スギちゃんの嫁 節約術まとめ!信玄餅詰め放題やアプリでポイントがケチ?

芸能人

お笑い芸人のスギちゃん。『ワイルドだろぉ?』という決めゼリフで一世を風靡しましたね。

そのスギちゃんの嫁が節約術に長けていてお得生活を楽しんでいる、ということで話題になっています。

スギちゃんは、2015年7月13日に一般女性と結婚、お子様にも恵まれました。

そのスギちゃんの嫁の節約術を知ると、参考になるものもあったり(ならないものもあり)・・・。

スギちゃんの嫁がどのような節約術でお得な生活をしているのか調べてみました。

Sponsored Link

信玄餅の詰め放題をスギちゃんの嫁がするとこうなる!

スギちゃんの嫁が信玄餅を詰め放題入れると何個?

節約術に長けたスギちゃんの嫁が「信玄餅の詰め放題」に行きました。

220円という格安なお値段で一つの袋に信玄餅を詰められるだけ詰めてOK、というものなのですが、スギちゃんの嫁は賢く?ビニール袋にあらかじめいくつかの穴をあけ、空気がたまらないように工夫をして、信玄餅を詰め始めました。

ギューギューにビニール袋に詰め、その数はなんと38個

Sponsored Link

 

信玄餅は定価で2個入で337円(税別)

と考えるとスゴ~クお得をしましたね。

<引用元 https://girlschannel.net/>

でもあまりにギュウギュウすぎて信玄餅はきっとつぶれていると思うのですが・・・。

ちなみにこの信玄餅の詰め放題は平均12、3個というのでいかにスギちゃんのお嫁さんが凄腕?だったかわかりますね。

信玄餅の詰め放題で桔梗屋さんは大丈夫なの?スギちゃんの嫁に代わって心配

ところでスギちゃんの嫁さんが桔梗屋さんの予想を大幅に上回って詰め放題でゲットされたのを見る十余計なお世話なのですが、桔梗屋さんは大丈夫なんだろうか?と要らぬ心配をしてしまいました。

調べてみたら、信玄餅の詰め放題の舞台裏がわかりました。

「桔梗信玄餅」の賞味期限は12日程度のため、期限5日を切ると “売らない”ことにしています。以前はそれを廃棄処分にしていたそうです。なんだか老舗のこだわりを感じますね~。だから桔梗屋信玄餅はいつも美味しいのですね。

が、この廃棄処分は食品ロスになってもったいないので定価の3割引きで販売。

更にその中で賞味期限が翌日・翌々日に迫ってきたものを、一人でも多くの方に食べていただきたいという想いから2003年にお菓子の詰め放題を開始したそうです。

この舞台裏を知って、余計なお世話ですが、安心してしまいました。これなら、スギちゃんのお嫁さんが38個詰めても、桔梗屋さんは大丈夫だわ~。

思わず経営者側に立ってしまう私でした。

Sponsored Link

ブドウ狩りに行くときは食事をしない倹約家のスギちゃんの嫁はケチ?

そしてその後、杉ちゃん一家がブドウの食べ放題に出かけました。

おひとりさま2500円。

これは結構、良いお値段ですね。

ブドウはお安い食べ物ではないので、ブドウという価値に対して2500円で食べ放題というのはお安いかもしれませんが

2500円×家族3人=7500円

となると一般家庭としては結構、良いお値段ですね。

まあ、もっともブドウ食べ放題は、いかにたくさんのブドウを食べるかということよりも、

①ブドウをブドウの木からもぐことを楽しむ
②もぎたてのブドウを味わう

ということもあるのでしょうから、量ばかりではないと思いますが。

で、スギちゃん一家はたくさんのブドウを食べるために朝も昼も食事をせずに出かけました。

テーブルについて美味しそうにブドウを食べ始めたスギちゃん一家はほほえましくあったのですが、このあと、先に詰め放題でゲットしていた信玄餅を、一緒に食べ始めたことでネット上は、それはマナー違反なのではという声が上がりました。

 

でも同園では飲食物の持ち込みが許可されていて、これはルール違反ではありません

 

Sponsored Link

 

ネットではつぎのような意見で盛り上がっていました。

・信玄餅も食べたほうが、おなか一杯になるので帰ってブドウ園にとってはよいのでは?

・ブドウ園によっては持ち込みOKにしているところもあるので、そこにブドウ園次第

・本当にケチなら信玄餅は家で食べて、ブドウ園ではブドウだけ食べる

・TVの演出だからいろいろエスカレートする

 

という意見も。

私はどちらかというと<本当にケチなら信玄餅は家で食べて、ブドウ園ではブドウだけ食べる>と思いました。

スギちゃんの嫁は節約のためにアプリを活躍!ポイントでお得生活!

スギちゃんのお嫁さんの香織さんは節約生活のためにいろいろなアプリも使いこなし、ポイ活にも余念がありません。

ポイ活とは「ポイント活動」のことで、ポイントを貯めて生活に役立てることを言います。

スギちゃんのお嫁さんは、ポイ活も得意で、過去10年間貯めた楽天ポイントは62万円を超えているそうです。これは楽天ポイントの上位1%に入っているというのだから驚きです。

スギちゃんご夫妻はポントが最大10倍になる「買い物マラソン」の日に8時間も頑張ってスマホを操作して59,800円のエアコンを49,800円で購入しました!1万円引きです!スゴイですね~!

私はポイントを使うのを忘れて失効してしまうことが良くあるので、スギちゃんご夫妻を見習わないといけないですね。

コストコでまとめ買いのスギちゃんの嫁は芸能人の嫁っぽくない?

スギちゃんの嫁はコストコでまとめ買いをして賢く倹約をするそうです。

コストコには劇安の日があるのでしょうか。そういう時にまとめ買い(数か月分)をして倹約をするそうですよ。

私も以前コストコの会員になっていたことがあります。量が多いので、確かに数か月分あるわ~と思って買わずにいることがあるのですが、そういうものこそお安く買ってキチンと管理してストックしておくとよいのですね。(私は飽きるか忘れるか、してしまいそうだけど)

Sponsored Link

ケチなのはスギちゃんか?スギちゃんの嫁か? 芸能人なのにケチ?

スギちゃんの嫁さんはもともと倹約家なのか、それともスギちゃんと結婚してそうなったのかは不明ですが、私はスギちゃんもかなり影響しているのではないかな、と思います。

というのは…他人のご家庭のお財布に口出しするのは何ですが、

家計については「黄色の袋に5万円入れて、これでやりくりしてって渡す」

そうです。

これを多いとするか少ないとするかの議論はされ置いて、これで一か月って私は無理!と思ってしまいます。

当然、スギちゃんのお嫁さんからは毎回「足りない」と言われるそうで、その都度スギちゃんはお金を追加で入れるそうです。

それをTV番組で暴露すると共演者からはスギちゃんは「ケチ」と非難を浴びていましたが、スギちゃんも売れっ子になって稼ぎがあるんだからもっと入れてあげて~!と他人事ながら思ってしまいました。

お嫁さんは月5万円では当然節約に必死になりますよね。信玄餅だって38個入れちゃいますね!

そう思うと、倹約家なのはスギちゃんか?スギちゃんの嫁か微妙なところですね。

でも、ガンガン使って宵越しの金を持たない、というのより健全な気がします。

 

Sponsored Link

 

スギちゃんの嫁は実は無駄遣い?

これだけ倹約しているスギちゃんの嫁ですが、実は「スギちゃんの嫁は無駄遣いなのでは?」という意見もあるようです。

それは

ポイントを貯めるために不要のものを買い物していない?

という意見や

安いからと言って大量に買って、消費期限切れして食べられなくなったりしていない?

という意見からです。

確かに不要のものを買っては無駄遣いですが、その辺は吟味しているのではないでしょうかね。何せ一ヶ月5万円で、と言われるので(笑)

消費期限切れ、これは私の耳が痛い~!お安くなっているとつい、予定がないのにたくさん買ったりして使いきれないことが何回もありました・・・・。気を付けなくてはね!

 

まとめ

スギちゃんの嫁はスギちゃんより13歳もお若い香織さんというお名前です。その香織さん、お若いのにしっかりしていて倹約家でいらっしゃいます。

TVの演出もあるのでしょうけれど・・数々の倹約エピソードはケチともいわれていますが、見ていて面白いです。

Sponsored Link

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました