2020年1月に待望の赤ちゃんを出産したお笑い芸人キンタローさん。
金スマでガチに社交ダンスを踊る姿にお~っ!と驚き、私的にはその時以来気になって仕方がないお笑い芸人です。
このダンスの実力は半端ない!一朝一夕に身につかない、と思って調べてみたら、なんと大学の学連で踊っていたとのこと。
それは恐れいいりました!
金スマのこの社交ダンスシリーズでキンタローをずっと見ていたいわ!と思っていたのに、社交ダンスを引退!
まだ踊れそうなのに~と惜しんでいたら妊活をしたいとのこと。
そっか~キンタローは既婚者なんだ、とその時初めて知りました。
その後、無事出産したとのニュースを聞き、よかったよかった、と思っていました。
そして、この出産とその後の一番大変な時の育児を旦那様のお母さんがお手伝いをしてくれて、本当にありがたい!という話を聞きました。
そんな素晴らしい義母の息子=キンタローの旦那さんについて知りたい、と思いました。
キンタローの旦那
旦那の仕事
2015年にキンタローは結婚しました。
結婚相手は、一般男性でお名前を小杉隆史さんといいます。
一般男性なのに名前が公表されているのは、TVの業界の仕事をしているためです。
具体的にはテレビ番組『バイキング』のディレクターをしている人だそうです。
写真を見ると、とっても優しそうな男性!
年収は?
TVのディレクターのお仕事の年収はかなりバラつきがあり一概には言えないようなのですが、人気のテレビ番組『バイキング』のディレクターということで年収は1000万円は超えていると思われます。
年齢は?
キンタローさんより3歳年上なので2020年現在42歳前後らしいですね。
馴れ初めから出産まで
2013年にお二人はお仕事で出会ったそうです。
そして2015年12月には彼はキンタローにプロポーズ。
2020年1月に第一子出産。
出産に至るまでも平穏ではなく、かなり大変な妊活があったとキンタローさんご自身が語っておられます。
順調に見えるようでも、苦労の多いキンタローさん。
良い旦那様に出会い、かわいい赤ちゃんに恵まれて本当に良かったですね!
そのうえ、旦那さまのお母さん、キンタローさんにとっては義母に当たりますが、本当に良い方で、私はなんだかキンタローの姉になった気持ちで、安心しましたよ!
でも、このお優しい義母に甘えるキンタローに対して賛否両論で大賑わい・・・
キンタローの旦那の育児
キンタローさんの旦那様のブログを読むと、慣れない育児に励む姿が見られます。
特に、キンタローさんがお出かけをして初めて赤ちゃんと二人でお留守番をしたとき、赤ちゃんが泣きだしてどうにもこうにも泣き止まないときのオロオロさがブログを読むと伝わってきてほほえましい。
旦那の母に甘えるキンタローに賛否両論
優しいキンタローさんの義母
キンタローさんのお話では義母は、大変お優しくてよくできた方とのこと。
その一例を挙げると
・ キンタローが朝起きると、もうご飯が作ってある
・ その手料理はホウレン草のごま和え、きんぴらごぼう、肉じゃがなど、体に良いお料理
・ 猫を飼っていてその毛が赤ちゃんに良くないだろうと掃除をしてくれる
・ 義母が佐賀に帰るときは料理を作りおいていってくれる
・ キンタローさんが赤ちゃんを抱いていて腕が疲れると義母に変わってもらう
・ 義母に柿の皮をむいてもらう
などなど
そして極めつけは、キンタローさんが私は料理があまりできなというと「徐々にやってね」と優しくいってくださるそうです。
賛否両論
これに対して、ネット上ではキンタローは甘えすぎ!という意見もあるそうですが、私はそれでよいと思いますよ。
というよりむしろ、そうすることが義母孝行です。
甘えてくれるお嫁さん、義母にとってはかわいいじゃないですか。
特に、2007年に実母を急になくしたキンタローさんにとって「おかあさん」と呼べる人はただ一人。
今まで苦労してきた分、甘えていいのでは?
キンタローさん、世間なんて気にせず、旦那様のお母さんに甘えてくださいね。