湯沢剛さんは父親から事業を承継し、同時に40億円の負債を負い、その多額な借金を16年で完済したという辣腕の経営者、として知られています。
けれど、話し方は実に穏やかで謙虚でそしてお人柄はどちらかというと慎重派であるように思います。
如何にして多額の借金を返済したかは、よく語られていることなのでまたの機会に回すとして、今回はその湯沢社長が経営するお店について。
多店舗あるのでどこから回ろうか~!?と悩んでしまいますが、私の個人的考察から。
寿司居酒屋 七福
『七福』は
にぎり寿司は1個80円、本まぐろの刺身480円から美味しいものを手軽な価格で味わえる新しいタイプの寿司居酒屋
自社の仕入れバイヤーたちが市場を駆け巡って新鮮な魚を仕入れ、その日のうちに調理して提供するのが湯沢剛さんのお店の強み、といいます。
まず食べてみたいのがこちらの特選5点1280円
立派な盛り合わせですね~!。
湯沢社長は以前TVで大手チェーン店と外食業界を住み分けるためには自社の特色を出さなければならない。
そのためには「めんどくさいこと」=「手のかかること」をする、とおっしゃっていました。
この特選5点はまさにそれかもしれませんね。
普段スーパーで買い物をする方は実感すると思うのですが、これで1280円というのはかなりお安いですよ。
そして今日取れた魚、というならば家でお刺身をたべるより「七福」に行ったほうがいいかも!?
次に、寿司居酒屋七福で私が食べてみたい!と思ったのは海鮮こぼれ寿司(980円)。
写真を見ると、その名の通りまさに海鮮がこぼれています!
写真を見ただけで幸せな気持ちになりますね~。
ちなみに握りずしは1個80円からあるそうです。
これは、回る寿司?よりお安いではないですか~。
まだまだ美味しそうなメニューがたくさんですが、お店の場所をご紹介しましょう。
寿司居酒屋 海福
『海福』は
手軽にお寿司が食べられ新鮮な魚介類を使った逸品料理や旬の食材のおすすめ料理も楽しめるお店
私がまず食べてみたいのは【贅沢】本鮪の中トロ刺し888円。
新鮮な本鮪の中トロほど美味しいものは無い、と思っています~!
めっちゃ美味しいそうですね!
そして一度は食べてみたい豪快な「三崎まぐろの特大カマ煮つけ」こちらは要予約です。
七福で紹介した特選5点1280円、海鮮こぼれ寿司(980円)も海福のメニューにあるようです。
場所は神奈川県鎌倉市大船1-23-22
いろは丸
いろは丸は
三崎魚市場仲買人直営で新鮮で美味しい「朝獲れ」地魚が毎日楽しめる店
食べログを見て私が食べたい!と思ったのがちらし丼 大盛 700円(大盛でなくていいけど・・と一応見栄をはっておきます・・・)
会社の近くにあったら週に2回は行きたい感じ!
太郎丸
「太郎丸」は
職人が作る本格江戸前寿司の居酒屋。お刺身を中心に一品料理も数多く、地魚料理がおすすめです。
食べログではランチ時の「ネギトロ鉄火丼」が出ていて、私はここに行ったらまずはそれを食してみたい!
場所は神奈川県横浜市港南区上大岡西1-17-24 第3ミツワビル1F
まとめ
以上のように湯沢社長は複数の居酒屋を神奈川県に展開されています。
湯沢社長は、社員が幸せであることを第一に考えて経営に携われています。
そんな幸福な職場でスタッフが働いていらしたら、さぞやお店の雰囲気も良いのでしょうね。
その空気感はお客様にも伝わると思います。
またどこの店も新鮮な魚介を独自のルートで仕入れて(セリに参加する権利を持っているそうです!)お安く提供しているところが売りのようです。
おさかな好きの方には一度は足を運んでみる価値のある居酒屋さんですね!