なにわ男子の長尾謙杜さん、2022年現在すでにTVドラマ4本、映画2本に出演しています。そしてそれらの作品で長尾謙杜さんの演技が上手い!と評判になっています。
私も「となりのチカラ」を見ましたがあの松本潤さんと堂々と渡り合える演技で感動しました。
なにわ男子の長尾謙杜さんの演技力をTVドラマの作品ごとに見てみたいと思います。
2019年 『俺のスカート、どこ行った』初の連ドラでうまい演技!
首が大丈夫だった長尾ちゃんこと長尾謙杜が出てる「俺のスカートどこいった」を見てます。(なんの報告)
丁度若林くんメイン回です。#長尾ちゃん首大丈夫です #俺スカ pic.twitter.com/ONqKkoDAUh— マナステ (@k_37e__) March 6, 2020
『俺のスカート、どこ行った』は、「ダイバーシティ」宣言を掲げた私立豪林館高校が舞台の学園ドラマです。そして2年3組の担任の原田のぶお先生は52歳で、ゲイの女装家。なかなかインパクトのある高校の先生です。
そしてその2年3組の生徒、若林優馬を演じたのが – 長尾謙杜さんです。若林優馬は人と接するのが苦手で、当初はマスクをし続けた、という難しい高校生でした。でも原田先生との出会いで本当の自分を出せるようになっていきます。
長尾謙杜さんはとても可愛らしいお顔ですから、正直「アイドルでしょ」という先入観で、演技力まで期待していなかったのですが、見ていてドンドン引き込まれていきました。ドラマの最初の頃の長尾謙杜さんはまさに心を閉じる高校生。自信がなくて、視線をそらすようにする演技が上手でした。
それが回を追うごとに徐々に心を開いていく様子が繊細に表現されていました。
そしていきなり校舎の屋上から飛び降りるシーンはかなり大胆な演技の時はの目力が強くて、その大胆さに驚きました。
長尾謙杜さんのこの役は連ドラ初とは思えないくらい、ナチュラルに見えてでもとても繊細です。
このドラマは多くの人がそのように感じたようで、ツイッターでは長尾謙杜さんの演技のうまさを称賛する書き込みが多数ありましたね。
私が感じたのと同じことをReal Soundもこのように論じています↓
その点、小柄で一見おとなしそうな長尾は、目の輝きだけで予想・妄想させ、さらにマスクを外した色白美肌ぶりで視聴者を圧倒した。若林役としてまさにハマり役だったといえる。
<引用元 長尾謙杜が自然に見せる「変化」のグラデーション 『俺スカ』若林役での抜きん出た演技力|Real Sound|リアルサウンド 映画部>
なにわ男子は口パク?大橋和也と髙橋良平の生歌が下手か上手いか歌唱力を動画で検証!
2020年「年下彼氏」第7話
やっと見たよ!長尾年下彼氏!!!
女の子目線良い👏
長尾も若林の時より、演技上手くなってて😂💕受けの芝居上手じゃん?!笑
とりあえず、横顔が綺麗過ぎてビビった#年下彼氏 #長尾謙杜 #なにわ男子 pic.twitter.com/gxvIWxGzGD— ゆり (@kyomomichi0223) May 4, 2020
長尾謙杜さんは2020年の「年下彼氏」の第7話で主演を演じました。
「年下彼氏」は30分で15分2話ずつ放送されるラブコメディドラマです。15分とはいえ長尾謙杜さんの演技はかなり際立っていました。展開の速い内容で、目が離せない!といった感じでしたが、長尾謙杜さんは一つ一つ丁寧に演じた、という印象です。
『俺のスカート、どこ行った』の時も感じたのですが、この『年下彼氏』でもとても繊細な演技で素晴らしかったです。
長尾謙杜さんが演じたのは山村旭 役なのですが、このドラマの中で「はい」というセリフが6回出てきました。そしてその「はい」を状況に応じて、声音や視線を微妙に違えているのがこちらに伝わってきました。
この作品で長尾謙杜さんは脱アイドルをしても演技力で食べていけるな~!と思えるくらい、演技が上手かったですね。
【画像比較】道枝駿佑の身長が伸びた!デビュー~2022年最新179㎝
2020年 『メンズ校』
メンズ校第六話
何気ない横顔の演技も
感じる少しの憂いと
言葉にならない含みがあって
長尾ちゃんの繊細な演技ほんと好き#メンズ校 #なにわ男子#長尾謙杜 pic.twitter.com/O7AT2r0M2U— こ と (@728boys6tones) November 11, 2020
『メンズ校』は、漫画をなにわ男子の主演でテレビドラマ化したものです。そのうち長尾謙杜さんは花井衛(はない まもる)を演じました。
なにわ男子総出演のドラマは贅沢ですね~!
長尾謙杜さんが演じた花井衛は、入学当初いじめられていました。が、牧(道枝駿佑さん)に助けてもらって以来、妙に懐くようになりました。中学時代は彼女がいましたが、栖鳳入学を機に会う回数が減り、乙女化が進行してしまいます。。久しぶりに会いに来た彼女には全てバレて、振られてしまった、というドラマです。
ドラマ3作目、となると長尾謙杜さんの演技のうまさを知っているので、ちょっと期待しながら見ている自分がいました。そして長尾謙杜さんはその期待を裏切ることなく見事な演技でした。
ちょっとした心の動きを目だけで表現できるところがすごい!と思いました。なにわ男子の皆さま演技が上手いのですが、中でも長尾謙杜さんの演技力のうまさが際立ったかもしれません。
そしてYahooニュースでも長尾謙杜さんの演技力は取り上げられ、話題を呼んでいます↓
出演作こそまだ少ないものの、演じた役柄の心情や背景も感じさせる演技で評価の高い長尾が、今作でどのような飛躍を見せるのか楽しみに待ちたい。
<なにわ男子 長尾謙杜、俳優活動に寄せる期待 松本潤とのドラマ共演&初主演映画で2022年はさらなる飛躍へ(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース>
髙橋海人の演技力は?作品別に上手いor下手を判定!(ドラゴン桜他)
2022年 『となりのチカラ』
この投稿をInstagramで見る
『となりのチカラ」は東京のマンションを舞台にした社会派ホームコメディーです。
松本潤さんがちょっとダサメなお父さん役で、長尾謙杜さんは一体どんな役なのかとても楽しみでした。
長尾謙杜さんは高校3年生の柏木託也役です。託也は小学生の頃に両親を震災で亡くして、おばあさんの清江と暮らしています。ところがそのおばあさんは認知症が始まった・・・というなかなか重い役です。
認知症で孫である自分を強盗と間違えている自分のおばあちゃんを見る目には、悲しみや戸惑い、そして怒りのようなものまでが宿っていました。
長尾謙杜さんは本当に演技が上手くて、ドラマを見ていて彼が「なにわ男子」のメンバーであることを忘れて、感情移入をしている自分が居ました。託也が不憫だわと思ったのですが、これは社会的な問題を作者は長尾謙杜さんを通して発信しているのだ気が付いたのはドラマが終わってからです。
【2022最新】長尾謙杜に彼女はいる?手つなぎデートや匂わせの真相!
まとめ
なにわ男子の長尾謙杜さんの演技力について作品ごとに分析をしてみました。長尾謙杜さんの演技は、連ドラ初とは思えないくらいとても上手でした。そしてドラマを経験するごとににどんどん上手になっていくのがわかりました。
特に素晴らしいと思ったのは長尾謙杜さんはまだ経験が浅いにもか変わらず、目の動き一つで心の機微を表現できているところです。
多くの人が長尾謙杜さんは「かわいい顔」だけではなく「演技力も素晴らしい!」と感じているようです。