北村匠海さんはとても素敵な俳優さんです。
実はお若いのに芸歴が長く。子役時代から活躍をしている演技派です。
北村匠海さんの子役時代を画像や動画を見ながら振り返ってみましょう。
北村匠海をスカウトした事務所はスターダストプロモーション
北村匠海さんは2006年小学3年生の時に、親と弟と歩いているところを現在所属している「スターダストプロモーション」にスカウトされたことがきっかけで、芸能界に入りました。
デビュー後、オーディションに100回以上落ちていた北村匠海
北村匠海さんが小学生低学年の頃が人生のモテキだったと冗談でおっしゃっていますが、それを言えるほど、そのころの北村匠海さんはめちゃくちゃ可愛いですね。
こんな感じです↓
<引用元 https://geinou-media.com/>
確かにスカウトされるのも当然、と感じるほどのかわいらしさですね。
ところが、その後北村匠海さんはその後、オーディションを受けても受けても受からなかったそうです。
その期間は1年!そして落ちたオーディションの回数は100回以上!それだけオーディションに落ちてよく諦めなかった、と褒めてあげたい!
2007年 『HONDA』のミニバンのCM
2007年に『HONDA』のミニバンのCMでCM初出演しました。
2008年NHKみんなのうた
そしてとうとう北村匠海さんは2008年にはNHKみんなのうたで「リスに恋した少年」で歌手デビューしました。・
NHKみんなのうたで5月1日と5月4日は匠海の「リスに恋した少年」がみれる pic.twitter.com/zKR3phhOBT
— おひめ。 (@OSORALI) April 28, 2021
綺麗な声とかわいい声の北村匠海さんの人気はうなぎのぼりとなりました。
DIVE!!(2008年)
池松壮亮くんの子供時代を北村匠海が演じました。このDIVE!は北村匠海さんの映画初出演です。
今、匠海くんが幼少期役で出てた映画「DIVE!!」放送してる📺当時、匠海くんが出るって映画館まで観に行ったな☺匠海、可愛い😃#北村匠海 pic.twitter.com/j7jWdXaewa
— シーフォ (@KScifo5630) July 28, 2018
「太陽も海の教室」2008年小5で初めてのキスシーン
なんと北村匠海さんは小学5年生の時に「太陽も海の教室」で人生初めてのキスをしたそうです!
でもその撮影現場に北村匠海さんのお母さんもいらしてとても気まずかったと・・・。そりゃそうですよね。
たくみん!!!この頃からキスシーンなんて!!!早すぎるよ!!!#北村匠海 #dish #子役時代 #キスシーン pic.twitter.com/4ksSj06R3k
— たくみ// (@taku_me_n) January 22, 2019
確かに、早すぎる・・・。
最初仕事の打ち合わせの時は相手役とキスとか接触シーンは無い、と聞いていたのに実際本番になったら「じゃあキスしてみようか」となったそうです。
これが北村匠海さんの人生初めてのキスシーンらしいのですが、なんだか上手ですね~(笑)
沈まぬ太陽(2009年)で海外の食事が合わずに悲惨なロケ
映画「沈まぬ太陽」で北村匠海さんは、渡辺謙さん演ずる主人公恩地元(おんちはじめ)の長男の恩地克己(おんちかつき)を演じました。
北村匠海さんがえんずる役の出番は多くはなかったのですが、品のあるお顔に坊ちゃん刈りヘアが良く合って、美しい色白な少年は誰なのか?と話題になりました・
映画「沈まぬ太陽」の予告編の動画です↓北村匠海さんが31秒くらいのところに映っています。
このときお父さん役は渡辺謙さん、お母さん役は鈴木京香さん。
確かに、渡辺謙さんと鈴木京香さんが両親だったら・・・北村匠海さんくらいのイケメンが生まれそうですね!
ちなみにこの映画の原作は、作家山崎豊子さんによる3編に亘る長編小説でフィクション社会派作品として話題になりました。
北村匠海さんは撮影当時小学5年生でした。
映画の主人公の恩地元(おんちはじめ)は会社でいわゆる左遷の憂き目にあい、開発途上国で環境が過酷な国へ飛ばされます。その海外での撮影がイランで行われました。
北村匠海さんにとっては初の海外ロケだったのですが、北村匠海さんのお母さんもイランに付き添うことはできず、スタッフはいるとはいえ、小学5年生の北村匠海さんは孤独で厳しい映画撮影に挑むことになりました。
北村匠海さんが一番困ったのは現地の食事が合わなかったことでした。現地の食事は何も食べることができない中、渡辺謙さんと鈴木京香さんに助けてもらったエピソードをのちに北村匠海さんは話しています。
渡辺謙さんはイランでのロケに日本のお米と炊飯器を持ち込んで撮影に臨んだそうです。そして、子役の北村匠海さんの部屋を訪れ、毎日おにぎりを2個もってきてくれたそうです。
そしてお母さん役の鈴木京香さんも北村匠海さんを気遣っておにぎりを届けてくれたそうです。
北村匠海さんが食べられるものは渡辺謙さんと鈴木京香さんが届けてくれるおにぎりだけ。そして飲めるものはコーラだけ。
そのおにぎりとコーラでイランでの命をつないだとおっしゃっています。
北村匠海さんはのちの当時を振り返って渡辺謙さんと鈴木京香さんに
「命を助けてもらったようなもの」.
と感謝を語っています。
命を助けてもらったようなもの、という切羽詰まった言葉に、当時のギリギリの状態だった、小学5年生の子役時代の北村匠海さんが目に浮かぶようです。
「鈴木先生」ドラマ(2011年)、映画(2013年)
北村匠海さんは今でもこの「鈴木先生」を見ることがあるそうです。
それは北村匠海さんはこの「鈴木先生」の話の内容も好き、ということもありますが、この「鈴木先生」がきっかけで北村匠海さんはお芝居というものが好きになった、俳優としての原点、だからだそうです。
2014年「信長協奏曲」
北村匠海さんは「信長協奏曲」にも出演しました。
まっすぐな瞳が印象的で素敵です。
北村匠海くん信長協奏曲に出てたのかぁ〜ぎゃわいいッ!! pic.twitter.com/uL0Kt4QHaa
— なーこ( ∩’-‘⊂ )💨 (@naoq76) October 8, 2021
2017年「君の膵臓を食べたい」
もう子役、という年齢ではありませんが・・・北村匠海さんの名前が世に広く知れ渡ったのはこの「君の膵臓を食べたい」でした。
私もこの映画を見たとき、浜辺美波さんのハツラツとしたかわいらしさと、北村匠海さんの若さゆえの不器用さのある健気さにくぎ付けになりました。素敵な俳優さんが出てきたな~という印象でした。
北村匠海は「ごくせん」に出演した?
北村匠海さんは「ごくせん」には出演していません。
それにもかかわらず北村匠海さんの子役時代を検索してみると「ごくせん」というサジェストがでてきます。
ごくせん第1シリーズ2002年 北村匠海さん5歳
ごくせん第2シリーズ2005年 北村匠海さん8歳
ごくせん第2シリーズ2008年 北村匠海さん11歳
年齢的に北村匠海さんがごくせんで生徒役を演ずるのはちょっと無理がありますよね。それなのになぜ「ごくせん?」と思いました。
どうも、それには理由があって視聴者が北村匠海さんにごくせんに出演してほしいという願望が多くあったことがその書き込みとなり、そのためにサジェストに出てくるようになったようです。
確かにもう一度「ごくせん」が第4シリーズとして復活するとしたら、北村匠海さんに出演して欲しい!と思います。
また、「ごくせん」に出演した10代の俳優さんはその後、皆立派な俳優さんに育っており、そのイメージが北村匠海さんに当てはまるので、北村匠海さんというとごくせん、という印象がそうなったのかもしれませんね。
コメント