2016年秋に放送された「逃げるは恥だが役に立つ」が緊急事態宣言で自粛が続いている影響で、再放送されることになりました。
わあ、また見られるなんて嬉しい!とワクワクしていましたら、2016年にご覧になった方々の多くがやはりまた見たいと思っていた!というメッセージが多く寄せているようです。
「逃げ恥」は新垣結衣さんと星野源さん主演のラブコメディーですが、新垣結衣さん演ずるみくりさんの伯母役の石田ゆり子さんがメッチャ注目されていました。
石田ゆり子さんがなんたってかわいい!かわいすぎです!
撮影当時、石田ゆり子さんは47歳、とのことですが、こんなにかわいい47歳がいるでしょうか!
今日は「逃げ恥」で注目された石田ゆり子さんのかわいらしさについて。
髪型から石田ゆり子さんの可愛い秘訣を解明
「逃げ恥」の「百合ちゃん」の髪型が石田ゆり子さんの柔らかい雰囲気にピッタリ合ってとても素敵でしたね。
なんでも美容室で「逃げ恥」の百合ちゃんにしてください、というオーダーが多いのだとか。
その髪型のポイントは5つだそうです。
・ボブスタイル(ワンレグスボブにワンカール入れたスウィーティーボブ)
・レングスは肩にかかるくらい
・前髪は鼻が隠れるくらいの長さ
・毛先に軽くレイヤーを入れて
・カラーリングはダークブラウン系
ファッションから石田ゆり子さんの可愛い秘訣を解明
石田ゆり子さんが演ずる役柄は、いつも年齢相応の品の良いファッションに身を包んでいるように思います。
「逃げ恥」の百合ちゃんはいつも上品なパンツスタイルのような気がします。
無理に若作りしていないし、また無理に落ち着こうともいません。
これは石田ゆり子さんのプライベートファッションでも同じのようです。
コミカルな役も似合う石田ゆり子さん
石田ゆり子さんのお顔はお若いころはお嬢様風で今までどちらかというとシリアスな役柄の方が多かったように思います。
石田ゆり子さんは以前からコメディをやりたいとおっしゃていたそうです。
ご本人の中にもそういう資質を認めていらしたのですね。
今回の「逃げ恥」で、石田ゆり子さんにコミカルな役がぴったりはまったのも、石田ゆり子さんの可愛らしさを倍増させる大きな要因になっています。
「逃げ恥」の「百合ちゃん」の役はバリバリのキャリアウーマンなのですが、柔らかい雰囲気から憎めない感で、石田ゆり子さんにピッタリですね。
第9話で話題となった名言
「私みたいなアラフィフの独身女だって社会には必要で、誰かに勇気を与えることができる。あの人が頑張ってるなら自分ももう少しやれるって。今ひとりでいる子や、ひとりで生きるのが怖いっていう若い女の子たちに、ほらあの人がいるじゃない、結構楽しそうよって思えたら、少しは安心できるでしょ」
は、石田ゆり子さんがおっしゃるからこそ、私たちに響いたのだと思います。
気負わずに生きている感
「逃げ恥」の百合ちゃんは会社でセクハラ疑惑で上司から呼び出されるのですが、その愚痴を
「やりたくもないのにお小言おばさんもやってるのに、色ボケおばさんまで加わってやってらんない」
と言いながらビールを飲みながら愚痴るところが、愚痴りながらも何となく気楽に聞こえてくるのが可愛らしい。
これ、石田ゆり子さん以外の女優さんがおっしゃったら、もっとトーンが上がるのでは?
気負わず生きている感が、「百合ちゃん」と「石田ゆり子さん」両方に有るのだと思います。
ゆっくり、柔らかく話す石田ゆり子さん
早口で話されると、何となく怖い人に感じられてしまうものです。
が、石田ゆり子さんの話し方は柔らかくてゆっくりです。
「逃げ恥」の百合ちゃんはバリバリのキャリアウーマンなのですが、怖さのようなものを感じませんよね。
お仕事を勢いよくこなしていると、ツイツイ早口になってしまいそうですが。
もしかしたら天然?と思わせるような隙
「逃げ恥」の「百合ちゃん」は何となく隙があるように、もしかしたら天然?と見えますよね。
実は石田ゆり子さんももしかしたら天然?と思うような場面をTVで見たことがあります。
番組の中でフライパンを使って炒め物を作るのですが、使っているコンロに火がついていないことに気が付かず、料理を作ろうとしている、とか。
ビールをコップに注ぐときに、ビール瓶の口がコップの中のビールに突っ込んでいてビールの泡が立たない、とか。
石田ゆり子さんももしかしたら天然?かもしれません・・・。
私、頑張ってます!何処突っつかれても倒れません!という女性の強さも勿論素敵ですが、石田ゆり子さんの可愛らしさはそこには無いように感じます。
少なくとも、石田ゆり子さんはプライドの鎧を着ていない様に見えます。
サバサバしていて媚びない
石田ゆり子さんは見た目はとても女性らしいですけれど、何となくサバサバしているお人柄に見えますよね。
これは「逃げ恥」の百合ちゃんにも共通して言えるように思います・
自分の周りにいる人を思い浮かべててもさっぱりしている女性の方が素敵ですし、付き合いやすい感じがします。
以上のように「逃げ恥」の百合ちゃんを解明していくと、石田ゆり子さんの可愛い秘訣にたどり着くように思います。
きっと、脚本を書いた人は「百合ちゃん」のモデルは「石田ゆり子」さんだったのでは?と思うくらい、リンクしている感がありますね。