ミスターチーズケーキの買い方のコツ!売り切れで買えない時の対処方法はこれ!

未分類

今「ミスターチーズケーキ」というケーキが大人気です。

なんでもインターネット通販でも、発売と同時に売り切れてしまう人気だとか。

チーズケーキと一言で言っても様々な種類がありそれこそレシピは千差万別。

皆様が騒ぐということは本当に美味しいチーズケーキなのでしょうね。

なかなか買えない人たちのために少しでも購入しやすくするコツと美味しい評判について調べてみました。

Sponsored Link

インターネット通販でなかなか買えないらしい

ツイッターを見てみると

今日も買えなかった

とか

一生たべられないのかな

とか

10時1分のクリックで買えた!10時3分はアウトだった!

とか

かなり盛り上がっていますね。

写真を見るとシンプルなベイクドチーズーケーキ。

ミスターチーズケーキ購入方法

ミスターチーズケーキは実店舗がありません。

よって販売方法は、通販限定で販売中です。

今は販売開始当初より体制が強化されたそうなのですが、それ以上に人気が高まったり、で品薄状態が続いているようです。

販売開始のお知らせや新製品の情報はLINE@でも配信中だそうですので、登録しておくのがよさそうですね。

販売は毎週日曜日 10:00~

     月曜日 10:00~

に限定されているようです。

今後変わることも十分考えられますから、公式HPを前日にチェックしたり、LINE@に登録して確認するのが良いですね。

ツイッター情報によると

.1. アカウントを取得は事前に済ませ、住所・氏名などの個人情報を入力しておく
2. クレジットカード情報を入力しておく(ApplePay)。
(英語の待機画面でのリロードは初めに戻ってしまうのでNG)

10時1~2分くらいまでに支払い入力が済んでいれば購入できる可能性があるそうです。

Sponsored Link

ミスターチーズケーキのお値段

気になるミスターチーズケーキのお値段ですが

ケーキと保冷袋がセットになった商品・・・・¥3,456

ケーキと化粧箱がセットになった商品・・・・¥4,320

です。

ツイッター情報では、化粧箱より保冷袋入りのほうが早く売り切れてしまうようです。

ご自宅で召し上がるのでしたら、袋でよいですものね。

17㎝のパウンドケーキでこのお値段は、結構お高く感じますが、これを食べた方皆様、「お値段以上の美味しさ!」みたいな感想なので、本当に美味しいのだと思います!!

 

サイズ 約17cm / 1本
ケーキについて
食感に特にこだわり、とても柔らかいため冷凍でのお届けとなります。ご了承下さい。

側面にバニラの粒が表立つとカビのように見えることがありますが、焼いた後は冷凍庫保管し、カビが生える条件下には置いておりません。ご安心ください。
原材料
クリームチーズ、サワークリーム、ヨーグルト、生クリーム、ホワイトチョコレート、グラニュー糖、卵黄、レモン汁、バニラ、トンカ豆、コーンスターチ、乳化剤(一部に卵、乳、大豆を含む)

 

ミスターチーズケーキとは?

では、その噂のMr.CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)とはどのようなチーズケーキなのでしょうか?

田村浩二シェフが作るチーズケーキ

「Mr.CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」とはフレンチのシェフ田村 浩二(たむら こうじ)さんによる究極のチーズケーキのことだそうです。

ではその田村シェフとは?

プロフィールを調べてみました。

【プロフィール】田村 浩二(33歳)
新宿調理師専門学校を卒業後、乃木坂『Restaurant FEU(レストラン フウ)』にてキャリアをスタート。 ミシュラン二ツ星の六本木『Edition Koji Shimomura(エディション・コウジ シモムラ)』の立ち上げに携わった後、 表参道『L’AS(ラス)』を経て渡仏。三ツ星レストラン、 一ツ星レストランで修業を重ね、2016年に帰国。 31歳の時、世界最短でミシュランの星を獲得した『TIRPSE (ティルプス)』のシェフに就任。現在は Mr. CHEESECAKE の他、消費者と生産者をつなぐ事業家などとして活動している。

 

ミスターチーズケーキ

ミスターチーズケーキとは

『Mr. CHEESECAKE』は、日・月だけのネット限定販売。2018年4月の販売以来SNSを中心にじわじわと人気を集め、今では開始後5分で完売する人気ぶりだ。SNSでは「タムさん」の愛称で親しまれる田村さん。Web業界など、飲食以外のさまざまな領域からも注目されている。

とされていますが、これが紹介されたのは2019年9月6日のことなので、今は開始後1分で完売状態ですね!!

田村シェフがチーズケーキを専門とするまでの道のり

料理の道へ

小さい頃からずっと野球をしていた田村氏は大学を「野球入試」で入学する予定でした。

ところが、全部落ちてしまってプロ野球選手になるという夢が閉ざされてしまい、自暴自棄になった時期があったそうです。

それを救ったのが「料理」でした。

ある日、親友の誕生日にケーキを作ってあげようと思い立ち、ケーキを作って学校に持っていたそうです。

すると親友が「田村すごいよ!」とほめてくれて周りのみんなも「うまい!うまい!」と褒めてくれその時、田村氏は

自分が作ったもので誰かを笑顔にするって、ほんとうに初めての経験。こんなに気持ちの良いことなんだ、最高だな、って。

高揚した気分を味わい、それが料理の道に入るキッカケでした。

想像以上に厳しい料理の世界

田村氏が飛び込んだ料理の世界は想像以上に厳しいもので、毎日泣きながらキッチンに立っていた時期もありました。

でも田村氏はあきらめませんでした。

具体的にやったのは、朝は誰よりも早く出勤して自分の仕事を終わらせること。そして、営業中はシェフや先輩の仕事をもらう。人の仕事を奪ってでも、2~3倍やらなければ成長できないと思ったんです。

そうして仕事に向かう姿勢や味覚が評価され、早くからキッチンを任されるようになったそうです。

その後「ゴエミヨジャポン2018『期待の若手シェフ賞』」という大きな賞を受賞しました。

けれど、賞を受賞したものの田村シェフは迷いが生じた、というのです。

このままシェフとして独立するか。

あるいは別の道を歩むか。

その時思い浮かんだのが、

初めて友だちにケーキを作ったときの、喜んでくれた顔。ああ自分がやりたかったのはこれだったはずだ、って。

そして田村シェフはケーキをつくりだしました。

ベースにあったのは、お母さんが毎年誕生日に作ってくれたチーズケーキでした。

試行錯誤の末に完成したチーズケーキをインスタのストーリに投稿したところ評判を呼び、やがてSNSで盛り上がったそうです。

そうして現在の手に入りにくい「Mr.CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」へとつながっていきました。

 

ミスターチーズケーキの食べ方

そして、ミスターチーズケーキの食べ方は3通りの方法~冷凍、半解凍、解凍~でそれぞれの味を楽しめます。

冷凍
冷凍庫から出したて。
アイスケーキの様な冷たい味わい。
酸味が引き立ちます。

半解凍
室温で1~1.5時間解凍。
中心に残る冷凍の食感と外側の
滑らかなコントラスト。
シェフお勧めの食べ方です。

完全解凍
まるでブリュレの様な滑らかさ。
スプーンですくって食べてください。
甘味と香りを一番感じる温度です。

 

どの食べ方もおいしそうですね!

でもどうせなら全部の食べ方で食べてみたい!

田村シェフが家庭用レシピを公開

レシピの公開

田村シェフが家庭用に作りやすくアレンジしたレシピを公開してくださっています。

「ミスターチーズケーキのレシピはこちら」

このレシピを見ると、変わった材料で「トンカ豆」というものがあるのですが、、製菓材料店TOMIZに売っています。またAmazonのネットshopにもあります。

この材料の配合を見ると、「ミスターチーズケーキ」がお高いのも頷けます。

トンカ豆とは

このレシピを見た人の多くが(私も!)トンカ豆って何?と疑問に思うようです。

トンカ豆は、ベネズエラのカウラ川周辺の熱帯雨林で
天然の樹木と栽培木より収穫されるマメ科の植物です。

トンか豆に含まれる「クマリン」という成分は
芳香成分として、化粧品に広く配合されています。

有名なところでは、エルメスやケイトモスの香水ですかね。

クマリンの香りは、バニラや杏仁、キャラメルやプラリネのような甘くまろやかな香りに
ややタバコやクローブ、ジュニパーベリーのようなスパイシーさ
熟成されたラムやブランデーの余韻深い芳香をも持つ
シックで誘惑的な大人の香りが特徴です。

これを読むと、バニラのような甘い香りにちょっとスパイシーな香りが混ざっているような感じでしょうか。

ますます「ミスターチーズケーキ」を食べたくなりました!

 

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました