田中みな実さんは元TBSの女子アナでしたが、今はフリーになって、アナウンサーという枠を飛び越えて時にタレントとして女優として大活躍です。
一時田中みな実さんの「あざと可愛さ」には賛否両論ありましたが、なんだかんだ言われながらも、やっぱりかわいい、ですよね。
特に最近の田中みな実さんは女性からも圧倒的に人気がでてきました。
これもわかります!!!
女性のファッション誌などを見ても、平均的な年齢よりもお綺麗ですし、きっとお手入れが行き届いているんだろうな~、お手本にしたいな~と思います。。
田中みな実さんが、美容と健康のために睡眠にとても気を使っていることは有名です。
田中みな実さんの睡眠について
田中みな実さんが睡眠に気を使うようになったきかっけは?
田中みな実さんはTBSの局アナだったのですが、周囲の反対を押し切って20歳代でフリーになりました。
会社を辞めてしばらくはその精神的不安さから、夜よく眠れない日が続きました。
それが影響して、どんどん自分がネガティブな思考になっていくのがわかったそうです。
これは良くない、と自覚してそれからは質の良い睡眠を心がけるようにしました。
睡眠の質を高める努力
夜の食事は・・・
夜、寝ている間に胃腸も休ませてあげたいので、軽いものを食べるそうです。
理屈ではわかっていても、ツイツイ食べ過ぎてしまいますよね💦
でも、睡眠前にがっつり食べると寝ている間に消化にエネルギーを使うので質の良い睡眠はとれないそうですよ。
寝る2時間前から断つものは・・・
田中みな実さんは良い睡眠のために、寝る2時間前から液晶を見ない、と決めているそうです。
寝る前はブルーライトはよくない、ということは聞いて知っていますが・・・なかなかできないことです。
私などベッドにスマホを持ち込んで音楽を聴きながら寝落ちしますから。。。
田中みな実さんは徹底していて、スマホもTVも寝る2時間前から見ないそうです。
メールなど今日中に確認が必要なものはプリントアウトしてあとから読むそうですよ。
寝具の色は・・・
睡眠の質を左右するという寝具の色は白ではなく、落ち着いた色を選んでいるそうです。
寝具の色で睡眠がかわるなんて知りませんでした💦
夜飲むものは・・・
眠りにくい日は、水出しの緑茶を飲むそうです。
水出しの緑茶には睡眠導入効果があるテアニンが含まれています。
カフェインが少ない、とは意外ですね。
カーテンのチョイスでも睡眠に気を使う田中みな実さん
田中みな実さんは、外の光を完全にシャットアウトする1級遮光カーテンを使って、良い睡眠をとるために工夫をしています。
想像するに、田中みな実さんのお仕事は昼夜関係なくあるのでしょうから、暗いときに眠れるというわけではないのでしょうね。
田中みな実さんが使うマットレスの種類は?
田中みな実さんは、寝がえりを打ちやすい設計のマットレスエアウィーヴL01を使っています。
そして、ベッドに入ったら深い深呼吸をゆっくりとするそうです。
そうすることによって副交感神経のスイッチが切り替わります。
田中みな実さんの睡眠時間は?
田中みな実さんは7時間の良質な睡眠をとるように心がけています。
むくみを気にしてマッサージをして夜更かしをするよりは、7時間ぐっすり眠ったほうがむくみを取ることができるそうです。
こう見ると、田中みな実さんがいかに睡眠に気を配っているかわかりますね。
今日すぐにでもマネできることがあるので、参考にしたいと思います!