プロサーファーの五十嵐カノアさんはオリンピック出場にあたり日本国籍を選択されました。日本人として戦う、というような狭い了見ではなく、アジアではどちらかというとマイナーなスポーツであるサーフィンにスポットを当てるために、アジアにある「日本」を選択したとのことです。
この投稿をInstagramで見る
そのようなグローバルに育った五十嵐カノアさんの年収が素晴らしく高い!と評判です。世界を舞台に活躍する五十嵐カノアさんですから、当然と言えば当然ですが。
この投稿をInstagramで見る
五十嵐カノアさんについて。
五十嵐カノアの年収
この投稿をInstagramで見る
五十嵐カノアさんの年収は約2億2000万円といわれています!
ブルームバーグによると、昨年、サーフィンのオリンピック紹介が話題を呼び、五十嵐の収入は200万ドルに達した。
<引用元 https://jp.reuters.com/>
これは2019年のデータですので、2020年はこの金額を上回っていると予想されます。
日本ではプロサーファーは専業で生活が成り立つのは至難の業と言われる中、素晴らしい金額です!ちなみに日本のプロサーファーの平均年収は200万円ともいわれ、トップクラスでも500万円が良いところのようです。
この金額ですから日本ではプロサーファーと言ってもサーフィンショップを営んだりして生計の足しにしている、ケースも多いようです。
この投稿をInstagramで見る
私は海の近くに住んでいるのでよくサーファーを見かけます。見ているとサーファーはやはり土日が多く、それと朝。聞いた話によると出勤前にサーフィンをしてから会社に行くに行くという人もいるとか。サーファー人口も少ないですが、プロサーファーの平均年収を聞くとその中からプロになろうという人はごく少数と思われます。
それを思うと幼い頃からご家族でアメリカに渡った五十嵐カノアさんは、プロサーファーとして最善の道を歩んでこられましたね。
そして2億2000万円の年収のうち大半をスポンサーの契約金が占めているようです。
日本のサーフィンの大会の賞金はどれくらい?
この投稿をInstagramで見る
日本のサーフィンの大会の賞金は50~80万円と言われています。大会は年に複数回ありますが、すべてに出場して上位の成績を獲得し続けたとしても年収で300万円に届くかどうか、という話です。仮に優勝したとしてもそれだけで食べていくのは相当難しいですね。
ところで日本でプロサーファーになるためにはどうすればよいでしょうか。
JPSA(日本プロサーフィン連盟)のプロテストを合格した人が「プロサーファー」になれるそうです。大会に出場して賞金を獲得するにはこの資格を得なければなりません。そのプロテストはかなり厳しく、合格率は2%と言われています。その試験の内容がとても厳しいことで有名です。
プロサーファーになるには、JPSAの大会に出場し、ライディングの技術、波の難易度、選択、スピード、コントロール、パワー等を総合して採点され、ベスト2ウェーブの合計点が12ポイント以上だと合格となります。
合格率はわずか2%と狭き門と言われています。
海外のサーフィンの大会の賞金はどれくらい?
この投稿をInstagramで見る
これに対して海外のサーフィンの大会では優勝すれば数百万円から、高額な賞金だと5000万円にも及ぶそうです。
五十嵐カノアさんの過去の賞金獲得額は次のとおりです。
年 | 年間順位 | 獲得金額 |
2016年 | 20位 | 1710万円 |
2017年 | 17位 | 1670万円 |
2018年 | 10位 | 1900万円 |
2019年 | 6位 | 2760万円 |
五十嵐カノアさんは世界屈指のサーファーでしらっしゃいますから、賞金も高額を見込めるのではないでしょうか?それでも、賞金だけですと約3000万円。2億2千万円という年収の大半をスポンサー契約金が占めています。
五十嵐カノアのスポンサー一覧
この投稿をInstagramで見る
五十嵐カノアさんについているスポンサーは次の通りです。これからドンドン増えていくものと思われます。
1 | 木下グループ | 持株会社でハウスメーカーの木下工務店などを傘下に置く。 |
2 | Beats by Dr. Dre | アメリカのオーディオ機器のブランド |
3 | Delta Air Lines | アメリカの航空会社で、ジョージア州アトランタ市に本社がある。 |
4 | G-SHOCK | カシオ計算機株式会社が、1983年から販売している腕時計のブランド |
5 | Oakley | カリフォルニアに本社があるアイウェア(眼鏡)リストウォッチなど |
6 | OCEAN/EARTH | サーフボードリーシュとサーフボードリーシュとサーフボードカバーなどのサーフィン用品 |
7 | Quiksilver | カリフォルニアにあるサーフィンとスノボのブランドショップ |
8 | Red Bull | エナジードリンクを製造している会社 |
9 | Sharp Eye Surfboards | カリフォルニアに本社があるサーフィン用具会社 |
10 | SHISEIDO | 化粧品メーカー |
11 | Visa | クレジットカード会社 |
12 | Hawaii Tourism | ハワイ州観光局親善大使 |
13 | FCS | サーフィン用品 |
14 | Audi | フォルクスワーゲングループに属しているドイツの自動車メーカー |
15 | Beats by Dre | アメリカのオーディオ機器のブランド |
16 | Dior | クリスチャン・ディオールが創立したファッションショップ |
素晴らしい企業ばかりですね。サーフィン関係ばかりでなく、家も車も化粧品も!
五十嵐カノアのスポンサーの対する考え方
&
この投稿をInstagramで見る
;
五十嵐カノアさんはスポンサーに関して次のようにおっしゃっています。
現状、僕の収入のほとんどはサーフィンと関係ない日本の企業によるもので、僕のキャリアにとっては欠かせない存在なんだ。
五十嵐カノアさんは、だからと言ってサーフボードにたくさんのスポンサーのステッカーを貼るようなことはしたくないそうです。確かに企業のステッカーをたくさんサーフボードに貼る方が収入が増えるのは分かっているのですがサーフボードにステッカーを貼る企業は厳選しているそうです。
サーフボードにステッカーを貼る企業は、今のところ、クイックシルバー、レッドブル、オークリーと言ったコアなスポンサーにとどめていらっしゃるようです。
ちなみに、クイックシルバーと五十嵐カノアさんはグローバル契約をしていて、五十嵐カノアさんの雇用主のような関係で、日常的にクイックシルバーの帽子を被って服を着ています、そしてなんと月々のお給料ももらっているそうです。
日本の企業のスポンサーとはずいぶん違うようですね。五十嵐カノアさんに言わせると、日本の企業はアメリカのスポンサーと違って単発のキャンパーンのような感じらしいですね。
日本のブランドの場合はキャンペーン毎の契約が多い。だから「今回のオファーは1億円です」みたいなことにもなる。
五十嵐カノアのインスタでスポンサーの資生堂の日焼け止めをCM
五十嵐カノアさんはスポンサーになっている日焼け止めを使っていらっしゃるとのこと、インスタにその使っている様子をアップしています。これを見たら、思わず使いたくなりますね(笑)。
この投稿をInstagramで見る
Quiksilverは五十嵐カノアが11歳の時からスポンサー
Quiksilverはカリフォルニアにあるサーフィンやスノボの会社ですが、なんと五十嵐カノアさんが11歳のときからずっとスポンサーになっています。
11歳の少年にスポンサーが付く、というのはアメリカンドリームをみるような感じですね。
五十嵐カノアの愛車はAUDI、BMW、ポルシェの3台?
お若くして2億2千万円と言われる年収を稼ぎだす五十嵐カノアさん。どんな車にのっているのか
気になります!
プロのサーフィンの選手は大会や練習に際して、移動を伴うでしょうし、また荷物も多いことかと思います。そんな時に無くてはならないのが車ですが、五十嵐カノアさんは素晴らしい愛車に乗っていらっしゃいました。
活動拠点はカリフォルニアとポロトガルですので、それぞれの場所に勿論車をお持ちのことと思います。
五十嵐カノアの愛車① アウディ
まあ、スポンサーになっているので当然といえば当然ですがAudiです。
この投稿をInstagramで見る
アウディのe-tron 50 quattroという電気自動車のようです。
巷ではAudiに乗る人のイメージとして上品でお洒落な人、という印象があるそうです。ベンツは50代が一番多いのに対してAudiは30代後半が多いそうです。アウディには若くして成功した人がカッコイイ!と思って購入する車、というイメージがあります。
五十嵐カノア愛車② BMW
この投稿をInstagramで見る
五十嵐カノアさんは車を複数所有していらっしゃるようで↑のインスタに掲載された写真はBMWのようです。
話は変わりますが・・・私は海の近くに住んでいるのですが、このあたりの中古車の下取り価格は低いそうです。そう、潮風で車が傷むのです。海に近いといっても潮風を感じるほどの近さではありません。カノアさんは海に乗り付けるわけですから、車の耐用年数は結構短いと思います💦
五十嵐カノア愛車③ ポルシェ
五十嵐カノアさんくらいの年収を稼ぎだす人ならば何台でも車を持つことは可能ですよね。上に紹介したアウディとBMWの他にもう一台、違う車がインスタで紹介されています。これはもしやのポルシェ!?
この投稿をInstagramで見る
五十嵐カノアは3件の家を建てた!
五十嵐カノアさんは東京オリンピックは日本代表として出場しますが、自宅はなんとアメリカのカリフォルニアに1軒、そしてポルトガルに別荘を2件所有しているそうです。若干23歳で凄すぎます!もしや23歳の日本人で一番稼ぐ青年なのではないでしょうか?
ちなみにカリフォルニアのご自宅は「アメリカに家を建てるのは夢のまた夢」と話していたご両親用に建ててあげたそうです。その時五十嵐カノアさんは若干17歳💦!!!
そして五十嵐カノアさんご自身は「波が良い」と言われるポルトガルで普段はすごしていらっしゃるそうです。
まとめ
プロサーファーの五十嵐カノアさんは23歳にして年収2億2千万円を稼ぎ出す大変な実力の持ち主です。その収入を裏付けるように、高級車を複数、自宅も複数所有していらっしゃいます。
五十嵐カノアさんは、ハワイ語の「自由」という意味の「カノア」が名前の由来だそうです。そのお名前通り、自由に伸びやかに成長した青年のこれからの限りない活躍が本当に楽しみです!
五十嵐カノア選手と堀米雄斗選手の年収を比較
ちなみにスケボーの堀米雄斗選手年収はこちら↓
堀米雄斗 それでも叩かれない理由!ロス豪邸(スケートパーク付き)や愛車テスラが半端ない~!