星はキックボクサーの役も代役無しでこなせる筋肉の持ち主!
横浜流星さんは2020年公開の映画「君の瞳が問いかけている」でキックボクサーの役を演じました。この主演のために横浜流星さんは筋トレをしキックボイシングを一から習い、そして10㎏も体重をふやして撮影に臨みました。
空手で世界一位になった横浜流星さんなら難なくこなせたのでは?と思ったのですが空手とキックボクシングでは動きも使う筋肉も違ってトレーニングが大変だったそうです。しかし、この映画のために横浜流星さんについたキックボクシングのトレーナーたちは横浜流星さんのセンスの良さと運動神経の良さに驚いたといいます。横浜流星さんの筋肉は見かけ倒しではありませんでした!
横浜流星の筋トレのまとめ
横浜流星さんは端正なお顔立ちからは想像できないような素晴らしい筋肉の持ち主でいらっしゃいます。それは幼いことから空手にまい進し、気が付いたら筋肉もついていた、という流れになりますが、空手を引退した後も、ジムに行ったり自宅でトレーニングをしたりして、常に肉体を整えることを心がけていらっしゃいます。