俳優の綾野剛さんはカメラを趣味としていてその腕前がプロ並み、という評判です。
私もカメラを趣味としていて、持っているボディは3本ですが、レンズを何本も持っていて、用途に合わせて変えて撮っています。
カメラが趣味の人は、例えばTVにちらりとカメラが映っただけで、どこのメーカーのどんな機種か一瞬目がいくものですよね。
写真好きの私にとって、綾野剛さんがいったいどんなカメラを私物でお持ちなのか気になってしかたありません。
綾野剛さんが何のカメラを使ってどんな写真を撮っているのか調べてみました。
綾野剛さんが撮る写真
;
上の写真は綾野剛さんが撮られた写真です。
綾野剛さんの大親友KingGnuの常田大希さんです。
被写体がかっこいいので当然かもしれませんが・・・
この写真めっちゃかっこいい!!です。
これを俳優を職業としている人が撮ったとなるとプロのカメラマンは焦るかもしれません・・・。
ライティングは?
綾野剛さんの写真は光と影の使い方がが半端なくかっこいい!!!
これは自然光で撮っているのかライティングをしているのかわかりませんが、ここまでくっきりと光と影を使い分けているところを見ると、ライティングの機材を使っていらっしゃるのかもしれませんね。
白黒の設定で
ちなみに、綾野剛さんは白黒でしか写真を撮影しないそうです。
確かに、カラーよりドラマチックに見え、そのためか、プロの腕前の写真に見えます。
レンズは?
背景がぼけているところを見ると・・・私の予想ですが・・もしかしたら単焦点のレンズをお使いだと思います。
常田大希さんの右の瞳に焦点を合わせ、しかも、黒い瞳の中に光が映り込んでいます。
これは計算しつくして、瞳の中に光があるようにカメラを持つ綾野剛さん側にシルバーのパラソルか何かを置いてその光を反射させているかもしれません。
綾野剛さんの私物のカメラは?
さて綾野剛さんがどんなカメラを使っているか、ですが
ライカのミラーレス一眼カメラでした。
機種は?
LEICAM10-Pブラッククロームです。
ライカはドイツの有名なカメラメーカーです。
最近はデジタルカメラで、日本のパナソニックと提携し、商品を開発しています。
一眼カメラは、いわゆるコンデジと違ってカメラのレンズを付けたり取り外したりすることができます。
写真はどのような写真を撮るかは、どのレンズを使うかによって違ってきますので、もしかしたら、綾野剛さんは被写体によってレンズを変えていらっしゃるかもしれませんね。
ちなみにレンズを外したボディはこんな感じ
この真ん中の丸いところにワンタッチでレンズを装着できるようになっています。
お値段は?
気になるお値段はなんと
¥1,078,000 (税込) !!!!!
これ、本体のみのお値段です。
これにレンズを装着しなけらばならないわけですから、レンズの代金がかかります。
結構お高いのです、レンズって・・。
さすが、綾野剛さん!
普通のライカのカメラとの違い
このお値段を出すわけですから、他のライカとは一線を画しています。
もっとも、こちらの機種はプロのカメラマンが多く使っていらっしゃるそうですよ。
①シャッター音が静かである
このLEICAM10-Pブラッククロームはシャッター音が非常に静かです。
これは、プロのカメラマンは目立たずに撮影したい、という傾向がある、というところに起因しているそうです。
②本体正面のLEICAの赤いロゴが無い。
代わりにトップカバーの上部に「Leica」の筆記体のロゴを刻印してある。
ちなみに他のカメラはこんなふうに、正面に赤抜きでLEICAとあります。
この赤いロゴの代わりにトップカバーの上部に「Leica」の筆記体のロゴの刻印があります。
これは、シャッター音が静かであることを希望する理由と同じであくまでも目立たずに撮影したい、という理由にあります。
シロウト私がこのカメラを持ったら、ライカを自慢したくて、ロゴを隠そうなんて思いませんが、本当にプロ仕様なのですね。
綾野剛さんがモニタリングのカメラマンになった!
以前、『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』に綾野剛さんが仕掛け人になって出演したことがありました。
『モニタリング』の収録に綾野剛さんがカメラマンとして参加したら、モニタリング出演者たちが気づくか、という内容です。
この番組は見ていて本当に面白かった!
というより、カメラを持つ綾野剛さんは本物のカメラマンにしか見えませんでした。
それくらい、綾野剛さんは本気だったのでしょうね。
始めは眼鏡をかけマスクをしていましたが、最終的にはそういうものは全部取っ払い、特殊メイクもなく「まんま、綾野剛」という感じでした。
これではバレるでしょ。と思ったのですが、結果最後の最後までばれませんでした!
その場に10人くらいはいたモニタリングの出演者全員が、そのカメラマンが綾野剛さんだとは誰一人気が付かなかったのです!
お見事!
バレなかったのは、たぶん、綾野剛さんが本気でカメラマンをしていたからだと私は思います!
カメラマンとしてかっこよかったもの。
このとき綾野剛さんは本気で撮影をしていて、撮影した映像は実際のTV番組で使われました。
別に、それは綾野剛さんに気を使ったわけではなく、本当によく「撮れていた」からだそうです。
カメラが趣味の綾野剛さんとはいえ、さすがにTVの撮影をするカメラを持つのも作動させるのも、勿論このときが初めてでした。
そのため綾野剛さんは、収録の5時間前から現場入りしてカメラマンとしての動きを習ったり、カメラの操作を確認しました。
このとき本物のカメラマンさんの名前をメモして、話しかけるときは「〇〇さん、これはどうされていますか?」と名前を呼んで質問したりしていたそうです。
時折、何かの評や記事で綾野剛さんは実はチャライ、なんて声も聞こえてきますが、全然、チャラクないではないですか!
チャライ人間がそういうこと、します?しないでしょう。
綾野剛さんに惚れてしまうではないですか♡♡♡
でもね、惚れるのは、ここから先の話をきいてからですよ~
綾野剛さんが言った「カメラマンは恋人」、てどういうこと?
「カメラマンは恋人」って映画の名前?それとも
綾野剛の恋人はカメラマン?と思ったそこのあなた、慌てないで、そうではないの。
この『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』の撮影の時、綾野剛さんは途中でカメラマンさんと打ち合わせをすることがあったのですが、その時に
「カメラマンが居なかったら、僕たち俳優は一切存在しない職業なので」
「カメラマンは恋人だとおもっているんです、俳優は」
「カメラマンが恋人で、照明さんが存在を照らしてくれて、音声さんが呼吸を撮るって考えています」
とおっしゃったのです。
俳優さんの素顔、というものを私は知りませんが、なんとなく思い込みとして俳優さんたちは立場が上で、作品を作るスタッフのカメラマンたちをそんなに大切に思っていないような気がしていました。
そりゃあ、実ほど首を垂れる稲穂かな、という俳優さんたちもたくさんいらっしゃるでしょうけれど、「カメラマンは恋人」と語った綾野剛さんほどではないのでは?
綾野剛さんは、なんと謙虚でなんと誠実な方なのでしょうか。
このエピソードを知ると、綾野剛さんを見る目が変わってきますね。
カメラを趣味にして写真の腕前はプロ並み、と言われる俳優さんや女優さんは沢山いらっしゃいます。
カメラ女子の私としては、ふ~ん、そうなの的な目で見ていましたが、綾野剛さんのカメラ好きもカメラの腕も本物だわ。
写真には愛が写る、と言われています。
その被写体に愛情があるかどうか、写真を見るとわかるそうです。
綾野剛さんが撮った写真を見ると、愛情に溢れています。
綾野剛さんがこれからどのような写真を撮っていかれるのか、とっても楽しみです!