味の素の「勝ち飯」のCMで瀬戸大也選手の食事を作って一緒に食べている女性は多分瀬戸選手の嫁、だと思うけれど・・・?と思う人が多いようです。
瀬戸選手はリオオリンピックの男子男子400m個人メドレーで銅メダルを獲得したメダリストです。
そして瀬戸選手はTOKYOオリンピックで200mと400mの個人メドレーで東京五輪出場が内定しています。金メダル有力候補、と言われている選手です。
瀬戸選手の嫁
瀬戸大也選手のお嫁さんは馬淵優佳さんです。
味の素の「勝ち飯」CMで瀬戸選手と共演している方が馬淵優佳さんです。
女優さんのように綺麗な方ですね。
お二人は2017年5月24日にご結婚されました。
優佳さんの飛込選手としての記録
馬淵優佳さんは、元飛込競技の選手です。
水泳を始めたのは3歳の時で、飛込競技は6歳の時に始めたそうです。
2009年日本選手権3m板飛び込みで2位
2009年東アジア大会で銅メダル
2011年 世界選手権出場(ただし予選敗退)
という輝かしい成績を残していらっしゃいますが、瀬戸選手との結婚を機に引退。瀬戸選手を支える側に専念することになりました。
優佳さんのプロフィール
優佳さんは1995年2月5日生まれ。
身長166㎝のすらりとしたプロポーションでいらっしゃいます。
兵庫県宝塚市に生まれ、JSS宝塚スイミングスクールに所属していました。
甲子園学園高校・立命館大学卒業。
国籍は日本ですが、ルーツは中国にあるそうです。
優佳さんのお父様馬淵崇英さんは飛込競技選手・寺内健さんのヘッドコーチだった方なのです。
優佳さんのご両親とも中国の方で、1998年に帰化されました。
優佳さんは、飛込選手として血筋的にも環境的にも恵まれた方なのですね。
勿論、飛込選手として大変な努力をされたのでしょうが、優佳さんは結婚後にアスリートフードマイスターの資格を取りました。
瀬戸選手をお食事の面からも支え、お二人でオリンピックを目指すという愛情の表れですね。
素晴らしいことです!
瀬戸大也選手と馬淵優佳さんの馴れ初め
瀬戸大也選手と 馬淵優佳さんの出会い
お二人は小学生の頃、同じ系列のスイミングクラブに所属していました。そのころ、クラブで良い成績を出した選手はパンフレットに写真が載りました。優佳さんは毎年そのパンフレットに写真が載っていて、そのパンフレットを見た瀬戸選手は「かわいい子だな」と思っていたそうです。
しかしお二人は実際には2014年まで会っていませんでした。
友人の紹介でお二人が出会ったのは2014年、瀬戸選手の一目ぼれだったそうです。
そしてお二人がご結婚されたのは瀬戸選手23歳、優佳さん22歳の若さでした。
優佳さんの引退とアスリートフードマイスターの資格取得
結婚するに際し優佳さんはご自身がオリンピックで活躍するよち瀬戸選手のサポートに回りたいと考えました。
瀬戸選手がオリンピックで活躍することが、優佳さん自身にとってもオリンピックでもあると思われたそうです。
そして、優佳さんはアスリートフードマイスターの資格を取り、瀬戸選手のために食事管理をすることになったのです。
どうりでCMの料理の腕前が良いと思いました。
瀬戸選手は牛丼やラーメン、ジャンクフードのようなものがお好きで放っておくとそちらに偏ってしまうそうなので、奥様の存在は大切ですね。
ちなみにアスリートフードマイスターの資格はメジャーリーガーのマー君田中将大投手の奥さんの元カントリー娘の里田まいさんも取得したそうです。
瀬戸選手のお母様が結婚を後押し
瀬戸選手が優佳さんと結婚したい意思を瀬戸選手のお母様に伝えたとき、最初お母様は「まだ早いんじゃないの?」とおっしゃったそうです。
それもそのはず、その時瀬戸選手は22歳、優佳さん21歳です。
でも、瀬戸選手の結婚の意思が固いということを知ると「すぐに結婚しなさい」と今度は急かすようなことをおっしゃったそうです。
そのお母様の真意は、すべてTOKYOオリンピックを基準に考えていました。
つまり、結婚によって大きく環境が変わるとTOKYOオリンピックに影響がでてしまう。
でも、結婚する意思が固まっているならば、すぐにでも結婚してTOKYOオリンピックまでには落ち着いた環境に持って行きたかったそうです。
そしてそのお母様の助言通り、瀬戸選手は2016年11月にプロポーズ、2017年5月24日、瀬戸選手23歳の誕生日に婚姻届けを出しました。
瀬戸選手のお母様は瀬戸選手に「とにかく奥さんを大事にしなさい」とおっしゃっているそうです。
瀬戸選手を支えるためにご自身は水泳を引退し、アスリートフードマイスターの資格を取って献身的に尽くす優佳さんにお母様は感謝しているとおっしゃられました。
瀬戸選手の好物の「和風ロールキャベツ(醤油ベース)」の作り方を優佳さんに伝えるなど良き関係だそうです。
素晴らしいお嫁さんですね!
お子様の誕生
お二人の間には2018年6月に一人目のお子様が誕生しました。
そして2019年3月に二人目のお子様が誕生しました。
奥様の力強いサポートとお子様への愛情で、TOKYO五輪、頑張ってくださいね!