「着飾る恋には理由があって」を見ています。
横浜流星さんが乗っているキッチンカーが昨年のTBSドラマの「MIU404」のメロンパン号と同じ!?と驚いています。スゴ~ク似ている感じがします。TBSが大道具として持っていて色を塗り替えているのなんて思ったりして・・・。
「着飾る恋」のキッチンカーについて。
「着飾る恋には理由があって」にキッチンカーが登場!
川口春奈さんが演ずる真柴くるみはインテリアメーカーの広報でカッコよく仕事をする着飾る女性です。そしてくるみとは全く正反対でミニマリストで自由な料理人藤野駿を横浜流星さんを演じます。
その藤野はキッチンカー「Fuji Bal号」でバルを営業します。バル、っていう呼び方がおしゃれです!しかもシェフが横浜流星のようなイケメンシェフだったらすごく繁盛しそうですね。
勿論1話からキッチンカーが登場しましたよ。駿(横浜流星)がくるみ(川口春奈)をキッチンカーの助手席に乗せて送ってあげる場面を見たとき、まず思ったのが
「流星と春奈の距離感が近い!」=「運転席と助手席が近い!」
ことです。普通の車は運転席と助手席の間隔がもっと空いているように感じました。実は、後で詳しく説明しますがドラマの制作者側がこの車種を選んだ大きな理由はそこにあったのです。
駿とFuji BaI車⚡
クランクイン!このキッチンカーで、
美味しいスペイン風カレーが
作られるのです💕今日もステキなシーンが撮れました✨#着飾る恋には理由があって#着飾る恋 #横浜流星#tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/EIlsixNIFY
— 【公式】『着飾る恋には理由があって』TBS火曜ドラマ (@kikazarukoi_tbs) March 19, 2021
そしてこのキッチンカー「Fuji Bal号」はドラマの中で駿の相棒です。また駿の人物像を表現するツールとして、そしてくるみと駿の親密度を表現する大切な役割を担っているそうです。
「着飾る恋」のキッチンカーとMIU「メロンパン号」は同じ車種か?
「着飾る恋」の「Fuji Bal号」の車種は「TOYOTA クイックデリバリー100」です。
そして、「MIU404」で使われたメロンパン号も同じ車種「TOYOTA クイックデリバリー100」です。
ツイッターで多くの方が「似てる!?」とつぶやいたのまさにその通り、同じ車種なのです。
でも、車種が同じでも、違う車です。同じ車を使って色を塗り替えたわけではありません。
メロンパン号は現在は<全国まるごとメロンパン号キャラバン>として全国をツアー中で、各行き先で大変人気者になっているようです。
引用元 (gurutto-fukushima.com)
なぜこの車種のキッチンカーにした?
キッチンカーにはいろいろな車種があるにも関わらず、「着飾る恋」の「キッチンカー」もMIUのメロンパン号もなぜこの車種が選ばれたのか気になるところですが、それには具体的な選択理由がありました。その理由は3つあります。
スマホの充電のため
「着飾る恋」のドラマの中でスマホを充電するために運転席とキッチンを行き来する場面があります。その動線がスムーズにいくキッチンカーの車種がTOYOTA クイックデリバリー100で、その理由からこの車種を選んだのです。
レイアウトの良さ
キッチンカーには撮影のカメラを入れなければなりません。その観点から この車種はカメラを入れやすいレイアウトでした。と言うことを考えると、やはりドラマの撮影ではカメラを車に持ち込みセットする必要があるでしょうから「着飾る恋」でなくても、TOYOTA クイックデリバリー100を選ぶ可能性が高くなります。
運転席と助手席が近いため
このキッチンカーは運転席と助手席の間隔が近いため、
「親密感が出そう!イメージがぴったり!」
ということで決まりました。
「着飾る恋」のキッチンカー「Fuji Bal号」の詳細
「着飾る恋」のキッチンカーの詳細を調べてみました。
「着飾る恋」のキッチンカー「Fuji Bal号」の車種等
キッチンカー「Fuji Bal号」の
製作&キッチン備品 |
㈱フードトラックカンパニー
〒150-0051 東京都目黒区上目黒4丁目10-4 03-6671-5299 |
車種 | TOYOTA クイックデリバリー100 |
型式 | GB-RZU68VH |
ミッション | マニュアル |
キッチンカーのサイズ | 長さ:513cm、幅:180cm、長さ:262cm |
車両総重量 | 2700kg |
塗装色 | グレーカラー(オリジナル調合色) |
駿(横浜流星)はキッチンカーを運転しながら時折ギアチェンジをする!
横浜流星さんがキッチンカーを運転するシーンを気を付けてみていると、「駿」が時々ギアチェンジをするそうですよ。ふと、横浜流星さんは免許をミッションで取得したのかしら?と思いました。免許取得は今はオートマ限定が多いと思い込んでいましたが、確かにミッションでギアをチェンジする姿はなかなかかっこいい!ではないですか。
キッチンカーFuji Bal号&キッチン備品を製作した会社は?
「着飾る恋」の撮影に合わせてFuji Bal号を㈱フードトラックカンパニーが製作しました。私はてっきり、イメージの合う既存のキッチンカーを購入したのかと思いきや・・・オリジナルで製作、とは驚きました。やはりそれだけキッチンカーがこのドラマの中で果たす役割が大きいということで、こだわりがあるのだと思います。
このドラマを見てキッチンカーでバルを経営する人が増えるのでは?
塗装色はオリジナルの調合色のキッチンカーFuji Bal号!
オリジナルで製作したキッチンカーFuji Bal号には色にもこだわりがありました。料理以外は無頓着なミニマリストの駿のイメージに合わせてグレー、ということは決まっていました。でも、他との差別化を図るためにオリジナル調合色でオーダーをしたそうです。
そしてキッチンカー監修・協力をされた(株)フードトラックカンパニーのお話によると、MIU404の「まるごとメロンパン号」の色と被らないように意識した、そうです。
キッチンカーの価格は?
「着飾る恋」のキッチンカーFuji Bal号のTOYOTA クイックデリバリー100は2011年に生産販売を終了しています。よって同じものを購入するには中古車しかありません。
ちなみにFuji Bal号を造った(株)フードトラックカンパニーでは数種類のキッチンカーを扱っているそうです。
キッチンボックス350 | 232万円〜(消費税込 255.2万円〜)
※ベース車両新車の車両代込み |
キッチンボックス1000
(1tトラックのキッチンカー) |
310万円〜(消費税込 341万円)〜
※ベース車両中古車の車両代込み |
キッチントラック1500
1.5トラックをキッチンカーに改造 |
310万円〜(消費税込 341万円)〜※ベース車両中古車の車両代込み
|
一言でキッチンカーと言っても色々あるのですね。最近、ドラマの中でキッチンカーが使われることが増えているので一般社会でも増えてくるかもしれません。
まとめ
「着飾る恋」のキッチンカーがMIUの「メロンパン号」に似ている!という感想がSNS上で話題になりました。
確かに車種は同じ「TOYOTA クイックデリバリー100」で同じ車種でした。でも同じ車を使いまわしているわけではなく別の車です。そして「着飾る恋」のキッチンカーはドラマの話に合わせてオリジナルに作られていました。メロンパン号は現在も全国をツアーしています。私の町にも来ればいいなあ!