オリンピック閉会式【宝塚 君が代】の評判 高評価 & 納得できない人の意見

スポーツ

2020東京五輪が何はともあれ無事に終わり閉会式となりました。

開会式のMISIAの「君が代」で世の中が騒然としたと思ったら、閉会式は宝塚!これはこれでネット上は大騒ぎです。

私も宝塚歌劇団が歌う君が代を初めて聞きました。

麗しかった~!

世の評判はどのような感じか調べてみました。

Sponsored Link

宝塚が歌う君が代

 

国歌斉唱を歌った宝塚のメンバー

君が代を歌ったメンバーは誰?という話題もありましたね。次のタカラジェンヌたちです。

花組▼水美舞斗▼永久輝せあ▼音くり寿▼聖乃あすか

星組▼愛月ひかる▼瀬央ゆりあ▼有沙瞳▼小桜ほのか

宙組▼芹香斗亜▼桜木みなと▼和希そら▼遥羽らら▼瑠風輝▼天彩峰里

Sponsored Link

 

宝塚の君が代が素晴らしいという声多数

立ち居振る舞いなどが美しいという高評価が多いように思いました。

また私が学校で君が代を習ったときに

「〽︎さざれ石の」という言葉を切らない、とならいましたがここは息が続かなくて切りたくなります。開会式のMISIAの美しい君が代もここを切って歌っていたようですが、タカラヅカは基本に忠実に切らずに歌った、と賞賛されています。

 

Sponsored Link

基本に忠実な「君が代」が良かったという感想

大きな大会で君が代を歌う歌手を何人も見てきましたが、確かにその歌手の「君が代」になっていましたが、タカラヅカの君が代は、基本に忠実な、言ってみれば教科書のような君が代だと思いました。

 

開会式で歌ってと欲しかったという感想も

閉会式より開会式の方が注目されますものね。開会式の方が良かったのではないか、という感想も。

Sponsored Link

公園は中止なのにオリンピックはいいのか?という声も

感染防止の観点から、タカラヅカの公園も多数中止になっているようです。それなのに、オリンピックの君が代を歌うのは良いのか?と疑問を呈する書き込みもありました。

 

 

まとめ

宝塚の君が代は高評価がほとんどでした。閉会式より開会式の方がふさわしかったのでは?という感想が多い中、感染防止の観点からタカラヅカの公演は中止になったり延期になったしているのにオリンピックは良いのか?という疑問を呈する声も少数ですがありました。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました