俳優の山田孝之さんはその演技力が高く評価されています。そしてその役作りのために体型を含めすべてを変幻自在に変えるため「カメレオン俳優」の異名さえもついています。
私が山田孝之さんのファンになったのはクローズZEROでした。このときの山田孝之さんはかっこいいヤンキー高校生を演じました。わ~カッコイイなあ~と思ったのですが、その後、いろいろな役を演じた山田孝之さんを見て「えッこれって山田孝之さん?」と驚くことがたびたび!それくらい、雰囲気も変わってしまう山田さん。体型を変えるのもお手の物なのか、それとも太りやすい体質なのか・・・。最近はちょっと太りすぎ?とも思えてくるのですが・・・。役作り?それとも暴飲暴食?
山田孝之さんの若い頃を振り返って、今までどんな変化があったのか見てみようと思います。
「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」
『サイコメトラーEIJI2 』 1999年 山田孝之15歳
山田孝之さんのデビュー作がこの「サイコメトラーEIJI2」です。頬もふっくらポチャポチャっとしてスゴ~ク可愛いお顔ですね。デビューのきかっけは原宿のラフォーレ前でお姉さんと一緒にいるところをスカウトされたことだそうです。現在所属しているスターダクトプロモーションの人が山田孝之さんを女子だと思って声を掛けました。一緒にいたお姉さんが「この子男の子です」と言うと、事務所の人は「あ、どっちでも大丈夫です」と言ったとか。
15歳の山田孝之さんが女子よりもかわいい男子だった事実に驚くとともに、「女子でも男子でもどっちでも大丈夫」と言われたそのフレキシブルさにも驚きます。可愛ければいいんだ~どっちでも!
それにしてもメッチャかわいい!これはスカウトされますよね!女子に見えるし!
『WATER BOYS』 2003年 山田孝之 19歳
2003年の『WATER BOYS』は山田孝之さんのTVドラマ初主演の作品です。15歳の頃の女子に間違われるような少年が痩せて引き締まったイケメンの青年に成長しました。かわいいお顔から一転綺麗なお顔へ。
『電車男』 2005年 山田孝之21歳
こんにちは。
イケメンだと何着てもお洒落でファッションの自由度が広いのは事実だけど、山田孝之版電車男のように顔はそんなに悪くないオタクもいるので、そういうオタクは服で見違えると思うのですよ~。 pic.twitter.com/zImOMEcilf— ムツミ (@SK_Mutsumi) May 12, 2017
この「電車男」は山田孝之さんが初めて主演した映画で、出世作と言われています。『WATER BOYS』の時に比べると、太ってモサッとした感じですね。別人のようではないですか!?
世に言う「オタク」そのもののような画像を見ると本当に驚きます。『WATER BOYS』の美青年がたった2年でどこをどうすればこの「オタク」になるのか、ミステリー感さえあります。このころから山田孝之さんはカメレオン俳優だったのですね。
『クローズZERO』 2007年山田孝之 23歳
★私の好きな山田孝之★
『クローズZERO』シリーズ 芹沢 多摩雄(せりざわ たまお) pic.twitter.com/OwkgHINO2e
— ほしずき (@hosizuki_yamada) April 19, 2019
電車男の時に比べると、ぐっと頬がそぎ落ちた感じですね。役作りのためにこれほど身体を絞れる、と言うのは素晴らしいですね。あのオタクな山田孝之さんは一体どこへ・・・と思うほどの変わりようですね。
芹沢 多摩雄(せりざわ たまお)という鍛えられた屈強な身体と腕力の持ち主の高校生を演じました。ワイルドな路線の山田孝之さんを見るのは始めてなので、新鮮でした。あの女子と間違えられてスカウトされたときとは全くの別人になっていますね。また「電車男」のオタクさは一体どこへ行ったのかと思います。23歳という若さにして正に「カメレオン」俳優の片鱗を見る思いです。
『生存者あり』 2008年 山田孝之 24歳
#252生存者あり#山田孝之
美美的山D
居然是位外科實習醫生😂 pic.twitter.com/TpRs6F4gLc— ショウ┃stay at home🏡 (@shou_0222) July 4, 2016
『クローズZERO』の時か公開時期は1年しかたっていませんが、少し、太られましたかね・?というより『クローズZERO』で絞ったので、この「生存者あり」が山田孝之さんにとって普通な感じなのかもしれませんね。
『新宿スワン』 2015年 山田孝之 31歳
新宿スワンの山田孝之さんかっこ良すぎませんかね?!?!?! pic.twitter.com/0XTqErJsP4
— たー (@gautaaa) March 5, 2020
「新宿スワン」では役柄からか、山田孝之さんは絞った身体で撮影に臨みました。
卑劣な手を使っても幹部に上がろうとするほど野心的な性格での南ヒデヨシを演じました。敵を作りやすいと言われ人を押しのけても上に上がっていこうとする性格なので、ちょっとやさぐれたような空気もでていてなかなか尖っていますね。かっこいいけど
『闇金ウシジマくんthe Final』 2016年 山田孝之32歳
山田孝之っていつの間にこんな太ったの?てか、まるでデカプリオみたい(@_@;) https://t.co/sewzGQRegf
— ひでブ~ (@Voiceof_MrBoo) October 9, 2016
「新宿スワン」の時から一転、頬がふっくらした山田孝之さん。アウトローの金融屋「カウカウファイナンス」社長という役どころですが、本当にこういう悪徳社長、いそうな雰囲気がでてますね。
「新宿スワン」の時と、「ヤバサ」がダブっていないところがすごいですね!
『50回目のファーストキス』 2018年 山田孝之34歳
映画「50回目のファーストキス」
山田孝之さん&長澤まさみさん✨
お二人の50回目のファーストキスも良かった~💞🎉😸⭐🎯💖 pic.twitter.com/rn2xpUzReG
— ふーちゃん (@chacha58masyay1) April 20, 2019
「闇金ウシジマくんthe Final」の時よりも随分とすっきりしたすっきりした頬ですね。
「50回目のファーストキス」は交通事故で記憶障害を負い、前日の出来事を全て忘れてしまう女性と、その彼女にアタックを続ける獣医の男性との恋の行方を描いたラブストーリーです。その獣医役を山田孝之さんが演じたのですが、映像が美しいだけになんとも切ない気持ちになりました。
山田孝之さんはなぜこうも身体を絞ったり、太らせたり過酷なことを繰り返すんだろうか?とふと疑問に思ったのですが・・・。山田孝之さんは太ったり痩せたりすると、顔のすぐ出るようで、印象が随分と違って見えます。そうなることによって、観る側のこちらは、同じ山田孝之さんが演じていても、前作品の山田孝之さんを引きずらずに済むのだと思い至りました。
時折、素敵な俳優さんでも「何をやっても○○〇〇」と言うように演技を評されることがありますが、山田孝之さんにおいてはそういった危惧は全くありませんね。だって、作品によって全く違う印象を作り出してくれるのですもの。
そしてその違う印象を作り出すのに最も手っ取り早くて(実は痩せるのは手っ取り早くないことはなかなかダイエットできない私が一番よく知っています・・・)確実なのかもしれません。
インスタ画像 2019年 山田孝之 35歳
この投稿をInstagramで見る
このインスタは山田孝之さんご自身のインスタですが、ご自身でお顔にモザイクを掛けられています(笑)。
でも、モザイクがかかっていても、山田孝之さんがかなりふっくらした様子がわかります。Twitterではやはり、山田孝之さんが太ったよね、というつぶやきがたくさん見られました。そのころウーバーイーツのCMの撮影もあったのか、ウーバーイーツのCMを見た人が結構気が付いた感じですね。
そしてツイッターでは今回、山田孝之さんが太ったのを「役作りなのでは?」と思う人が多くいて山田孝之さんが役作りのための太ったり痩せたりをしているストイックな俳優さんだということが広く知られている印象がありました。
このとき山田孝之さんは映画の撮影をしていて、その役作りのために体重を増やしたのです。演じたのは「村西監督」↓。村西監督のお顔を見ると、結構四角っぽく、太っているまではいかなくてもがっちりした印象です。
この投稿をInstagramで見る
山田孝之さんはこの「村西監督」を演ずるために体重を増やしたのです。痩せるのも大変ですが、むりやり太るのも大変でしょうね。しかもあとで戻さなければなりませんし・・・・。
インスタ画像 2020年 山田孝之 36歳
この投稿をInstagramで見る
「村西監督」の映画の1作目が非常に好評ですぐに2作目が配信されました。もしかしたら1作目よりも、山田孝之さんは太られたのではないでしょうか?
後に、山田孝之さんご自身が明かしたことによると、この映画の撮影のために10㎏の増量をしたそうです。過酷ですね~!
まとめ
山田孝之さんは、お若い頃から太ったり痩せたりを何度も繰り返してきましたが、それはいつも役作りのためと言うことがわかりました。
山田孝之さんはいつも、役を演ずるときはその役の人生に寄り添うように演じてきました。演ずるのがその人の人生のワンシーンだったとしても、その人の人生を切り取って演じているという意識があるそうです。ストイックなまでにその人の人生になり切ろうとする姿には大変意識の高い役者魂を感じました。
ハリウッドの俳優が日本で演じたいとおもえるような日本の映画界を作り上げたい、という高い志をお持ちの山田孝之さんの今後を楽しみにしております。
これからも楽しい作品を届けてください。
コメント