近藤サト グレイヘアの理由!白髪を染める女性の憧れの存在のわけ

顔が変わった

フリーアナウンサーの近藤サトさんのグレイヘアは世の中ですっかり定着したようですね。私は近藤サトさんのファンなので、初めて近藤サトさんのグレイヘアを見たときはあまりの変貌ぶりに驚きました。ご年齢の割にグレイヘアにするのが速いような気がしたからです。
でも、お顔はツヤツヤとしてお綺麗で、驚きが落ち着いてよく見てみると、美しいお顔立ちはそのままでいらっしゃいます。
近藤サトさんがグレイヘアを披露した当初はあまり賞賛されていませんでしたが、最近は多くの女性から憧れられる存在になってきました。その理由について考えてみたいと思います。

Sponsored Link

局アナ時代から「自分らしさ」を追求した近藤サト

私は実は近藤サトさんが「ワーズワースの庭で」のナレーションを担当したときから大ファンになりました。女子アナ、と呼ばれる華やかさを持ちながら、声は低音。その落ち着いた低音の魅力にハマり番組の放送をとっても楽しみにしていたことを今も覚えています。また、1993年~の番組ですから当時はインターネットも今ほど発達しておらず、この番組は大きな情報源でした。

今思えば、あのころから近藤サトさんは「自分らしさ」を追求されていたのだと思います。決して外部に媚びることのない信念をつらぬくような低音の声に、「らしさ」を感じます。

ところで近藤サトさんは結構波乱万丈の半生を歩んでこられました。それゆえ、白髪が多いのは気苦労からではないか、と言われもしたのですが・・・。サクッと振りかえってみました。

プロフィールの概略

1968年7月11日生まれ。元フジテレビアナウンサー

1998年9月フジテレビを退職

同年11月、歌舞伎俳優の5代目坂東八十助(後の10代目坂東三津五郎)さんと結婚

2000年6月に離婚。
2003年12月、イベント企画会社社長の今岡寛和と再婚。翌2004年6月に男児を出産。

現在フリーアナウンザーとして活躍する傍ら日本大学藝術学部放送学科特任教授(非常勤)としてアナウンス実習、朗読、卒業研究指導を担当しています

一回目の結婚

1998年に近藤サトさんは歌舞伎俳優の5代目坂東八十助(後の10代目坂東三津五郎)さんと結婚しました。

それまで、坂東さんは元宝塚の寿ひずるさんと婚姻関係にあり、息子一人娘二人もいたので世間ではいろいろと取り沙汰されました。私は、近藤サトさんの低い落ち着いた声が好きだったので、近藤サトさんが「略奪婚」と言われることよりも「アナウンサーを辞める」ことの方がショックだったのを覚えています。

坂東さんは1997年に元妻と離婚。離婚後すぐに近藤サトさんと再婚をしました。

しかし、近藤サトさんと坂東三津五郎さんの結婚生活は、長くは続きませんでした。
約1年7カ月で結婚生活が終りました。

実は私は近藤サトさんが5代目坂東八十助(後の10代目坂東三津五郎)さんとご結婚されたことを非情に残念に思って周囲の人に「がっかりだわ!」と話していた時期がありました。「なぜ、女子アナの結婚をあなたが残念がるの?」と言われましたが、ただ単純に「近藤サトさんが歌舞伎役者と結婚をして梨園に入り、アナウンサーとして活躍しなくなって、あの低音を聞けなくなるのが残念!」だったのです。あのころ、私は近藤サトさんのご結婚を本当に残念に思っていました。

後に、そのご結婚で近藤サトさんは私たちが想像もできないようなご苦労をされていた、と知ったのですが・・・。

Sponsored Link

離婚の理由

坂東さんと元妻との間にはすでに跡取りの二代目坂東己之助さんがいらっしゃいました。再婚した近藤サトさんと坂東三津五郎さんの間に子供が生まれたら後継者問題でもめるであろうということで、坂東さんもまた周りの人もお子さんを望んでいなかったのです。

近藤サトさんはアナウンサーになった理由が「将来子供が生まれたら、その子に上手に本を読んであげたいから」というほどの子供好き。

それほど好きな子供を作らせてもらえない、という状況は耐え難いものだったのでしょう。

「私は結婚に対して子供ができることを望んでおりました。しかし、誰かの意思によって阻まれるというのは、私にとって理解できませんでした」

と近藤サトさんは離婚会見で語られました。

また坂東さんの元妻寿ひずるさんは、周囲からの評価も高く、梨園にまだ慣れない近藤サトさんは比べられて辛い思いをした、という話もあります。近藤サトさんと離婚した坂東三津五郎さんは、離婚から5年後の2015年2月21日に膵臓癌のため虹の橋を渡られました。坂東さんが病に倒れてから病室で元前妻の寿ひずるさんと再会され、今までの確執も解消しきちんとお別れが出来たようです。

このことがあり、近藤サトさんがご年齢にしては速いグレイヘアにしたのは「離婚で苦労が多かったから?」と憶測されました。でも、近藤サトさんはのちに20台後半から白髪が出始めた、とおっしゃっているので、結婚離婚が白髪を早めたということはあまりないような気がするのですが、いかがでしょうか。

2回目の結婚

その後2003年12月24日に近藤サトさんはイベント会社社長の今岡寛和さんと2回目の結婚をされました。そして2004年の6月に長男を出産されています。子供が欲しかった近藤サトさんに子供ができて良かったですね。

しかし、再婚相手の今岡さんが若い女性と仲良くしているところを週刊誌の写真に撮られてしまいました。一回目の結婚が略奪婚であったことで、今回の夫の浮気も世間からは冷たく因果応報と言われてしまいました。


それでも離婚の意思はない、と近藤サトさんはお話されているようです。お子様に恵まれたので本当に良かったと思いますが、結構辛い時期をお過ごしになられたのだと思います。

もし、これが自分だったら・・・と思うと白髪増えるかもしれません💦

Sponsored Link

近藤サトさん「グレイヘア」へチェンジ

 

白髪染を辞めた理由

近藤サトさんは20代後半から白髪があり悩まされ続け、白髪染めを頻繁に行っていたそうです。いつかは染めるのを止めたいわと思っていました。そして2011年の東日本大震災の後に災害時用グッズを揃えた時、白髪染めもその中に入れたのですが、非常時に髪を染めるってどうなんだろう、と疑問に感じました。

そして、ある時期白髪染をしていた習慣を無くしたのです。そのきっかけは頻繁に染めることの煩わしさと頭皮が被れる不安があったため、またTVで事件を報道していたレポーターの一言

「被告人は、頭髪に白いものが目立ってやつれた様子だった」

でした。近藤サトさんはその言葉に理不尽さを感じたそうです。

素晴らしいと思うのは、そうは思っても「若く見られたい」という意識からなかなか白髪染めを止めることができないでしょうに、スパッと行動に移す近藤サトさんの「自分らしさ」を追求する姿勢です。

染めた髪とグレイヘアの2トーンカラーの移行期が大変だった近藤サト

白髪染めを止めるた、と言ってもいきなり綺麗なグレイヘアになれないのは当然で、始めの頃はアシスタントプロデューサーから「グレイヘアを隠してください」と言われ、1年くらい白髪隠しスプレーを使っていたそうです。確かにTVに写ることを考えると根元が白くて、他は黒髪、と言うのは見ていてあまりよく見えないかもしれませんものね。

一般の私たちも、いつか白髪染めを止めるときは、その移行期が一番大変かもしれませんね。

グレイヘアが定着したころの反応

そして移行期が過ぎたある時、近藤サトさんがグレイヘアでTVに登場しました。それは、驚きますよね、皆さま。その時の反応はいろいろで次のような感じだったそうです。

①変わらないね、と言われなくなった

②白髪染めを辞めた時、事務所の社長は反対した。その理由は何と『まだ大御所感が出ないから』

③女性記者から『サトさんが40代で女性性を捨てたのはなぜですか?』と聞かれた。

「私は白髪染めはやめたけど、女を捨てたつもりは全くありませんでしたが!?」 と笑って返したそうです。

④周囲の人の話で、グレイヘアで役所の窓口で働いていたら「計算ができないおばあちゃん」と決めつけられて、上司から染めるように言われた、という話が合ったそうです。

⑤昨日までため口だったのが、全髪グレイヘアで登場すると、突然周囲が敬語に変わった

⑤のため口が敬語に変わった、と言うのが笑えます💦それだけ、年齢が今までよりも上に見えた、ということなのでしょうけれど。

 

この投稿をInstagramで見る

 

WOMAN EXPO(@womanexpo_official)がシェアした投稿

が、近藤サトさんがグレイヘアにしたことでは新しい分野のお仕事の依頼も増えたそうです。そして、はじめのころはまだ早いと難色を示した事務所の社長も、スプレーで白髪を隠すように指示したアシスタントプロデューサーも、何も言わなくなりました。

そしてグレイヘアにすることによって、似合う服も髪型も変わってきたと近藤サトさんは感じているそうです。またその後、白髪に対する女性たちの様々な思を知り「これは自分の生き方を選択する行動だったんだ」と強く自覚するようになりました。

私のように、染めないことを選択する女性もいれば、染めることを選択する女性も当たり前にいる、そんな社会になってくれば歳をとることへのネガティブイメージが少しは払拭されるかもしれない。そうなったら嬉しいなと思ったものです

と語られました。

Sponsored Link

「ロマンスグレイ」に匹敵する女性のグレイヘアを表現する言葉は?

男性の白髪の表現として「ロマンスグレイ」という言葉があります。ロマンスグレイは、女性が憧れる渋い男性像の代名詞かもしれません。

近藤サトさんは男性の白髪を表現する「ロマンスグレイ」に匹敵する女性のグレイヘアを表現する言葉があればよいのに、とお考えです。

で、考えたのですが「エレガントグレイ」と言う言葉はいかがでしょうか?綺麗なグレイヘアの方は上品に見えますよね。上品に見えるためには、髪の艶を保つためにいろいろとお手入れは欠かせないようなのですが、エレガントに見えます。

エレガントグレイ、素敵じゃないですか?

グレイヘアの女性がこのブログを読んでくださったら、広めてくださるとうれしいです。

エレガントグレイ!

正に、近藤サトさんのグレイヘアのイメージです。

 

近藤サトが白髪染めをする女性から憧れられる理由

近藤サトさんは母校の大学で特任教授をされているのですが女子学生が

「私、先生みたいに歳をとりたい」

とおしゃったそうです。

また一般企業で働く近藤サトさんの友人からは

「グレイヘアがどんどん流行るといいわね」

と言われ

年上の女優さんからは

「サトちゃん、いいわね。私、まだ染めているの」

と言われたそうです。

これはまさに、グレイヘアの近藤サトさんが、いろいろな立場の女性から憧れられている証拠だと思います。

Sponsored Link

グレイヘアの近藤サトさんが、いろいろな立場の女性から憧れられているその理由を考えると

近藤サトには凛としたたたずまいがある

近藤サトさんの生きざまがお顔に表れていらっしゃるのだと思うのですが、近藤サトさんには凛としたたたずまいを感じます。

近藤サトの内面の美しさがにじみ出ている

近藤サトさんは年齢に抗わない潔さ、芯のある生き方をしていて、内面の美しさがにじみ出ているように思います。グレイヘアにしたのも「楽だから」という安易な選択ではなく知的なものがにじみでているように感じます。

近藤サトさんのグレイヘアには黄ばみが無い

ここからは外的要因ですが・・・日本人のグレイヘアは黄ばみやすいそうなのですが、近藤サトさんの髪には黄ばみがありません。黄ばみをおさえるシャンプーを使っていらっしゃのかもしれません

近藤サトのグレイヘアはいつも艶やかである

グレイヘアはうねったりごわごわしたりしやすいそうなのですが、近藤サトさんのグレイヘアはいつもツヤツヤしています。トリートメントなどで保湿のお手入れをしているものと思われます。

近藤サトのグレイヘアにはボリュームがある

白髪になる人は髪が硬くて毛量が多い、というイメージがありますが、案外頭頂部のボリュームが少ない人が多いようです。でも近藤サトさんはグレイヘアでもボリュームがあります。ヘアカラーはきちんと手入れをしないと髪のボリュームを減らしてしまうこともあるようなので、マッサージやヘッドスパなどで毛穴の汚れを取ったりするお手入れが大事です。また度重なるヘアカラーは抜け毛の要因ともあるようですが、近藤サトさんは一般的な感覚からすると早めの年齢で白髪染めを止めています。頭皮を痛めなかったのもボリュームに通じているように思います。

近藤サトはグレイヘアをアップにしたりまとめたりしている

近藤サトさんのグレイヘアは肩よりも長くされていますがTVに出演されるときはアップにしたり一つにまとめたりしています。ダウンスタイルにするよりも清潔感があるように見えます。

グレイヘアの近藤サトは明るい色調の服や赤い口紅が似合う

近藤サトさんはグレイヘアになってからはよく着物でTVに出演されますが、よくお似合いですね。麻や紬のようなお着物がにあうようなご年齢に差しかかっているのでお似合い、ということがあるかもしれません。が一方近藤サトさんの書籍「グレイヘアと生きる」では赤い服と赤い口紅の近藤サトさんが表紙を飾り、それがとっても良くお似合いでいらっしゃいます。見ていて「素敵だわ~」と思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mayumi(@poccapucca)がシェアした投稿


このようなこと考えると、かつては白髪=年寄りというイメージが定着していましたが、近藤サトさんのグレイヘアの出現によって「性のグレイヘア=上品でお洒落」というイメージに塗り変えられつつあるのだと思います。

こうした理由から白髪を染めている女性から、そしてそうでない若い女性からも近藤サトさんのグレイヘアは素敵だと憧れられるようになったものと思われます。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました