年齢を重ねてなお美しい鈴木京香さん、昨年はキムタクと一緒にフレンチのシェフをやっていたのに今回はラーメンを扱うってどうなの!?とちょっと心配もしましたが、ドラマを見てみる「フード・コンサルティング会社社長の芹沢達美」という設定でした。
当然のことながら毎回毎回美味しそうなラーメンが出てくるわけで、おなかがすいていなくても食欲がわいてくる、というものです。
このドラマは原作とちょっと違っていて、コンサルティング会社の社長は原作ではスキンヘッドの男性なのです。
やっぱり、ビジュアル的に美しい鈴木京香さんの方が良いわ~♡
で、勿論キャストだけでなくロケ地も気になるところです。
お出かけできるようになったら行ってみたいですね!
2020年5月11日放送の「とびや」のロケ地
この回は、まだ一度もラーメンを作ったことがない青年がラーメンドリームを追いかけるようですが、その撮影で使われたラーメン屋「とび屋」さんは
あご出汁ラーメンを看板メニューにしている八丁堀の「与力屋」。夜は居酒屋に形態を変える二毛作の店だ。
です。ただし、2020年5月11日現在はこのご時世で閉店しているそうです。
事態が収束して一日も早く営業再開できることを祈ってます!!!
八丁堀の「与力屋」あごだし中華そば
食べログには
・居酒屋ランチラーメンという偏見(笑)を外しても相当クォリティが高いスープだと思います。
・スープを一口いただくと美味しい!!
・あご出汁の風味がしっかりと出ていて香りも良い。
とあり、益々食べたくなります
お店の情報は
店名 :与力屋 本店
ジャンル :居酒屋、ラーメン
予約・お問い合わせ :03-5541-1333
予約可否 :予約可
住所 :東京都中央区八丁堀1-11-6 互明ビル B1F
交通手段 :日比谷線八丁堀駅から徒歩2分
八丁堀駅から288m
営業時間・定休日・営業時間 : [月~土]11:30~15:00 17:00~23:30
定休日 : 日曜日 定休日祝日
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
予算
¥2,000~¥2,999 ~¥999
八丁堀の「与力屋」店内
あごだしとは
ちなみにドラマの中で「あごだし」の「とびや」ですが、あごだし、とはたまに聞くけれどそれって何?という感じですよね。
九州では「トビウオ」の別名を「あご」というそうです。よって乾燥させたトビウオをだしにしたものが「あごだし」なのです。味はすっきりしていて上品な感じです。深みのあるだしで高級、と言われています。
私は関東なのでだしというと「かつお」ばかりを考えますが、あごだしのラーメン食べてみたいですね!