大人気のぼる塾は現在3人の女性のお笑い芸人のトリオですが、実は本来は4人のカルテットなのです。ぼる塾として人気が出たときは既に3人のグループの活動でしたので、もう一人のメンバー酒寄さんはどういう人?などと気になって調べてみました。
現在育休中の酒寄さん。どういう方か気になって検索してみたらサジェストに「いらない」という言葉が出てきてそういわれているのだろうか?とちょっと心配・・。
ぼる塾のメンバー酒寄さんについて調べてみました。
酒寄希望と田辺千佳の出会い~吉本総合芸能学院(NSC)18期生
「猫塾」 田辺千佳とのコンビ結成
酒寄希望さんの育休が明けるまではトリオとして活動する「ぼる塾」ですが、酒寄さんの姿を知らない私としては気になる存在です。
実はツーショットがあまりない私たち猫塾。
久々2ショット撮ったけど私が盛れてないのでね。
酒寄さん。 pic.twitter.com/I9oPbKR5HY— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) February 20, 2014
この写真は2014年の酒寄さんです。「猫塾」結成してから2年ほどたったときですね。かわいい♡
吉本総合芸能学院(NSC)18期生だった酒寄希望さんと田辺千佳さんがコンビを組んだのが2012年。NSCでは周りの人と話すこともなく壁ばかり見ていた酒寄さん。それでよく吉本に入ったな・・・と思いますが・・・。そんな酒寄さんを見て「酒寄さんが隣にいたら引き立つ」と思ったそうです。声を掛けたのは田辺さん。運命的な出会いでしたね!
そしてもっとお若い頃の酒寄さんの写真↓まるでアイドル並みのかわいらしさです。
酒寄希望さん、かわいい!
2013年 酒寄希望24歳で 結婚
酒寄さんは、次のようにツイッターでご結婚を報告しました。
@___mayuka 酒寄希望から宮入希望になりました。笑 今度ご飯行こう!誘って誘って!
— ぼる塾 酒寄 (@no_zombie) March 16, 2013
気になるお相手の方は一般男性とのことですが、なんとこのころはニートだったそうです💦普通、働いていない男性と結婚するのはためらいますが、酒寄さんはニートの男性と結婚したらネタになるかも、と結婚を決めました。でも、一応、このとき一番仲の良かった男性だそうです。
そして酒寄さんがバイトをして生計を支えました。旦那さんは幸せですね~!
2019年 酒寄希望 第一子を出産して育休へ
酒寄さんは2019年に男子を出産しツイッターで報告されました。
お久しぶりです!
7月12日に1874gの男の子を出産しました。
息子は低体重でしたが本日元気に退院しました!やったーしてます!
母子ともに健康です! pic.twitter.com/Z1IZv5OiQI— ぼる塾 酒寄 (@no_zombie) July 27, 2019
ぼる塾の活動は始まっていますが、酒寄さんは育休を取って表立っての活動には参加をしていません。 が、ネタのチェックをしたりぼる塾の映像の確認をしたり、育休と言うに言えないくらい裏で働いて、ぼる塾のリーダーと呼ばれています。
酒寄さんの赤ちゃんのニックネームは「みたらしちゃん」だそうです。なぜ、みたらしちゃん、と言うニックネームになったかは不明です。
ぼる塾の結成秘話~「猫塾」と「ぼる塾」の合体
ぼる塾は、「猫塾」そして「しんぼる」の二つのお笑いコンビが合体してできたカルテットです。
「猫塾」は田辺智加さんと酒寄希望さん、「しんぼる」はきりやはるかさんとあんりさんがそれぞれお二人ずつで活動していました。
2018年11月に2年後輩である「しんぼる」から「猫塾」に「ツーマンライブ」をやっていただけませんか?と申し入れたのがキッカケでした。先輩格の「猫塾」はツーマンライブにOKしたものの、酒寄さんの妊娠が判明し初ライブの時はつわりがひどくて出演できない状態でした。
当初、ツーマンライブの予定だったのですが、「しんぼる」の漫才と田辺さんのピンネタで行うことになりました。でもそれではあまり面白くならないのではないかという担当作家さんの意見から、3人で漫才をやることになったのです。その結果、3人の漫才が観客にとっても受け、それをよいことに2019年のM-1グランプリに三人で出場したところ、評伴が良かったそうです。
その後「しんぼる」が「ぼる塾」の田辺にカルテットの申し込み、カルテット「ぼる塾」の結成となりました。
酒寄希望が育休中でもあくまでも4人体制にこだわる「ぼる塾」
M1グランプリで「ぼる塾」が3人で出場して「とっても面白い」のを見たとき育休中の酒寄さんは「これは3人でやった方がいいな」と思ったそうです。
そう思ったときの酒寄さんは寂しかっただろうな、と思います。
でも、田辺さんには酒寄さんが必要で、酒寄さん抜きの田辺さんはありえない。3人で漫才をしていても田辺さんの後ろには酒寄さんの存在がある。これでうまくいくのか?そんな悩みを担当の作家さんに伝えると「4人でやればいいじゃない」と言われ、その言葉をヒントに4人体制の「ぼる塾」がスタートしたのです。
「私は邪魔ではないのか」と思った酒寄希望
表向き3人の「ぼる塾」が始まり世間の評判も良いと酒寄さんは「私は邪魔ではないのか?」と思ったこともあるそうです。その酒寄さんの気持ちを察した他の3人は、自分たちにとって酒寄さんが必要だということ、そして
「3人より4人一緒のほうが楽しくできるから」
ということを伝え、酒寄さんは3人の気持ちを素直に喜んだといいます。
酒寄いらない、は誤り!
「しんぼる」と「猫塾」が合流しようとした時期、「しんぼる」も「猫塾」もそれぞれが自分たちのお笑いに行き詰まっていました。「しんぼる」はもう辞めようか、と思っていました。そして「猫塾」では田辺智加は
「同期からも『田辺は何もできない。酒寄がいて良かったね』「酒寄さんは面白い、私はダメ、みたいな」
言われて、もしかして私のこと要らないのかしらっていう空気は感じてました」と自信を失っていた時期でした。今の田辺さんを見ると信じられません!
ところで、話はそれますが、「ぼる塾 酒寄」で検索するとサジェストの「いらない」という言葉が出てきます。これはどうもこの田辺さんが悩んで「私のこと要らないのかしら」と思ったという言葉と酒寄さんのお名前がひっかかり、え、酒寄さんいらないの?と多くの人が検索した結果サジェストに出てきたようです。
SNS上で「酒寄さん いらない」、と言っている内容は見当たりません。
酒寄希望さんはいらないどころか、必要不可欠のキーパーソンです!
ぼる塾のリーダーは酒寄希望!
酒寄希望さんが育休を取りながら活動をしている「ぼる塾」。育休中の酒寄さんは一体どのように「ぼる塾」に関わっているのか気になるところです。一般企業では育児期間中は在宅勤務とか時短勤務とかありますけれど・・・。
が、「ぼる塾」の3人は「ぼる塾のリーダーは酒寄」と言っています。
「しんぼる」の時代、あんりさんは一人でネタを書いていてそれがとてもつらかったそうです。それが高じて一時は「お笑いを辞めよう」とまで思ったこともありました。でも今はネタを書いたあと最後に酒寄さんのチェックが入るので気が楽になったそうです。
お笑いは見ている私たちは楽しめますが、当のご本人たちは無から有を作り出していく作業ですからそのプレッシャーは大変なものなのでしょうね。
3人は酒寄さんになんでも相談するそうで、育休と言いながら休ませていないのでは?と思うとか。でもきっとそれは酒寄さんにとっては嬉しいことだと思いますよ。
育休中でもネタ作り仕事ぶりがすごい!ぼる塾のブレインは酒寄希望!
お笑いはネタ作りが本当に大変なようですね。「猫塾」は酒寄希望さんがネタ作りを担当、「しんぼる」はあんりさんが担当していました。そのネタ作りは孤独な作業のようて結構つらいそうです。
でも今はあんりさんがネタ作りに詰まると酒寄さんに助けてもらって。逆に酒寄さんはあんりさんに助けてもらって、という図式が成り立ちとても楽になったそうです。
また酒寄さんは家にいるときはできるだけぼる塾の出演するTVを見たりしてその感想も伝えます。それは客観的にいろいろなことが検証できて「ぼる塾」にとてはとてもよいことですね。そして4人は毎日頻繁にラインをして細かなやり取りをしているそうです。
このように酒寄さんはライブに出たりTVに出演しなくても、在宅勤務で十分すぎるほど「ぼる塾」に貢献している、と言ってもよいでしょう。
こう見ると、育休中の酒寄さん、というより、「在宅勤務の酒寄さん」と言う方が実態に近いかもしれませんね(笑)
YouTube『ぼる塾チャンネル』では4人で活動
そしてYouTube『ぼる塾チャンネル』が開設され登録者数11万4000人を超える人気です。このYouTubeでは、4人そろった姿を見ることができます。
YouTubeは、「ぼる塾」は4人組だよ、と言うことを世の中に伝えたくて始めたそうです。
酒寄希望さんの復帰はまだ未定ですが、YouTubeから少しずつ復帰していかれるのではないかと「ぼる塾」ファンとしては楽しみです!
まとめ
「ぼる塾」の酒寄さんは現在育休でお休みをとっています。「ぼる塾は」今とても人気が高く、酒寄さんがいなくても十分面白いのでは?と思う人が「ぼる塾 酒寄」のサジェストにでる「いらない」をクリックしてしまうかもしれません。
でも調べてみると、いらないどころか酒寄希望さんはぼる塾にとって必要不可欠の人、だということがわかりました。ファンとして復帰の日を待っていますね!きっと「ぼる塾」が益々パワーアップすると思います!!!