ぼる塾 田辺のおすすめスイーツ!フィナンシェやチョコレート、どら焼きなど!

ぼる塾 田辺 芸能人

ぼる塾の田辺 智加(たなべちか)さんはスイーツ好きで有名です。以前トーク番組を偶然見ていたら田辺さんがスイーツについて語っていてその知識と(食べる)経験値の高さに驚き、見る予定もなかったその番組を最後まで見てしまいました!

あれだけのこだわりを持ってスイーツを食べつくしている方はある意プロ!ですね。その田辺さんのコメントを聞いていると本当に美味しそだ~!と思えてくるし、更には食べてみたい!とも思えてきます。

数あるスイーツの中でぼる塾の田辺さんがお勧めするスイーツは何なのか知りたくなりました!

「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」

Sponsored Link

ぼる塾田辺のお勧めBEST 7!

 

  1位  クレムピスターシュ(Toshi Yoroizuka)

クレムピスターシュ(Toshi Yoroizuka)

私も大好きなピスタチオのプリンです!色味が薄いピスタチオグリーンです。見た目の華やかさはありませんが、一口食べると口いっぱいに広がるピスタチオの風味とコクとトロトロの滑らかな舌触りに唸ります。一度食べると必ずリピートしたくなるこのクレムピスターシュは、ON LINE SHOPにもないのでお店に出向かないと食べられません💦。売り切れの場合もあるので、気を付けないと・・。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鎧塚俊彦(@toshiyoroizuka)がシェアした投稿

<Toshi Yoroizuka>

所在地 : 〒104-0031  東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン1F

  2位  どらやき 白(亀十)

どらやき 白(亀十)

浅草の雷門近くの「亀十」は行列のできるお店だそうです。お店で職人さんが一枚一枚手焼きをしています。白と黒の2種類の案があり、それぞれあ他のお店のどらやきに比べると一回り大きいのが特徴です。直径は11㎝、重さは120g超!

ぼる塾の田辺さんは特に白をお勧めです。白は黒より甘さが控えめで、豆の食感を残しているので豆本来のお味を楽しめます。そして何より特徴なのが、「皮」の部分でおおよそ他のどら焼きとは大きく違い、シフォンケーキのようにふわふわでしかもしっとりしているそうです。

午前中には売り切れてしまうそうです。浅草に行ったら、是非!

<亀十> 所在地 : 東京都台東区雷門2-18-11

  3位 柿山セレクト(赤坂柿山)

柿山セレクト(赤坂柿山)

ぼる塾の田辺さんをもって

「おせんべい界でのNo.1だとわたしは思ってる。お茶が飲みたくなるね」

と言わしめたおせんべいです。私もいただいたことがありますが、本当においしい!高級感漂うパッケージもそのお味にぴったりで、これはちょっと畏まった方への手土産に良いですね。ほら、甘い物をあまりお好きでない方、お医者様に節制を言われている方もいらっしゃいますものね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント10倍中!!】赤坂柿山セレクト KS20 おかき
価格:4980円(税込、送料別) (2021/3/30時点)

楽天で購入

 

 

  4位 フィナンシェ(ビスキュイテリエ ブルトンヌ)

フィナンシェ(ビスキュイテリエ ブルトンヌ)

フィナンシェのなかで最高級に美味しいと言われているビスキュイテリエ ブルトンヌ!やはり、ぼる塾の田辺さんもこれに目を付けましたね!

私の持論でではこのようなシンプルな焼き菓子ほど素材の味がストレートに出るので、いかに吟味した材料を使うかで相当お味が変わってくると思います。外側はカリッ!中はもっちり、そして上質なバターの香り。

まだフィナンシェに出会えていない方はぜひ召し上がってくださいね!

 

  5位  つぼやきいも まるごと(銀座つぼやきいも)

 

皆さま、銀座に焼き芋専門店があるということを御存知でした?私はぼる塾の田辺さんがスイーツで紹介してくださらなかったら、知りえませんでした!さすが、銀座!焼き芋も上品にパッケージされています。

ぼる塾の田辺さんは次のようにおっしゃっています。

「もうこれがスイートポテト。こんな焼きいも食べちゃったらもうさ、他の食べれなくない?」

前日までに予約をすれば一か月先までの予約ができるそうです。

<銀座つぼやきいも>
住所:東京都中央区銀座7-6-4 GINZA7ビル 1F

Sponsored Link

  6位  N.Y.キャラメルサンド(N.Y.C.SAND)

写真を見ただけで食べたい~!と思うような美味しさが伝わってきます。それにしてぼる塾の田辺さんはどうやってこういう美味しいものを見つけるのでしょう!?

公式HPによる説明は↓

口どけのよいクーベルチュールチョコレートで、
生クリームと黒糖でとろとろに炊き上げたキャラメルを包み込み、 オリジナルの焼印をつけたバターたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドしました。

今までにない、生キャラメルのような口どけのとろとろ感。
お口の中でクッキー、チョコレート、キャラメルそれぞれが一度ほどけ、再び絶妙なハーモニーを醸し出します。

1960年代のニューヨークで流行したそうですが、その長い歴史に驚きます!「東京限定」とか言われていますが、幸いなことにオンラインで購入できます。

  7位 栗ういろう(虎屋ういろ)

 

一日1000本売れるそう。

もっちりした食感の栗ういろうを食べるといつも「あ~虎屋だ~!」よしみじみ思います。田辺さんもやはりこれがお好きなんですね。正統派の和菓子ですね。

Sponsored Link

 

タピオカの次はこれが流行る!?

 

キャトルセゾン(千歳烏山)の絶品モンブラン

キャルトセゾンのモンブラン

和栗のモンブランで、注文してから店内でクリームを絞ってくれるそうです。賞味期限は30分~1時間と言われ時間がたつと、このクリームがだれて傾いてしまうそうです。モンブランは当然栗がクリームに入るのでどちらかと言うとちょっとパサつき気味ですが、こちらのはそのようなこともなさそうです。

田辺さんはこのモンブランをマネージャーさんからいただきその美味しさに泣いた~とおっしゃっています。そして「モンブランをフレッシュと感じた」そうです。

<キャトルセゾン>

所在地: 東京都世田谷区南烏山5-24-11

 

『台湾甜商店』の総合豆花

『台湾甜商店』の総合豆花

豆花(ドウホア)は日本でいう豆乳プリンです。食感は豆腐のように柔らかくて黒糖で甘く味付けしてます。台湾の代表的スイーツの一つで、台湾の方はディナーの後に豆花屋さんに行くのが日課だとか。豆乳、と聞くと体に良いイメージがあり、安心して食べられますね!

『台湾甜商店』公式サイトの説明↓

豆乳から作る豆花は、ふわっとした口当りでとってもヘルシー。美意識の高い台湾女性に欠かせない逸品なんです。そこにさつまいも、タロ芋、小豆、ハトムギ、仙草ゼリー、タピオカと贅沢にトッピング。見た目もお腹も満たされる、これぞ台湾の伝統スイーツです!

<台湾甜商店>
東京都渋谷区神宮前6丁目3番5号NCビルディング 1F
の他全国にお店があります → 

Sponsored Link

どらやき (亀十)

どらやき (亀十)

Sponsored Link

ぼる塾田辺のお勧めスイーツ 差し入れ編 ベスト4!

 

差し入れスイーツ 1位 メゾン ロミ・ユニ スコーン

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

romi-unie(@romi_unie)がシェアした投稿

詳細はこちらへ

ぼる塾田辺のスイーツ スコーン ! 店の場所とWEBショップ、教室の詳細!【こんくらで紹介】

 

 

 

差し入れスイーツ2位  クッキー(ベンズクッキーズ)

 

この ソフトクッキーはイギリスのオックスフォードで、屋台販売から始めて36年目になるそうです。その話を聞いて思ったのが、イギリスにはクッキーの屋台販売があるんだ~!ということです。日本でいうところの何にあたるんでしょうかね?
日本ではまだ、自由が丘、横浜・日本大通り、銀座シックスの3店舗です。

Sponsored Link

 

差し入れスイーツ3位 バターカステラ(HANERU)

 

発酵バターの専門店で販売しているカステラです。発酵バターを召し上がったことがありますか?普通のバターより割高ですが、と~~~~っても美味しいです。その発酵バターを使うのですから絶対に美味しい!とまだ食べたことが無い私ですが、断言できます。

形も可愛いですね♡

<所在地>HANERU

東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺 2F
TEL:0422-29-8240

 

差し入れスイーツ4位  喜久福(喜久水庵)

一番外側がお餅、あん、そしてクリーム、と3層になった新感覚の和菓子ですね。冷凍保存もでき、また冷凍したものを半解凍して食べても美味しいそうですよ。

オンラインショップがあるのが嬉しいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お茶の井ヶ田 喜久水庵 喜久福詰合せ1箱 送料込
価格:3340円(税込、送料無料) (2021/3/30時点)

楽天で購入

 

 

ぼる塾田辺のお勧めスイーツ チョコレート編 ベスト5!

 

ジャンポールエヴァン <ボンボンショコラ>

ぼる塾の田辺さんがチョコレートを好きになったきっかけがこのチョコレートだったそうです。それまで田辺さんがチョコレートをあまりお好きでなかった、というのもちょっと意外ですが。

このジャンポールエヴァンは日本のショコラティエブームの先駆けとなったお店だそうでボンボンショコラはとても上品で美味しいという評判です。バレンタインは限定商品なども出ます。

 

ドゥバイヨル <セレクションドガナッシュ>

ドゥバイヨル セレクションドガナッシュ

ベルギーの高級チョコレート、ドゥバイヨルのチョコレートは一粒だけでも満足できるお味です。日本には3店舗ありますが、どのショップもまるで宝石店のような高級感がありますよ~。

 

マリアージュフレール <ショコラデマンダレン マルコポーロ>

マリアージュフレール ショコラデマンダレン マルコポーロ

紅茶の専門店が作ったチョコレートは紅茶の香が素晴らしい!「マルコポーロ」というマリアージュフレールを代表する紅茶を使って作ったのがマルコポーロです。

マリアージュフレール ショコラデマンダレン マルコポーロ

フルーツとバニラが混ざったような香りのマルコポーロをガナッシュの中に入れ込み更にコーティングをしたミルクチョコレートの上にも茶葉をちりばめるという贅沢使仕様。

Sponsored Link

ヴェンキ <ミディアムガーデンハンパー>

ヴェンキの人気チョコレート10種類を厳選したアソートです。イタリアの伝統的なお味から新しいフレーバーまでが詰められています。

 

ラ・メゾン・デュ・ショコラ <アタンション>

ラ・メゾン・デュ・ショコラ <アタンション>

一つ一つ丁寧に作られたラ・メゾン・デュ・ショコラ。私も以前6個入りをいただいたことがあります。斬新なデザインということは無くクラシックな見た目ですが、それぞれの味が違ってインパクトがあります。私がその中で一番美味しいと思ったのはTRAVIATA(トラビアータ)でキャラメリゼしたアーモンドとヘーゼルナッツの香と食感が美味しかったです。

 

まとめ

ぼる塾の田辺さんはのスイーツ好きは有名になりました。お好きなだけあって、かなり広範囲にスイーツを召し上がっているので美味しいものを発掘するのも、一部の人だけが知っているようなものもあって聞いていると本当に楽しいです。そしてそれは本当に美味しそうで、食べてみたいわと思うものばかりです。

そしてこれらはきっとお土産などに持っていくときに失敗は無いのだろうと思います。生きた情報、という感じでありがたいです。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました