2020東京五輪が何はともあれ無事に終わり閉会式となりました。
開会式のMISIAの「君が代」で世の中が騒然としたと思ったら、閉会式は宝塚!これはこれでネット上は大騒ぎです。
私も宝塚歌劇団が歌う君が代を初めて聞きました。
麗しかった~!
世の評判はどのような感じか調べてみました。
「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」
宝塚が歌う君が代
オリンピック閉会式 宝塚歌劇団トップスターらが国歌斉唱 | 毎日新聞 https://t.co/FTDxejqw6b この画像もいいですね。
— 宝塚垢🌹 Crescent Moon (@velvetdecade) August 8, 2021
国歌斉唱を歌った宝塚のメンバー
君が代を歌ったメンバーは誰?という話題もありましたね。次のタカラジェンヌたちです。
花組▼水美舞斗▼永久輝せあ▼音くり寿▼聖乃あすか
星組▼愛月ひかる▼瀬央ゆりあ▼有沙瞳▼小桜ほのか
宙組▼芹香斗亜▼桜木みなと▼和希そら▼遥羽らら▼瑠風輝▼天彩峰里
宝塚の君が代が素晴らしいという声多数
立ち居振る舞いなどが美しいという高評価が多いように思いました。
また私が学校で君が代を習ったときに
「〽︎さざれ石の」という言葉を切らない、とならいましたがここは息が続かなくて切りたくなります。開会式のMISIAの美しい君が代もここを切って歌っていたようですが、タカラヅカは基本に忠実に切らずに歌った、と賞賛されています。
オリンピック閉会式
宝塚 国歌斉唱立ち振る舞い、整列が美しい✨✨
— れいか🌸&ハーヴィー (@RAYreilove) August 8, 2021
東京オリンピックの閉会式
宝塚最高すぎた🥰 pic.twitter.com/3kkXzG0tIH— ハルカ (@ah_____i) August 8, 2021
私もオリンピック閉会式見てます‼️
宝塚✨素晴らしいですね✨
感動中です😂✨— ちさねこ+ (@sHLWt8P9dEa3K77) August 8, 2021
やっぱオリンピック行進曲は鳥肌立つわ。宝塚の国歌唱和も良かった。開会式よりも閉会式の方がよっぽど見られるわ。
— くりりん (@maruniumebachi3) August 8, 2021
オリンピック閉会式、独唱じゃなくて宝塚の合唱!ハーモニーが素敵だったし緑の袴の正装で素敵だった!噂があったから本当に出るのかなぁって思ってたけど、予想外の素敵な出方で良かった!
#宝塚歌劇団#閉会式#国歌斉唱— Sonne (@Sonne_tkrzk) August 8, 2021
基本に忠実な「君が代」が良かったという感想
大きな大会で君が代を歌う歌手を何人も見てきましたが、確かにその歌手の「君が代」になっていましたが、タカラヅカの君が代は、基本に忠実な、言ってみれば教科書のような君が代だと思いました。
宝塚の国歌斉唱よかった!
ベストな人選!
著名な歌手にお願いするとその人の歌い方になるし、それを否定するのもどうかと思うからもうずっと宝塚でいいよ!!#東京2020#オリンピック#閉会式#宝塚歌劇団— 390 (@Ryoichi11) August 8, 2021
#オリンピック 閉会式での#国歌斉唱 に #宝塚歌劇団 の皆さま!
最近「〽︎さざれ石の」という言葉を切ってしまう歌手が多くて残念に感じていたのですが、さすが #宝塚 の皆さま
美しい言葉、美しい日本語!
世界に誇る美しい唄でした✨✨日本人として嬉しい〜!#Tokyo2020 #東京2020 https://t.co/6wToocwvXA
— 杵屋 佐喜 Kineya Saki Ⅲ (@kineyasaki) August 8, 2021
開会式で歌ってと欲しかったという感想も
閉会式より開会式の方が注目されますものね。開会式の方が良かったのではないか、という感想も。
オリンピック閉会式。宝塚の君が代はよかった❗️袴も❗️どうして開会式じゃなかったのかな‼️
— Wirsindvolk (@wirsindvolk) August 8, 2021
オリンピック閉会式。宝塚の君が代はよかった❗️袴も❗️どうして開会式じゃなかったのかな‼️
— Wirsindvolk (@wirsindvolk) August 8, 2021
公園は中止なのにオリンピックはいいのか?という声も
感染防止の観点から、タカラヅカの公園も多数中止になっているようです。それなのに、オリンピックの君が代を歌うのは良いのか?と疑問を呈する書き込みもありました。
1番最初に切り捨てられたエンタメ業界の宝塚がオリンピックの閉会式に起用されるってどんな残酷見本市なわけ?
— みぴぴ (@mmmm_musical) August 8, 2021
宝塚のオタクたち「公演中止まで追い詰められたのにオリンピック閉会式にはあっさり出すなんて許せん!!」の感情と「贔屓の袴姿が美しい!!」の感情でせめぎ合ってる
— ちゃりんこ (@Char1nko) August 8, 2021
まとめ
宝塚の君が代は高評価がほとんどでした。閉会式より開会式の方がふさわしかったのでは?という感想が多い中、感染防止の観点からタカラヅカの公演は中止になったり延期になったしているのにオリンピックは良いのか?という疑問を呈する声も少数ですがありました。